• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フウ@S15改のブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

下駄車に贅沢なホイールだね!

下駄車に贅沢なホイールだね!もはやメインカーとなりつつあるセカンドカーのホイールを変えました。


やっぱりオシャレは足元からと前前前世からの言い伝え。
逆らうことは出来ませんでした!

とゆーてもエコカーだし、安いホイールを入れました。

うん、うん。たぶん。




before





純正でもかっこいいよね✨
前後8J+40というなかなか美味しいサイズ(´﹃`)








after







𝑭𝑶𝑹𝑮𝑬𝑫を感じる😎😎😎


鍛造ホイールをぶち込みました。
交換して思った。純正ホイール、、、鉛入ってるんじゃね?って思うぐらい重かった😑


RAYS VOLK RACING ZE40
18inch
color マットブルーガンメタ





F 8.5J+40 225/40R18
(5mmスペーサー込)




R 9.5J+40 255/35R18
(3mmスペーサー込)



ナットは短いスチールのものを使っており、ナットホールを深く見せる。
コレだけでも印象違うわネ

小さいこだわりです(笑)


タイヤは名門ミシュランパイロットスポーツ4

ちなみに脚は入れてません!!

純正脚で余裕で入りました!!!🇯🇵💖🎖🏆🎖💖🇯🇵
この車が納車される前にホイール用意してあって、はや3ヶ月、、、やっと履けましたw
計算上間違いなく履けるだろうと踏んでましたが、ドンピシャで私の計算は正しかった卍















ガンメタに青はどうか?と思ったが、いい感じに溶け込んでくれて良かったです。

軽量化はしたものサイズアップしてるので燃費に影響が出ました.......

リッター2〜3㌔良くなりましたwww




セカンドカーはいじらないと決めてましたがさてはてどうなるやら.......(^ω^)(^ω^)



あ、YouTube動画に出演デビューしました(笑)

S15シルビアオーテック




シルビアの方は月に1回か2回乗るレベルの過保護っぶりですがこれからも長く乗って行けたらなと思いますw


ではこの辺で

でわでわ

Posted at 2021/06/06 21:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

人生初の…

人生初の…お久しぶりです( ^ω^ )
去年の12月にハンコを押して早3ヶ月…





















3月28日に納車されました!









トヨタカローラスポーツ”GZ” HV




モデリスタフルエアロ
グレーメタリック
寒冷地仕様
オプションてんこ盛り( ^ω^ )






何気に人生初の新車です!

しんしゃ!!!

いい響きです🥰




僕がカロスポを選んだ理由。

趣味車でシルビア乗っていて、通勤や買い物などの足にこれまで

スズキKei


スバルプレオRS



トヨタラクティス



と7年間の間に3台乗り継いで来た。









ラクティスも、もう10万キロを超え、13年落ちになり、重課税対象になり税金も高くなり、チラホラ故障も目立ってくるようになり、これからのことを考えて乗り換えを検討するようになった。

また手頃なクルマを中古で引っ張ってくるか〜…いや、まてよ🤔

7年間の間に3回乗り換えってめっちゃ無駄の極みやん()
(手続きが)めんどくさかったしメカニカルトラブルに悩まされたしなぁ…

よくよく考えたら新車を買って10年乗った方が経済的やん?トラブルの心配も無いし保証もあるし💡

その方が賢いやんと3回乗り換えてやっと気づいたという(遅い)



2019年の春あたりかな?
ふらりとディーラーに寄ってそこにカローラスポーツの展示車があり、まず見た目に心奪われる。
あー、これ、なんかさカローラなのに見た目がスポーティで若々しいよな!
言い方はあれだけど、これまでのカローラのイメージを覆すような存在だった。



吊しの状態でカロスポ見た目完成されてるよなぁ〜

ていうかこの車ほんとにカローラなのか?
カローラと言う名でいいのだろうか?
というくらいカローラ感のないカローラって感じた。



そこで営業の方に色々と話を聞き、試乗したり、見積もりも出してもらってなんだかんだ揺らいだが、この年は購入するには至らなかった。

経済的理由?いやいや🤐
踏ん切りがつかなかっただけ。

と言っても欲しい色がラインナップに無かったのが1番の理由だけどもw

次乗るならガンメタ!と決めてた。
コレだけは譲れない。

仮にガンメタ出たなら買うけどなぁとという後先を考えてない浮ついた気持ちであった。

月日は流れ、2020年の6月にマイナーチェンジでガンメタカラーが追加された。

は?

まって、マジで出たやん、、
っつかクソいい色やないかシコいしこしこまじかっこいいすき優勝!買うわ!(単純)

半ば勢いとやけくそであった。

こっから契約するまで半年掛かった()
資金を頑張って貯めたりなんちゃらの審査もあった。

冬辺りに納車していきなり雪はアレだからずらしてもらって春あたりに…(今思えば、今季の冬は記録的大雪で酷い目にあったからズラして大正解だった気が…)
年末辺りにハンコを押した時の感動は忘れられない。



オプションはめっちゃたくさん付けた( ^ω^ )
後からになってあれつければ良かったなーって後悔するよりはマシやろしwww


エアロもカタログ見てやべぇかっこいい卍って思ったから付けた( ^ω^ )

新車を買った人ならわかると思う…
自分の車感がない!w

そして新車の特権であるこの匂い!!




ボディサイズの割にかなり小回りが効いて静かで快適で燃費も良くて






ハイブリッド特有のモーターのトルクのおかげでスイスイ走れて気に入ってます( ^ω^ )

当たり前ですがシルビアとは正反対のキャラクター。
どれも違った楽しさがあるので気分で乗り分け( ^ω^ )

故障の心配もなく、保証もあって長く乗れることも考えて奮発して新車を買ったが後悔はしてない。

車買うタイミングは一期一会的な所もあるので、良いタイミングだったなと思う。

要約したら見た目と色で決めたようなもんです。はい(笑)

新車はいいぞ!!!!




ちなみにシルビアも大事に乗っていきます🥰🥰

カロスポと正反対でめんどくさい手動ミッションでやかましくて常に震度4度なクルマなのに乗りたくなる。
そんなクルマです。

不思議だね( ^ω^ )


ではこの辺で!

でわでわ
Posted at 2021/03/31 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月01日 イイね!

TE37しか勝たん。

TE37しか勝たん。こんばんわ。もう2月ですね。

早速ですが、リペアが終わったTE37を履かせました。




そしたらくるまがつよくなりました。







うァァァァァァァァ

↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓



↓↓↓





























もう約束された勝利。


RAYS  VOLK RACING TE37 BRカラー
サイズ 9J+22 通し
ナンカン NSー2R 255/40R17 通し

タイヤは引っ張らず適正サイズでムチムチに。
どちゃクソシコ過ぎて優勝です。


最初はかなり不安でしたが、履かせてみたらボディーカラーともマッチしていて硬派な感じで最高です😎

SLの時よりも断然格好いいと思った(笑)
SL…すまん、、、


ムチムチタイヤは譲れないこだわりで 、
今回は初めてナンカンのNSー2Rを組み、履かせた時にはみ出てしまいスペーサー抜いたり色々調整()

同じ255幅でもZ3とはかなり差がありましたwww


緑×ブロンズ色の組み合わせは34ニュルで立証済なので間違いなく似合うはずだと踏んでいて、イメージはまさにこれで



シルビアなのにGTーR感を盛り込んでみました卍みたいな感じにしたかったので、ほぼイメージ通りです( ^ω^ )




あ〜僕のシルビアかっちょい〜〜(自己満 自画自賛)




あ、3月半ばにあたらしい車が来ます。楽しみです!w






でわでわ
Posted at 2021/02/01 00:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月26日 イイね!

蘇るボルクレーシングの名作。

蘇るボルクレーシングの名作。今更ですがあけおめ (雑)
あ、この写真はスペアタイヤです。
スペアタイヤもTE37にしました。(病気)

新年早々記録的大雪で酷い目にあいましたが生きてます🥺


なんでこんなに降るんですか??




雪なんか嫌いだ!





早速本題に
去年の10月某日。


長い間抱え込んでた悩みが爆発し






ブロンズ色のホイールが履きたい!!今の色にしてから1回も履けてないけど、きっと似合うはず!!善は急げ!






ヤフオクで探してもなかなかしっくり来るやつは来なくて途方に暮れてる中にふと思いつく。

そいや、昔CE28のブロンズ履いていた時代あったけどいい色してたなぁ…






つや消しのブロンズスポークにツヤありのリムの組み合わせがこれぞRAYSの特権!
緑色の車体なら迷わずこれを行く。
レイズのアルマイトカラーとのマッチング、至高の領域。

そしたら履くのはやっぱり初期TE37のブロンズ一択!

昔、特注カラーのシルバー履いていたんですよ〜








今は売ってしまって手元には無いですが
手元に無くなると恋しくなるという、、、

未練タラタラといいますか…(笑)
そんな未練を断ち切るべく再び手に入れることを決意した。



が、




皆さんもご存知の通り
初期TE37は既に廃盤で9J+22というサイズとなるとなかなか出てこない、、、そして高い…


ヤフオクの落札価格を見る。



美品で35万円以上。



は?



は??








僕は考えた。



いや、考えなかった。
感じた。






高いならばボロボロなやつを買ってレストアしたら安く収まるやん!!

たぶん安くなるはず!
うん、たぶん




フルリペアに出して”優勝”🇯🇵💖🎖🏆🎖💖🇯🇵したろ!


という訳で

2週間経たずに揃いました。(早)


サイズはもちろん王道Rサイズ 9J+22通し





4本セットで買った訳ではなく


ヤフオクで2本





ガレージオフで2本


ここまで来たら勢いですよ。







パッと見綺麗だが


ガリ傷+歪み



裏リム1周ガリ傷えぐれ✖2本





程度?腐食あり塗装ハゲありクラックありやら歪みありやらガリ傷のA・RA・SHI

いーよ、綺麗に治すし()


静岡県でホイールリペアを専門にしてる

MAーservice さんに依頼してきました。
4本ともひどいガリ傷アリで歪みもあり
1本のみ3箇所微妙なクラック
2本とも裏リムえぐれ有り

それをフルレストアして頂きました。


全剥離からのガリ傷はもちろん綺麗に修理した上で
スポーク部のザラザラした鋳造肌も再現して頂きました。
リムはダイヤモンドカット施工をし、キャンディブロンズに塗装。


という工程を経て


2ヶ月の歳月を掛けて手元に戻ってきました。






















































どの角度から撮っても様になる。

ボルクレーシングという一級品と呼ぶに相応しい当時の美しさを取り戻しました。




想像以上の仕上がりで満足です!ありがとうございます。




え?トータルでの費用?





聞かないでおくれ……




履かせるのが楽しみです!!!!







あ、今年もよろしくお願い申し上げます(遅)



ではこの辺で



でわでわ
Posted at 2021/01/29 01:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

2020年 ラスト!

2020年  ラスト!おはようございます(^ω^)


2020年もあと残すところ今日のみになりました。
いつも以上に年末年始感が無い()
あっという間すぎて😇



大きな病気もなく健康に過ごせれたので良かったかなと思います。

身近な方の突然の別れで精神的に参ってしまう時もあったが、周りの人の支えで何とか立ち直れました。

コロナという単語を聞かない日はなく我慢を強いられた1年でした。

本当に生きている中で一番波乱の1年だったと感じています。

2021年はどんな1年になるか全く想像は出来ないが、当たり前のことをやりつつ、感謝の気持ちも忘れずにゆとりのある生活を送れたらなと思います。



ってらしくない事書いてんなーw



お〇んち〇



とりあえず来年も緩く更新していこうと思うのでまたよろしくお願いします🙌

















とりあえず報告を……








新車契約しました!!!!!!






え、もう1回言いますよ。






新車契約しました!!!!!!





うそじゃないですよ()



あ〜〜人生初新車ぁぁぁあ〜〜〜〜〜(^ω^)


クリスマスに全額入金したので年明け後にメーカー発注に入るそうです。


納車は早くても3月半ばの予定だそうです。
やることはまだまだありますがひとまずGOサインです。



春が楽しみだなぁ(^ω^)



え、ナニを買ったかって?
スタイリッシュなあれです。


アレですよアレ。


見た目めっちゃかっこいいアレです。


時代の流れに乗ってエコカー買いました。なんちゃって






ちなみにシルビアは冬眠中です。




かれこれ1ヶ月近く乗ってまてん!!
次はいつ乗れるのだろうか(真顔)










では!皆さんいいお年を!!


でわでわ

Posted at 2020/12/31 02:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっと関東にお邪魔してました🥺」
何シテル?   07/15 13:42
シルビアとカロスポに乗せられてる田舎者。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(10回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:37:08
D2Japan ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:59:43
ネオピクセルLEDリアガーニッシュ加工(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:47:56

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラーメン (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
通勤快速4号機 人生初の新車 ある日、ディーラーへ冷やかしに行き、そこに展示されていた ...
日産 シルビア ふぅビア (日産 シルビア)
H13年式日産S15シルビア-AutechVersion(改) R32スカイラインオー ...
日産 シルビア カラス号 (日産 シルビア)
H11年式日産S15シルビアspecR 縁があり、自分の元に嫁いできた黒いシルビアの ...
トヨタ ラクティス 楽てぃす (トヨタ ラクティス)
通勤快速3号機 快適を求めて普通車にしました。 幾つかの候補で乗り心地、室内の広さ、使 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation