• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フウ@S15改のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

SABフェア  J´sRACING×TopFuel・・・・他ww

SABフェア  J´sRACING×TopFuel・・・・他wwこんばんは!

フウ・クルマンです!

6月もそろそろ終わりですね・・

これから暑くなりますが体調管理には十分気を付けて下さいね

今日は富山SABへ行ってきました!













目当てはデモカーww



富山市までシルビアを走らせ・・・・

富山SABへ到着!

アレ・・・見たことある車がww→みん友さんでしたww


デモカーであるCR-Zが2台展示されていました

まずJ´sRACINGから!


本気のサーキット仕様ですねww
見るからに速そうなオーラが漂っています!

次はTopFuelから緊急参戦のデモカー!

見た目は普通のチューンドCR-Zのようですが・・・・

エンジンは・・・・

なんと!!

オデッセイに搭載されているK24Aエンジンが載っているんです!!


これ・・・雑誌オプションで見たばかり・・・
こんなに早く実物を拝めるとはっ!

始めに搭載されていたかのように違和感なく収まっていました!
プロのチューナーはスゴイ!!ですねww

コレを収めるほかにスピードメーター信号とか配線工事とか気の遠くなるような作業だったでしょう!

コレ・・欲すぃ・・・・

デモカーの他のフォトは後日ギャラリーにアップします



次はフウからのデモカー!えっ?!  (嘘)

(*‘∀‘)はあ?!ww何で自分のクルマをwwww

しかし~地味なエンジンルームだな~ww


(*´з`)うるせぇ~!綺麗さでは負けねーぞww(謎)









ヘタな冗談は置いといて・・


時間が経つと・・・・どんどん集まる見たことのあるクルマたちww

画像は無いですが・・・ボンネットオープン大会が開催されました(嘘)ボンネットオープンは本当ww



そこから駄弁って駄弁りまくりましたwww
あまり話したことのない方と沢山話せて良かったです!

みん友のリアルマスオさんがある事をしていました!

どうやらこのアテンザに水平対向エンジンを載せようと企んでいるようでww←えっ?!ww
スバル乗りの友達と打ち合わせしているそうですww
(100%嘘ですがww)
詳細は本人がブログを書かれますので・・・・


他にみん友の一人がトップフューエルのブースの看板娘と化していたのは・・・・・・
気にしないでおこうwww

なんか・・違和感なかったからww

スバルのオイルフィラーキャップの位置・・・分かんなかったですww・・カバーまで外す必要なかったのねwww(恥)ww(親父がスバル乗りなのに!!ww)
いい勉強になりましたww

やっぱり同じ趣味を持つ方と一緒だと時間もどんどん過ぎていきます!
そして自分の予定も大幅に狂ったことは気にしないww


今日はフェアと関係ないニスモの部品を購入しましたww

ニスモスモークウィンカーレンズです


しかし・・・・・高けぇ・・・・なwww
でもボーナス出たから・・その位は・・アハハハ


駐車場に向かい速攻で取り付けました!

・比較・
左は出所が全く分からないメーカー不明のウィンカーレンズ(多分中国製?)
右は今回購入したニスモスモークウィンカーレンズ!

厚みが違いますね!


びふぉー

ボティーの色の違いがはっきりと出ています

取替中・・1分後・・(早っ!!いや・・簡単に変えれるのよ・・コレww)


あふたぁぁぁ

スモークになっているためボティカラーに馴染んています!!!

イイねぇ~~ww




ウィンカーカバーの色が変わるだけでこんなに印象が変わるんですね!!


一層シルビアが好きになりました!


帰宅後・・

ずっとニヤニヤして愛車を眺めていましたww

もはや変質者のように・・・・ww





今日お会いした皆様楽しい時間をありがとうございました!




明日から7月に入りますが・・・・

実は・・・仕事の関係でブログの更新頻度が下がりますが・・・・・

それでも頑張ってアップしますのでよろしくお願いします!


でわでわ!


Posted at 2013/06/30 22:05:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2013年06月27日 イイね!

自転車

さすがに週6出勤は体に来るわ・・・・

休みまであと2日・・・・!

頑張りマス!


さて今日のネタは・・・・

自転車です!


皆様も学生時代にお世話になっていた乗り物ですよね!

CO2を排出せず!脂肪を消費する素敵な乗り物~( *´艸`)ww



小学生だった僕はかなりの馬鹿



チャリドリとかしまくってタイヤを何回もダメにした経歴ありですがwww


ゴミ捨て場でもらってきた(許可もらってます)チャリを分解したり~
それと普通のママチャリを軽量化したりww
泥除けやかごやカバーなど走る以外に要らないものを外しまくったりww

同時の自分は無謀なことをやっていましたが・・・今となってはいい思い出ですww

弄りに目覚めてくれたのは自転車なんですからww



自転車はエコなんですよね~
いい運動になりますし!

風を切って走る爽快感!

自転車通勤とかしてみたいな~と思っています

でもぎりぎり秒単位まで寝たい・・・・

会社へ早く行きたい希望を叶えてくれる自転車があるんです!


用意はイイですか?

























これだぁぁぁぁ!





これさえあれば5分で着きます!!www


ロケット猿人搭載でトップスピードは236km!www

直線限定!

・・・・・・・・・

真似しないよ?
てか一発であの世行きww
壁にどーんでおしまいですわ!



もはや自転・車じゃないww





世の中はこんなにアホな奴がいるんだ・・・・



俺はこんな奴が好きだwwww







しょーもないネタでした!

でわでわ(^O^)/
Posted at 2013/06/27 21:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年06月24日 イイね!

感動は神話になる

感動は神話になる











こんばんわ!


フウ・クルマンです!
昨日の件・・試乗したアレについて書こうと思います!

本当は今日・・・色々あって書くテンションでは無かったんですが・・・

やはりネタ(鉄)は熱いうちに打てと言いますし・・・
忘れないうちに今日書きました!

前回のブログでは

この画像をアップしましたね!

勘のイイ皆様ならもう既にお気づきかと思いますww

一番上のタイトル画像に出てるからもうバレバレですね( *´艸`)ww

はい!

純粋無垢な白のスイスポです!


しかも!

MT!!!




いぇ~いマニュアル~マニュアル~~~マニュアルだ~~(^O^)/
運転の楽しさ~はやっぱりMTでしょ~~~
フハハハハハハッハ壊ww


おふざけは置いといて・・・・


スイスポに試乗してきました!


しろ~とインプレなので大目に見てやって下さいwww


まず!外見!前回試乗した素のスイフトよりスポーティな感じ←スポーツだから当たり前や~んwww

エンジンを掛けようとする・・・

ウフフフフ先週の俺と違うぜ!!
しっかりとブレーキを踏んで・・・はい!ポチっとな!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アレ・・・・・(汗)か・か・ら・んwww

カタログを見る・・・・・






あ~クラッチ踏まなあかんのか・・(恥)とほほww

エンジン掛かってんのコレ!?
アイドリングの静かさに驚きました!

S15はアイドリングが高めで1200rpmなんですよ(汗)しかもハイカム入ってるからいまいち安定しないのです・・・・


クラッチ軽!!!
え!こんなに軽いんだ・・・

ギアを一速に入れ・・クラッチをゆっくりリリース・・・

お!なかなか扱いやすい!!
繋がるところがはっきりと分かる!!

試乗した場所は交通量が少ない直線?が多かった場所でした
スイスポの性能を堪能するにはもってこいだな!!えっ?!ww

1→2速にギアチェンジするときも手首をちょっと動かすだけでスコっと気持ちよく決まります!
手コキマニュアル最高!!www


・・・・・・
楽すぃ~~~~www



アイドリングは静かだったのに回せば・・・・・



なかなかエエ音するんですよ!!コレ!!!!!!
パワーはカタログでは136馬力と記されていますか・・・
やっぱりクルマはパワーじゃない!
楽しさなんだよねぇ~

試乗ではやりすぎな感じ?5500rpmまでは回しましたっと→制限速度は守ってます!!


足回りは素のスイフトと比べると固めですが別に不愉快もなく快適でした!
流石ヨーロッパで鍛えられた足!
アクセルにリニアに反応する元気ビンビンなエンジン!


もう最高~でした!
自分が想像していた以上にイイクルマだな・・・・

本気で乗り逃げを考えてしまいそうでした!

そして試乗が終わり・・・・
自分の脳内では・・・・・・・

作・フウ

・・・・・・・・・
いや!ないないないないない!!!!!!
ほぼ毎日こういう夢を見ますwwwそれを買え!!と耳鳴りが酷いです(嘘)www


試乗が終わりシルビアに乗り込むと違和感を感じますww

やはり・・・クラッチ重っ!!ですわwww

車内に響くエンジン音・・・・







数分後スイスポが恋しくなったのは言うまでもないwww





欲しい車リストに追加だな!!

値段を考えると非常にコスパがイイです!



でもやっぱり・・・スイスポ・・シルビア!最高(笑)




だって・・・自分の愛車が一番だもんwww


次はCM!!
part1





part2




カッコ良すぎだろ・・・・
今どきのCMには珍しい走りのイメージを押し出していますね!

理性なんで、置いてこい?

マジで理性置いて行ったらホンマにハンコ押しちゃうよ?!俺!


スイスポ・・・・スイスポ・・・・スイスポ・・・・スイスポ・・


誰が俺のハンコ持ってこいや~~~Σ(゚Д゚)!




フウ・クルマンは頭がおかしくなりました(嘘)


回復には時間が掛かりますwww


念のために・・・
金銭問題の為買うことは出来ませんのであしからず・・・・





以上



ヘタっぴ素人試乗れぽーとでしたっ!


さてあと5日仕事カンバロー



でわでわ(^O^)/


・追記・
動画追加!





Posted at 2013/06/24 21:52:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年06月23日 イイね!

日曜の出来事・・

こんばんわ!

フウ・クルマンです!

さて・・今日は午前中

ある所へ行って・・・

に試乗してきました

車名は???そのうち・・・( *´艸`)ウハウハウハww


感想は・・・
スゲェ楽しかった!


えーこの件は後日書きますのでお楽しみに!


そして・・午後いつものように富山SABへ行きました!

ミッションオイルを物色中・・・う~ん交換自分で出来るかな~と考えていた頃

みん友である『terupo』さんが来られました!

とても気さくで良い方でした!
愛車のオッティもキレイに乗られていました!

それに比べ自分のシルビアは汚ね~・・www






暫く駄弁って・・・・





色々見て歩いてると・・気になったコレを購入~

スマホを固定するやつです→スマホスタンドですww
え~すごく使いやすいです!

あ~あ早く買っとけばよかったと後悔ww
ハイドラもするしww

terupoさん今日は本当に楽しかったです!
またお会い出来る日を楽しみにしています!











そして帰ろうと思い駐車場へ向かうと・・・

大量のインプかっっっwww止まっていましたww

大げさに言いましたが・・・実際は5~6台ほどでした!






すげぇーなと横目に見ながら車に向かいキーを取り出そうとしたときに

青いインプが目につきました






あれ・・・・これは・・・・もしや・・みんカラの・・と思い・・



張り込みモード発動!!あやしーなお前ww

なかなか来ない・・・・・


とSABと駐車場を往復と不審者まがい行為をしていましたwwww
決して怪しいものでわありませんww





暫くしたら青いインプのオーナーの方がいらっしゃいました
『はまはま@GDA』という方でした!



お互い初対面でしたが話も盛り上がり楽しい時間を過ごしました





走行距離を聞いてみたら・・・

なんと!14万㌔オーバーのことでした!
キレイな外見からはとても想像できないです!
流石スバル車!\(^o^)/
大切に乗られていることがうかがえます!


インプ(WRX)のクラッチも踏ませて頂きましたか・・・・・




重っっっっ!!!www

これ純正のクラッチらしいですww
大分前にインプGVBを試乗したことあるんですけど・・・
それよか重かったwww
一応シルビアも重めですが・・・


いい筋トレになるわwww


インプええなぁ~欲しいな~と思った瞬間でした
よし・・明日からグーネットでしらべ・・・・←オイ!!


terupoさん、はまはま@GDAさん今日は楽しい時間をありがとうございます!

これからも宜しくお願いします!


帰宅したら雨できたな~いシルビアを洗車しました!
ピッカピカにしました!


さて明日から6日出勤だな・・・・


体持つかな・・?←若いもんが何言ってらww



死なない程度に頑張りますわ~Σ(゚Д゚)ww


フウ・クルマンのこんな一日でした!


次回は試乗したアレについて書きますのでお楽しみに!ww

でわでわ~
Posted at 2013/06/23 19:38:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2013年06月20日 イイね!

ドライブしよう!(S15シルビアカタログ紹介)

ドライブしよう!(S15シルビアカタログ紹介)










こんばんは!

フウ・クルマンです

やっと?梅雨時期に入りましたね~
少しは涼しくなってきて快適に過ごしています!


さて・・・今回の寝た・・

いや違ったww

ネタは・・・




今までのブログの中で一番画像が多いかも・・www





コレです!

光が反射して分かりにくいですが・・・・

モーターファンの雑誌でシルビアについて詳しく解説されている本です
大分前に販売されたようですが・・・今はヤフオクで簡単に手に入れられます
新品より高いのは・・・気にしないww

最後のところにカタログが掲載されていました

紹介してみたいと思います!

おっ!自分と同じシルバーww


やっぱりシルビアは峠が似合う!!

これは多分表紙かな?


ドリフト!するために生まれたww?



なぜか左右対称ww



メーター!ピラーメーターがイイね!


お尻💕ww好きですwww!






インテリア


コレ・・純正車高ですよね・・・? 低く見えるのは気のせいだろうか?ww
リアサススゴイ開いてんな・・・ww


流れるようなボティライン~



やっと色が変わった・・・これまで全部シルバーですwwむしろシルバーがS15のイメージカラーだね!




はい!シルバーに戻りました!ww




ナビなどOPについて・・



青!青もカッコいい!
自分の写真の腕が悪いのか・・?車高が低く見える~www
嗚呼・・青を買えばよかった~←今のシルビアをオールペンは無しよ!ww




250馬力を発生するSR20EDTと165馬力を発生するSR20DEについて解説
他に6MTや5MT、4ATについて



グレード一覧~



コレは・・多分OP?かな・・?



キセノンライト・・メーカーOP
愛車もキセノンですwwレンズが曇ってますがwww


特別仕様車


スペック一覧表


今のカタログと違い、走りをアピールしてます!
シルビアの魅力に改めて魅せられたwww
さあ皆さんもシルビアオーナーになろう!!ww←何言っwwww

コレは発売当時のカタログになります
自分が乗ってるシルビアについては・・・・

シルビアオーテックバージョン


面倒な方はパスしても構いませんww



SR20DE専用チューンドエンジン
コンパクトFRスポーツならではのキレのよい走りを追求するドライバーにとって、アクセルワークに素直に反応するパワーユニットは必然である。我々の採ったアプローチは、
(1)圧縮比アップによる燃焼効率の向上
(2)背圧低減による高回転域の排気効率向上
(3)狙いのトルク特性を引き出すためバルブタイミング&リフト量 のチューニングなどであり、いわば正統派NAのチューニング手法を行った。最高出力147kW(200PS)/7200rpm・最大トルク214N・m(21.8kgm)/4800rpmのアウトプットは、決してピークパワーを追ったものではなく、あくまでもシルビアの走りのシーンをより際立たせ、かつNAを愛するドライバーに最高の喜びをもたらすことを目指した結果 にほかならない。

圧縮比アップ
ハイコンプレッションタイプの専用ピストンを採用。圧縮比を10.0から11.7にアップし、基本的な燃焼効率の向上を図っている。

専用エキゾーストシステム
高効率化されたエンジンから排出される燃焼ガスは、フジツボ技研と共同開発したステンレス製等長マニフォールドを経由しフロントチューブへと導かれる。マニフォールドには高回転域での排気効率を優先して4in1タイプを採用、フロントチューブも大口径の専用タイプとなっている。さらにセンターチューブおよびメインマフラーも背圧低減を実現したオーテックバージョン専用品としている。

カムプロファイル&NVCS専用チューニング
高回転域での体積効率向上にむけ、吸気&排気双方のカムプロファイルを変更し、オーバーラップとリフト量 を増大させた。一方で、日産独自の可変バルブタイミングコントロールシステム=NVCSにも専用チューニングを施すことにより、中低速域のトルクを犠牲にすることなく、高回転域での高出力化に成功した。

専用コンピューターROMデータ
前述のチューニングをサポートするための燃料噴射量、点火タイミングは、各種実験を繰り返して最適な値にセッティングされたコンピュータROMによりコントロールされている。

ナトリウム封入バルブ
高回転化によって、さらなる高温にさらされる排気バルブには、ナトリウム封入バルブを採用。ヘッド周りの温度上昇を軽減させ、燃焼効率のアップを図っている。

専用軽量フライホイール&クラッチシステム&6速マニュアル
以上のメニューによって得られたパワーユニットのレスポンスの良さをさらに高めるべく、削り出しの専用軽量 フライホイール(ニスモ製)を採用。また、パワーロスをミニマムにするために、クラッチディスクを大径化し、クラッチカバーの圧着力もアップさせた。
高性能パワーユニットの真価を発揮させるために、高回転域でのシフトアップ時にトルクバンドを外さないギヤ比の設定が求められた。 そこでオーテックバージョンでは、spec-Rで採用しているクロスレシオの6速マニュアルトランスミッションをそのまま移植。4.083のファイナルレシオと組み合わせることで俊敏な立上り加速を実現した。

ヘリカルLSD
高いトラクション性能と自在なアクセルコントロールを可能とするトルク感応タイプのリヤヘリカルLSDを採用した。

スポーツチューンドボディ
147kW(200PS)のアウトプットに見合ったシャシー性能を確保するために、spec-Rで定評のある高剛性シャシー&ボディを採用。オーテックバージョンとしての完成度を高めた。サスペンションにはスポーツチューンドサスペンションを採用し、グリップ力とコントロール性能に優れた205/55R16ブリヂストン製ポテンザRE711と16インチアルミロードホイールで確実にパワーを路面 に伝える。ブレーキはパワーに対し充分な制動力を確保するため対向4ピストンブレーキ&8+9インチブレーキブースターとした。さらにボディはすぐれた操縦安定性をもたらすスポーツチューンドボディとし、高い剛性を確保している。


HPからの転載ですww

知っている方本当にすいませんww
ここまで読んでくれた方本当に長くてすいませんww


最後に・・・・標準車のシルビアとオーテックではタコメーターに違いがあります!



針ではありません


スペックR&スペックS



オーテックバージョン


さあ!分かりますか?www
分かりやすいと思いますww



ここまで読んでくれてありがとうございますww
画像のアップロード地味に面倒でした!ww
Posted at 2013/06/20 20:53:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルヴィア嬢 | 日記

プロフィール

「ちょっと関東にお邪魔してました🥺」
何シテル?   07/15 13:42
シルビアとカロスポに乗せられてる田舎者。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 6 78
91011 121314 15
16171819 202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換(10回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:37:08
D2Japan ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:59:43
ネオピクセルLEDリアガーニッシュ加工(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:47:56

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラーメン (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
通勤快速4号機 人生初の新車 ある日、ディーラーへ冷やかしに行き、そこに展示されていた ...
日産 シルビア ふぅビア (日産 シルビア)
H13年式日産S15シルビア-AutechVersion(改) R32スカイラインオー ...
日産 シルビア カラス号 (日産 シルビア)
H11年式日産S15シルビアspecR 縁があり、自分の元に嫁いできた黒いシルビアの ...
トヨタ ラクティス 楽てぃす (トヨタ ラクティス)
通勤快速3号機 快適を求めて普通車にしました。 幾つかの候補で乗り心地、室内の広さ、使 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation