• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

旅行時の車状況(笑

昨日のブログでは車の事は書いてないです。
だって一緒に書くとメチャクチャ長文になるんだもん(´艸`;)

なので簡単に起きたことと思った事書きます☆


正直、今の仕様にしてから相方は乗せてません。
っつーか、乗らない。
っつーか、ガンガンいうから嫌だ。
っつーか、店とか入る時にガンガンゆうて人に注目されるのが嫌だ。

などなどwww

ってな事で3ヶ月以上どっか行く時は相方の車で移動してました。

そんな状態で今回の旅行では僕の車で行くって事で
前の週に雨の中フェンダー内部どつきまわしときましたww

旅行の楽しみ度80%。不安100%(´゚ω゚):;*.':;ブッ

で、当日の朝5時前路上で待ってる相方をひらうのに路肩に寄せようとしたトコ・・・

ガガガガガガッ早くも腹打ち(((( ;゚д゚)))アワワワワ
怒られる前に話をはぐらかしながら高速までの道中・・

腹は打つもののフェンダー内の干渉は皆無♪
あの作業は無駄じゃなかったよ~!!

で山陽道を広島方面へ・・

高速もやばいかなぁって思ってたんですが、いいのか悪いのか渋滞でノロノロ運転だったんでオッケー^^

ただ浜田道に乗った途端雨が・・
タイヤがやばいww

轍から抜ける事が出来ず擦りまくり(o_ _)oドテッ裏組みしとけば良かった・・

で、アクアスの駐車場は問題無いです。僕より低くても大丈夫♪

9号線はかなり道悪いですね。僕は大丈夫だけどシャコタンは厳しいんじゃない??

石見銀山も世界遺産だからか駐車場は綺麗です。

後、道の駅のキララ多岐。
ここは東側から入る方がいいと思います。

西からは車道と入口との間に段差がありました。
僕は凄い衝撃がありましたww

んで一日目の宿泊ホテルですが、100%平面駐車場←このうたい文句で決めた
『出雲ロイヤルホテル』
確かに平面ですがここでも車道と民地には段差とスロープが^^;

僕は何とか入れましたがシャコタンの方は無理かも(;・∀・)

で次は出雲大社。

大社の西側に大きな駐車場がありますが2箇所とも無理。
が、幸い南側に新しく無料の駐車場ができてますのでここなら大丈夫♪

日御碕への道中はかなり道悪しww
この頃から相方も慣れてきたのか、『当たりょうるよ!!寄って寄って!!』ってアドバイスを言うように(笑

日御碕の駐車場は正面ならオッケー♪西側なら大きく回れば入れると思います。

んで松江市内のお城の廻りは僕ので腹擦るんで低い方には厳しいかも。

僕が停めたのは 城山西駐車場ってトコです。ここは広いし台数も停めれるんで城廻りの観光にはここがお勧めですね。

ただ、一箇所だけ凸がありました。僕は何処に停めるかキョロキョロしてしまい凸に突っ込んでしまい・・

動かなくなりました(o_ _)oドテッ

二日目の宿は『米子ニューアーバンホテル』ってトコでしたが、停めるのに苦労しました(汗
廻りの駐車場も入れないトコばかり・・
ここでは相方とも険悪なムードに(´ヘ`;)

で水木しげるロードがある境港駅西側の駐車場は無理です。
ここでも相方がガーちゃんに
『ここは無理そうなんで他の駐車場はないの??』って聞いてくれました。

そしたらチョイ擦るくらいで入れる駐車場を教えてくれました。
無理な駐車場を西に走りすぐのトコを南に折れるとあります^^

後は岡山道は出来る限り走らない方がいいです。

って感じかな~(・∀・)

今回色々駐車場で調べたんだけど、入れるか入れないってのは何処にも書いてないんですよね~
僕の調べようが甘いのかとも思いますが・・

少しでも参考になれば・・・


腹を擦りながら走ってたり、ガンッゴンッいいながら店に入ってる時って皆見てたり振り返るじゃん!!

その、あきれた顔やバカぢゃね?って視線を沢山浴びてきました。カメになれば尚更ww 

俺、目立ってた!!(´∀`*)ウフフ


後は相方を送って行ってその後、相方からメール来たんだけど・・

『思ってたより車の乗り心地がよかった!!』って・・・


終わり良ければ全てヨシ!!(*´∀`)アハハン♪

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/08/16 21:47:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

給食コッペパン(2)
ぶたぐるまさん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 22:07
こんばんは!知らない所に行くのって駐車場事情がホント困りますよね(ToT)『お部屋から海が見えます』なんて唄ってる宿は確実に崖の上にありますよね(^-^;

施設と共に駐車場写真も載せてくれると良心的ですよね~(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 20:19
こんばんは☆

確かに駐車場情報が少な過ぎですよね・・
台数置けそうだと思って行ったらチョー狭いとか
(´ヘ`;)

写真は載せてもらいたいですね~^^;
そしたら、いらん心配しなくて旅行も楽しめるんですが・・・
2009年8月16日 22:07
こんばんわぁ♪

あのウィッシュで旅行いったんすかぁo(^▽^)o

やはりあれくらいの車だとどこ行くにも苦労するんですね!!
でもかっこよさには変えられないですからねぇo(^▽^)o
コメントへの返答
2009年8月17日 20:21
こんばんは☆

今回はナビとETCの関係で僕ので行かざるおえなく・・・

基本僕のは8割がたは行けますよ♪
バンパー落す覚悟でwww

2009年8月16日 22:14
こんばんわーー

色々なレポお疲れ様です~~!
極低な方の宿命なんですか~~
ましゅうさんより低い方は
あまりおられないので大丈夫かと・・・(^_^;)

でも相方さんが喜んでおられるようなんで
良かったですね~~!(^ヘ^)v
コメントへの返答
2009年8月17日 20:24
こんばんは☆

こんな情報があれば参考になるのに・・
って僕が思ってたんですよね^^;

低い方じゃなくても参考になるかな~


相方にあまり怒られなかったんで正直ホッとしてます(笑
2009年8月16日 23:20
ボク、段差逃げメンドクサクなったんで、
リアだけ車高上げました|ω・`)プッ♪

てか、リム被りは譲れ無かったので、5mm( *´艸`)クスクス
コメントへの返答
2009年8月17日 20:26
段差逃げメンドイよね(´ヘ`;)
なので普段は逃げません♪

5mmでもかなり違うよね^^
2009年8月17日 0:42
こんばんわ。なかなか苦労なされたんですね…。変な感覚ですが、ボク軽く擦って入口とか入るのカッコイイと思ってます。まぁ、ましゅうさんみたいに低くありませんが、たまに擦るとニヤニヤ…。彼女からはブツブツ…。なので、ましゅうさんの相方さんは理解がある方かと。また、ましゅうさん号を見て研究してみたいと思います。旅行お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年8月17日 20:29
こんばんは☆

まあ僕のはそんなに低くないんで何処にでも行こうと思えば行けますよ♪

ウチの相方は理解がある訳じゃないんです(゚Д゚;)
ただ諦めてるだけ・・
2009年8月17日 11:25
(´ω`)ノこんにちは~。


車高の低いクルマはたいへんですね(;^ω^Aカッコいいですが(≧ω≦)

長旅乙でした~(≧ω≦)
コメントへの返答
2009年8月17日 20:32
こんばんは☆

出先でバンパーとかモゲたらメンドイんで(;・∀・)
後、観光地でカメになったらかなり迷惑かけるんで・・

出来るだけスムーズに入らないとね(・∀・)

あざーす(・∀・)
昨日は半日死んでました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
2009年8月17日 12:35
こんにちは。

お疲れ様でした~
いろいろとご苦労があったんですね~

僕も2年前に水木しげるロード行きましたけど
境港駅の駐車場はダメでしたか~
ウチのはノーマルなんで何も気にせずに
駐車したんですけどましゅうさんのwishだと
アソコの厳しいんですね。
コメントへの返答
2009年8月17日 20:36
こんばんは☆


実際はあっけらかんと走ってたんですけどね^^;
擦ったり打ったりするのは慣れっこなんで^^;

アソコの駐車場はスロープ途中に角度が付いてたんで物理的に無理でした。
ホイルベースが短い車なら行けると思うんですが・・
2009年8月17日 22:26
お久しぶりです(⌒-⌒)ニコニコ...

早く言ってもらえれば泊まられたホテル、なんと両方共にσ(^_^)の山陰出張時の常宿でしたのに~
マジで。。。。

米子はちと苦労されたのでは、あの界隈...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョヒョ (o_ _)oドテッ
コメントへの返答
2009年8月18日 20:24
ご無沙汰してます(・∀・)
お子さんも大きくならてるんでしょうね♪

両方、常宿ですか!?
今度、計画する時は他のお勧め教えて下さい!!

米子のあの辺は苦労しましたね~
道も狭いし悪いし(汗

プロフィール

人との触れ合いは好きなんだけど恥ずかしがり屋です^^; かなり楽天家な傾向あり☆ 何事も何とかなるさ~みたいな(笑 ちょっとやそっとじゃあクヨクヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
平成24年3月29日に納車。 自身、初のホンダ車です^^ ホント、ちょうどいいサイス ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんの車です(´∀`*) もう9年目らしいですが、まだまだ元気です☆
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
H15 5月の頭に注文して8月に納車されました。 ちょっとトラブルもあったけどかなり気に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation