• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フウ@S15改のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

6.25 おわらサーキット T.F.O-R・フジテク走行会

こんばんは。


今日はおわらサーキットで T.F.O-R、フジテク主催の走行会に参加してきました。


1日中、フルウェットでひびり全開。
3月以来行ってなく久々のおわらw


おわらでここまで完全ウェットはいつぶりだろうか?










2年前ぐらいかな?



なっつかしーーー





その時のベストは1.10‥‥位だったような、、








減衰 前回と同じで弄らず

空気圧 F.R 2.1㌔
そしてスペアタイヤは積んだままw

一向に路面は乾かずずーーーっと濡れたままw
タイヤ全然温まらないし、ラフにアクセル開けると暴れるしw
リアはまたしもフロントがなかなか食ってくれず弱オーバーで無理やり曲げていくスタイル。
踊るお尻をテキトーなアクセルワーク、テキトーなステアリングワークwで抑えつつ

13週目で出した


1.06.883が本日のベストになりました。

とりあえず、ウェットのベスト3秒位更新しました←

26週以降のタイムは逆走です~









からのサイド引いたりして遊んできました。楽しかったです(爆)

午後から一枠だけおわらの逆走を走らせて頂きました。



初の逆走、まるで違うサーキットを走ってるような感覚に陥りました。
いつも走ってるコーナーと違ってなかなか新鮮でした。



コントロールタワー付近の緩やかなコーナーが怖かったです‥‥(笑)
リアが流れたまま曲がってくので・・・(´・ω・`)



とてもいい経験になりました!

逆走を終えてからの残り2枠は
靴下がびしょびしょで皮膚がアレになっていたり、雨に対するモチベーション低下もありここで切り上げましたw


しかし、雨の恐怖

おわらの路面水捌け悪いからなおさら怖かったですw

雨だと結局流れるからアクセルを踏みちぎってカウンターでドリ車なみに流す‥‥


結果 タイム延びない()

まあ、流れるってことはアクセルワークが下手ってことですね、はいw( ノД`)シクシク…




雨を嫌う君たちへ

雨はいーよ

タイヤ減らないし
水温上がらないし
腕磨けるし

雨雲さんはね、ドライバーの金がかからないように、ドライバーの腕が上がるように、わざわざ身を削って頑張ってくれとんですよ!

雨雲ちゃん、さいこーじゃんか!ww

少しは雨雲ちゃんの気持ち考えてみなよ・・・
実はいい奴なのかもしれないんだよ!?

か~なんちゅう立派なやつながいよぉ
そんな奴ダラにできんちゃあ!

そんな僕は雨が嫌いです。(^ω^)

参加された皆様、お疲れ様でした!




たまに雨もいいもんだな。




でもやっぱり雨は嫌いでs(ry










ではこの辺で!でわでわw
Posted at 2017/06/25 21:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年06月16日 イイね!

生存報告的なw

ども、、、お久しぶりです


前のブログから大分間空いてますが、生きてます☆

みんカラなかなか徘徊できなくてすいませんwwwwwwwwwwwwww
最近はあお~い鳥とか顏本だったりインスタントラーメン的な。。。





快適過ぎるセカンドカー導入に伴い、全くシルビアに乗らなくなり、全くサーキット行かなくなり、、、、
3月の走行会以来おわら行ってねぇやw

4月以来ずっとサーキット走ってねぇやw
走りたいけど走りに行くのが面倒くさw(お金かかるし)


先を控えてるビッグイベントに向けてひっそりと休止中(貯金中w)なのです・・・(・ω・)ノ




で、6月のタイヤの値上がり前にストック用にこれ↓を買う始末

冬のアタック期間までじっくりねっとり熟成させます☆(あほ)













さて、最近の近況を画像で振り返ってみたいとオモイマス(棒読み)
大抵は週末のひそかな楽しみの様子ばかりですが、、、w



海より深ぁ~い様な深くない様な浅い様な人脈により、モデルさんを召喚したり













シルビアを撮影したり






























































そして、ここ最近の食事。






















ダイエットは順調です!!!!!!!!!!!!(うそつけ)










と、、、、とりあえず










痩せろってことですね!!!!!!!!!!!!!!!(´・ω・`)










がんばります(白目)



















クッソ雑ブログでしたがこの辺で!





でわでわ
















Posted at 2017/06/16 22:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2017年05月19日 イイね!

乗り変えました。

乗り変えました。

こんばんは




電車の乗り換えって大変ですね?特に都会なんか頭がパンクしますね。
そんなあなたにピッタリなこのアプr


え、そんな話求めてないって?












平成26年の冬にセカンドカーとして我が家にやってきたプレオRS

通勤という普段使いで雨の日も大雪の日も活躍してくれました。
今年の5月いっぱいで車検が切れるので乗り変えました。

軽で四駆、7速CVT、生意気な4輪ディスクブレーキ、4輪独立懸架&ストラット
そしてDOHCスーパーチャージャー付き、極めつけにはハイオク対応という時代に逆行しているクルマ でしたw


リッター10㌔ぐらいの燃費と満タンで300㌔そこらしか走らない大食いっぷりと
たまに起こる故障に泣かされましたが軽とは思えない走行性能は最高でした。(内装のチープさにはあえて触れない☆)

まあ納車して2週間でエンジンブローした黒歴史あり(保証効いていて良かったーw)

まあ、いかんせん燃費の悪さ に痺れを切らして随分前々から乗り換えを考えておりましてー
まあいい車なんだけどねー燃費がねーーーーー




遠出はシルビアで荷物もあまり載せれず、友達もあまり乗せれず、、、

よく遠出もするし、長距離も走るからそれなりのクルマが欲しい
プレオで高速を走ると横風とトラックの追い抜きの風圧wによるふらつきと安定感の無さにヒヤリするので普通車のような安定感のある軽自動車がいいな思い、と今年の二月あたりからオークションで探していたんですがなかなか予算内に収まるクルマは見つからず

維持費はちょっと掛かるけど普通車に視線を向けて・・・・

そういえば、3年前にシルビアをサーキットでやらかして入院中に貸してもらったあの代車本当に良かったなぁ・・・乗り心地良かったなぁ
高速走ったときの安定感はシルビアよりあったなぁ

あのクラスのクルマなら維持費もそんなに掛からないし~値段次第で考えちゃおうかな~



で、価格を見てみると



や、やすい・・・・



僕の頭の中にセカンドカーは軽自動車縛りという概念が消えた瞬間であった。

お店の人の頑張りにより相場よりも安く、尚且つキッチリメンテナンスされてる程度のいい個体が見つかり、無事に落札。。


そして勢い付けすぎてクルマが来る前にホイールを買っちゃう始末

グラムライツの57C6でーーーす(・ω・)ノ

おしゃれは足元からw
あと、軽量ホイールは燃費良くなるし!(ばか)

色々メンテナンスからボディ磨きもしてくださり


今日、無事に納車しました!


普通車の安定感のある走りと車内の広さに満足しております!
通勤から遠出旅行まで活躍してもらいます。
友達との旅行も快適な旅になること間違いなしw


大切に純正車高で乗り続けていきたいと思います。
じゅんせいしゃこう。。。。ジュンセイシャコウ。。。。(白目w)






心の叫び)〈しゃこうさげてぇえええ〉

乗り心地損ないたくないんで足は当分そのままです。


え、当分っていつかは・・・〈黙れ〉














シルビアは?




いつもと比べて全く乗らなくなるプライベートカーと化しますが

気分と走りに行くときとシルビアで来てほしいとかシルビアで行かなければいけないときは乗りますw



普通車二台持ち・・・・維持頑張っていきたいと思います!!!!!






ではこの辺で


でわでわ




Posted at 2017/05/20 00:19:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年05月06日 イイね!

ぼくのGW

ぼくのGWこんばんは。

長かったGWも後1日で終わります・・・・



4月28日からGWスタート。
午前中はワイスピを見に

午後は仮眠をして、夜10時以降…
シルビアのエンジンに火を入れて、赤いやつを拾って南条PAへ!

とある方と合流して



養老まで行き






毎度おなじみの成田さんとモスティーさんですw



今回、成田君が32を降りられるのことで最後の思い出作りで、前々からこの遠征企画を立ててやっと実行ってわけですw



移動中に走行写真やらいろいろ楽しませて頂きました。







※成田君撮影

3台で仲良くランテブーして向かった先は


カーカルチャのメッカ(聖地)





大黒PA!


シルビアで来るのは3年ぶり!

日射しが暑かったですが、仲間たちと楽しい時間を共有しあいました。

流石聖地。中々見れない車があちこち
初めて来た成田君は鼻息立てながら写真撮りまくっていたそうでw



夕方まで滞在して
次は辰巳PAへ





















日暮れと共に変化する高層ビルが並ぶ景色は圧巻でした。
息をのむ程の美しさでした!




お次は東京タワー


※省略


イタリア街も行きました(・ω・)ノ


※省略w(文字数オーバーw)


温泉で呑みは最高でしたw




そして仮眠をとりモスティーさんとバイバイして静岡県へ!

SRミーテイングに参加させて頂きました(^^♪

いろんな仕様のシルビア、180SXが見れたり、久々にシルビア仲間とお会いしたり、新しい出会いもさせて頂き、実に有意義な時間を過ごさせていただきました。


前々からみんカラ上でお友達になっていたS15乗りの中で有名なドラ銀さん、きみちさんにお会いできて光栄でしたw

























カッコイイシャコタンに挟まれて本当に目立たない存在のフウビアでしたが、さり気ないポイントに何人か気づいて下さり、何人かに声掛けて下さってありがとうございました。

「機能美でカッコイイですね!」ですって、感無量ですw
本当にシルビアに乗っていて良かったですw


17時を回る前にみんな完全撤収し、富山組と一緒に帰宅し、即就寝w

5月1日~2日はお仕事☆

2日
仕事終わって速攻定時ダッシュキめてフウビアのタイヤを街乗り用に履き替え、、、
着替えを済ませてしゅっぱーつ!








まずは









お決まりの







ナナガンw













成田君の銀32と最後のコラボレーション。

新しい愛車とのコラボも楽しみにしてるよ!
本当に今までお疲れ様です(´・ω・`)



日付が変わり、3日の深夜、、、兵庫県のどっかのPAで朝まで仮眠して渋滞にハマりながらたどり着いた先は、、、



広島、、、、!


そう、この人たちに会うために片道700㌔掛けて行ったのさ!!











初めましての方ばかりでしたが、某SNSでめちゃくちゃ絡んでる方ばかりなので昔からの友人感覚ですぐ打ち解けました。



ちゃっかりシルビアのグレードが揃ったw













どのえんじんがつよそう?(爆)






眼鏡ミーテイングを堪能してきました(棒読み)








おいしいものを食べたり撮ったり





























時を忘れるってこういうことなんだろうな

















とりあえず太りました☆


新たな出会いに感謝!
みんなありがとう!!!


4日深夜 富山へ帰ろうと車を走らせるも
睡魔に襲われ岡山のPAで仮眠を取るもガチ寝かまして目覚めたら5日の朝☆



あーやっちゃったwwwww渋滞巻き込まれフラグwwwwwwwwwwww
渋滞がなくなるまで適当に時間つぶそうと思い、たまたま大阪に来ていたつなきんぐ氏とオフw



ええ、またナナガンへ行ってきました。












とある方からナナガンに住めよ!!!!って言われました♥

S15乗りのつなきんぐ氏は今回はS2000で






ちょっと運転させて頂きましたが、

本当に脳内麻薬が分泌される刺激的なマシンw
クイックなハンドリング、ショートなシフトノブ、3000から強烈な加速6000回転から更に勢いを増し、ターボの様に2段加速してゆくVTECパワー



最高ですね!!!!!


ぶっちゃけ恐怖を覚えるほどですw

……ほちぃ(爆)
時期マシン検討リストにランクインされたと言うまでもない…



他愛のない話で盛り上がり、U・Kカフェで昼食をとって

またの再会を楽しみにし帰路へ


渋滞にハマり強化クラッチに左足が悲鳴を上げそうになり、やっと帰宅と思いきゃ
偶然と偶然が重なって南条PAでお友達と合流して


飛び入りで急遽飲み会に参加してきました(爆)

ごめん、ダイエットの神様、、、、、、、、、、、、
ビール最高っすね!本当に体に染みます……


車内泊して6日の朝

四国の帰りだった赤いやつを乗せて


近くだったのでタカス寄って










バケツの水をこぼしたかのような雨の降りっぷりでした(◎_◎;)
それにもかかわらず、勇敢にアクセルを踏んで攻める皆さん!

特にハイパワーマシンはかなり苦しそうな感じでしたね・・・(・。・;

サクッと撮ってすぐ撤収w
ご挨拶できなかった方すいませんwwww

6日の昼にやっと自宅に帰宅しました。(白目)
人と人の出会い、いろんな経験を得られたGWになりました。



今回のGWは過去最高の移動距離になりました。(白目)

給油回数 6回
つかったおかね 10諭吉ぐらい

総合走行距離

シルビア!お疲れ様です(´・ω・`)



  

フウビア


ブレーキキャリパーシール裂け

6→5速シフトダウン側のシンクロ死亡(壊した)
夏にミッション再OH予定
眠気のせいで6→5のシフトダウンでギアが入りきる前にクラッチをつなげてしまったことが痛手でした…




自動車税

新しいセカンド代



やったね!しばらくはちょきんできないね!











(白目)




しばらくはおとなしくしますwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ではこの辺で!

でわでわ

Posted at 2017/05/07 00:39:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルヴィア嬢 | 日記
2017年04月23日 イイね!

2017.4.23 前川自動車走行会 in タカスサーキット

2017.4.23 前川自動車走行会 in タカスサーキットこんばんは













今日は前川自動車主催の走行会に参加してきました。



昨年の10月以来、ほぼ半年ぶりのタカスサーキット。





前走行からの変更点

クラッチ
純正→ATSカーボン

デフ
マイルド化

ファイナル
4.1→4.3

タイヤ ゼスティノグレッジ255/40R17
死にかけ→新しい

足回りのセッテイング小変更(アライメント)


空気圧
F,R 2.3



目標は7秒台。クルマの仕様を考えたら容易いだろうなと意気込んでコースイン。











1枠目のアタックで1分6秒台に入りました。


はえーなオイw
フウビアはえーよw





































ものすごくテクニションな👓に乗ってもらい、1枠目で1分6秒台出してきてオーナーkillされました‥‥(^ω^)
本人曰く、余力は残した状態でこのタイムだそうです(白目)














ぼくのタイム?2秒落ちですよ、ええ(白目)
ベストは更新した・・・・・けど、タイム見てなく正確なタイムがわからないというオチwwwwwwwww




デフやらミッションやらクラッチやら仕様が変わっていてそれに合わせた乗り方が出来ずw


最終コーナーやっぱり苦手です・・・・何回走っても手前でブレーキ入っちゃうw
140㌔級のフルブレーキングはビビりますw








仕様が大幅に変わったことにより

シフトポイント変わるわ
ブレーキングポイント忘れて分からんわww
自分の適応力の低さに泣きたいwwwwwwww

最後の枠で手ごたえを感じてきた所で目の前で同じオーテック乗りの友人がクラッシュし、ビビリミッター全開になり完全不燃焼で終わったとさ。

自分のクルマはこれだけのタイムが出る車だと知り、同時にそれを扱いきれてない自分にショックを受けてますw


まだまだ修行足りませんのう!!!
出直してきます。はい(´・ω・`)




そしてフロントキャリパー死にました★
※シールキットが裂けました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
 











今週末は関東遠征デス(´・ω・`)金ネーヨww




そして・・・・一番の楽しみが・・・










SRALLSTARMEETING2017














たのしみですw










ではこの辺で!



でわでわ
Posted at 2017/04/23 22:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ちょっと関東にお邪魔してました🥺」
何シテル?   07/15 13:42
シルビアとカロスポに乗せられてる田舎者。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(10回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:37:08
D2Japan ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:59:43
ネオピクセルLEDリアガーニッシュ加工(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:47:56

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラーメン (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
通勤快速4号機 人生初の新車 ある日、ディーラーへ冷やかしに行き、そこに展示されていた ...
日産 シルビア ふぅビア (日産 シルビア)
H13年式日産S15シルビア-AutechVersion(改) R32スカイラインオー ...
日産 シルビア カラス号 (日産 シルビア)
H11年式日産S15シルビアspecR 縁があり、自分の元に嫁いできた黒いシルビアの ...
トヨタ ラクティス 楽てぃす (トヨタ ラクティス)
通勤快速3号機 快適を求めて普通車にしました。 幾つかの候補で乗り心地、室内の広さ、使 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation