• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フウ@S15改のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

😢・・・同じスポーツカー乗りとして悲しいです…

😢・・・同じスポーツカー乗りとして悲しいです…悲惨な事故がありました・・・






帰宅後知りました・・


言葉を失いました・・


24日午前7時55分ごろ、京都府八幡市八幡双栗(そぐり)の府道で、集団登校中の市立八幡小学校の児童13人の列に乗用車が突っ込み、6~11歳の男女計5人が負傷した。このうち1年生の男児(6)が意識不明の重体。いずれも5年生で10歳と11歳の男児2人と、1年生の女児(6)と3年生の女児(9)が軽傷とみられるという。


八幡署は、車を運転していた派遣会社員の少年(18)=八幡市=を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。

・・・・・・・・・


18歳・・・


もう何と言っていいやら・・・
スポーツカーで飛ばした気持ちは分かりますが・・ここはサーキットではなく公道ですよ・・

どういう神経をしているんですかね・・?


現場の交差点には信号機はないが、一方通行の道路側には一時停止の道路標示があった。府警によると、少年は「一時停止はしたが、その後スリップして府道北側のガードレールに衝突した」と供述している。


これはアクセル踏み過ぎによりお尻が振られ・・コントロール不能になった
そしてアクセルを一気に緩めると一気にお釣りをもらい一直線に列に突っ込んだと推測されます
ましてやカードレールを飛び越す位ですから相当スピードが出ていたと思います

よく考えると距離的には一時停止しているかどうかも怪しいですよね・・
猛スピードで進入してコントロールを失ったという捉え方もありえます




本当に悲しいです・・・

このニュースで世間からスポーツカーが非難されるでしょう・・・

18歳がスポーツカーなんか買うな!

ぼんぼんだろうか!

スポーツカーだからこんなことになった

改造車だから!



とかあちこち叩かれまくっていますが・・・
スポーツカーには非はありません・・

逆に怒りが込み上げて来ます・・

悪いのはドライバーだろう!



これからスポーツカーに乗るという夢を持っている方がかわいそうです・・・

別に18歳でもスポーツカーに乗っても良いんです


だけど自分の腕、車の性能をしっかりと理解することを頭に入れた方がイイです!




確かにスポーツカーは良い車・・ですが扱い次第で凶器に変貌します



改めて運転と言うものを考えさせられました

これはスポーツカーに限った話ではありません
軽でも1boxでもトラックでも一歩間違えば大惨事に繋がります


確かに今のクルマはどんな車でもアクセルを踏めば簡単にスピードが出ます


そもそも乗り物は走る凶器ですから・・・

別に免許取り立てがスポーツカーに乗っても良いけど車の性能、自身の腕をしっかりと理解しておかないと後々痛い目に逢います・・・
良い車であっても限界はあるんです・・
性能を生かすのも殺すのもドライバー次第です




自分も飛ばす方なので人のことは言えませんが・・・
人の多いところ、交通量の多いところ、見通しの悪い道などはゆっくりと慎重に・・・運転しています

あまり自分の腕、車の性能を過信しないようにしています




「運転は怖い」そういう気持ちを忘れずに安全運転を心がけたいと思います



被害に逢われた方の回復を祈っています・・



暗いブログになりました
あと文章がうまくまとまっていなくてすいませんでした


同じスポーツカー乗りとして見過ごすわけにはいかなかったのでこのブログを上げた次第です






読んで頂きありがとうございます


あくまでも個人の意見思想なので批判などのコメントは差し控えて下さい




追記:イイね!を付ける(拡散目的)のは自由です

Posted at 2013/09/24 20:53:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | まともな話 | 日記
2013年06月12日 イイね!

ありがとう!

ありがとう!














こんばんは!

フウ・クルマンです

昨日未明・・・

我が愛機シルビアの・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・



愛車紹介イイネ!が200突破しました!!
あ・・故障はしてないよww(PW以外無事w)

イイネを付けて下さった皆様!

本当に地味なS15にイイネをありがとうございます!

よくもこんな短期間でイイネがここまで伸びるとは思わなかったですww

自分の愛車を誇らしく思います!


自分がブログを始めたのは昨年の12月になります

それまではほとんどクルマ仲間が皆無で・・・

一人でドライブ・・・などが多かったんです・・

昨年12月にある事で骨折をしてしまいましてね・・・(汗)
仕事も有給休暇で休みを取ってクルマの運転すら出来ない日々が過ぎていました

パソコンを弄っていてみんカラというサイトに出会い・・・

いい仲間が出来、オフ会などツーリングに参加させて頂きました
年も性別も関係なく楽しく交流できたことも良い思い出です

クルマは素晴らしいと再認識させられた半年でした!

素晴らしい出会いを創ってくれた「みんカラ」に感謝したいと思います!

やっぱり感謝は大切ですね

ありがとう・・その一言で幸せになれる

当たり前のことなんですが・・・それが出来ない方もいらっしゃいます・・・
ですが感謝は大切!

何かしてもらったら胸を張って言いましょう!

皆様
本当にありがとうございました!


これからもお付き合いのほど宜しくお願いします!


みんカラを始めてから愛車の走行距離、給油回数が急激に伸びていることは気にしないでおこうwwカナシクナルカラww


さて・・・早くPW直さないと・・・




Posted at 2013/06/12 19:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | まともな話 | 日記
2013年03月11日 イイね!

あの時から2年・・・

もう2年経ちました・・・

忘れもしない

2011年、3.11、14:46

東日本大震災

沢山の尊い命が失われた・・・

当時僕は、高2年だった

学校で大掃除をしていた・・

教室にあるテレビが一斉に点く・・・

テレビに映ったのは思いもよらない光景だった

波が・・車すら家まで飲み込み流されていった・・・

だれ一人も言葉を発しないままテレビに釘付けになっていた

うそだろ・・・・

え・・・そんな・・・

これは・・・一体・・・

と思うばかりでした

行方不明者が100人で時間が経つにつれて200、300、400と増えていき・・

これ以上増えないでくれ!!と何回も心の中で唱えていました

本当に心が痛かったです

自分よりも若い子がたくさん亡くられている・・
どう受け止めたらいいか分からなかったです

その時自分に出来ることは何だろうか・・と考え、
学校の全員で募金活動を行いました

原発問題や避難生活の問題、被災地の復興・・・

国は消費税だのTPPだの訳わからん制度を決めるよりも優先すべきことがあるんじゃないんですか?

国の動きは遅すぎます!

被災地の方の気持ちをきちんと受け止めてほしいと思います!

大体えらい人同士の意見で決めるのではなく国民の欲望に耳を傾けて欲しいと思います!


最後に・・
地震はいつ起こるか分かりません
日々きちんと備えをすることが大切です!

改めて地震について考えさせられました

この経験を次の世代に伝えていきたいと思います

この場を借りて被災で亡くられた皆さんのご冥福をお祈り申し上げます。



Posted at 2013/03/11 19:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | まともな話 | 日記
2013年02月05日 イイね!

マナー知らずドライバー

仕事が終わり・・

よし!

文苑堂(本屋)でも寄っていくか!

映画なんか面白いのあったら借りていくか!

と本屋までシルビアを走らせ、駐車場に入ると・・・・・・・・・

衝撃!!!!

障害者スペースに・・・・セルシオが・・・斜めに止めてあった・・・怒


なんか腹立たしいです・・・・

しかも2台分のスペースを使いきって大胆に斜め駐車・・・・・

他にあいているところはいくらでもあるのになぁ・・・・・・・・

障害のある方にも迷惑か掛かりますし・・
こんなことをして他のセルシオ乗りが悪く思われてしまうだろう
本屋に入って出たら・・・まだ止まっている・・・・

トイレに行きたいなら許せるけど・・・・これは・・・・


もうちょっと人の目も気にして欲しいもんです・・

ナンバーや写真を晒してやったろうか?と思いましたがさすがにマズイので止めときます

他の人がやっているから自分は・・・そういった判断でマナーの良し悪しが決まるんです・・・

駐車場のマナーをきちんと守って欲しいと思います!












Posted at 2013/02/05 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | まともな話 | 日記
2013年01月25日 イイね!

すげぇ雪・・

仕事が終わり・・駐車場へ向かった・・

そしたら雪が降ってきた・・

だんだん強くなり・・・

なにも見えない状況になった・・・



えーーー

やだなーー

怖いわwww

なかなか真っすぐ走れんし・・・(FRだから同然か・・)



周りを見ると・・・
かなり飛ばしている4WDカーが多かった・・・

そしてFRのシルビア(愛車)を煽ってくる(怒)

かなり頭に来ました!

こっちは初心者でしかもFRや!

早く行け早く行けって・・おっかなくてアクセル踏めないっちゅうねん!

全く・・・マナーの悪い・・・・・・・

あんたら4駆の性能を過信してるぞ!

スタッドレスを履けばいいってもんだと思っているトライバーも居る・・
こういう判断で事故を起こすトライバーが後を絶ちません。

毎年冬になると必ずと言っていいほど事故が起こる・・・

そういった事故を減らすためには一人ひとりが雪道に対する意識を持つべきです。

私は雪道では・・「急がない」「慌てない」「落ち着いて」「考える」
の4つを頭に入れて運転しています。


一番大切なことは・・・

運転は怖い
そうイメージすることが大切だと私は思います。

例えば・・運転に慣れると警戒心も薄れてしまい・・気持ちがゆるんだり・・
自分が気をつけていても他のトライバーはどうか?
車のトラブルなど・・・
予想外のことが起きることもありえます。

皆さん雪道は安全運転を心がけましょう(当たり前だけどww)


かたーい話でしたが・・

ここまで読んでくれてありがとうございます。
Posted at 2013/01/25 22:35:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | まともな話 | 日記

プロフィール

「ちょっと関東にお邪魔してました🥺」
何シテル?   07/15 13:42
シルビアとカロスポに乗せられてる田舎者。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(10回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:37:08
D2Japan ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:59:43
ネオピクセルLEDリアガーニッシュ加工(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:47:56

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラーメン (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
通勤快速4号機 人生初の新車 ある日、ディーラーへ冷やかしに行き、そこに展示されていた ...
日産 シルビア ふぅビア (日産 シルビア)
H13年式日産S15シルビア-AutechVersion(改) R32スカイラインオー ...
日産 シルビア カラス号 (日産 シルビア)
H11年式日産S15シルビアspecR 縁があり、自分の元に嫁いできた黒いシルビアの ...
トヨタ ラクティス 楽てぃす (トヨタ ラクティス)
通勤快速3号機 快適を求めて普通車にしました。 幾つかの候補で乗り心地、室内の広さ、使 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation