• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゴロッシのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

挟まる猫

挟まる猫












ランチして、MyDで洗車。

新しいレク嬢は、お喋りさん。^^;



たまにはケーキくらい食べておこう。

茨木のパティスリー トロワ (Patisserie Troyes)さん。

ティコラッテ 茨木店 さんより好きかも。







胃が膨れてお昼寝。

愛猫もベストポジション。^^;






Posted at 2014/03/09 23:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記
2014年03月03日 イイね!

一年点検

一年点検









早いもので、一年点検を受けて来ました。^^;

エアコンフィルター、ワイパー、エンジンオイル、

タイヤローテーション、空気圧などなど。

ワイパーまだまだ使えるのに変えちゃうの〜?

って感じでした。

エアコンフィルター、6千円相当の物が、

2100円ですが如何ですか〜?

と勧められて、迷わず付けました。

デモンストレーションの機械で納得。

花粉症なんです。^^;






2時間弱かかるということで、代車を借りてGO!

IS300h F Sports。

本当は、GS300hが良かったんだけどー、

無かったみたいです。^^;








以下は、マイカー、HSとの比較になります。

ハンドル握りやすい。

ステアリングヒーター、いいなぁ〜。

HSには設定自体がないからね。(・・;)



シートヒーターが、温度調整自動。

下がるけど上がりはしないみたいだけど。

シートの包み込み感が良いけど、ゆったり感はない。



F Sports、メーターカッコいい、当たり前か。(^^)

左右に数センチ動くメーターリングは遊び心かな。







加速は、HSより早い、反応がいい。

街中ではノーマルモードで十分。



方向指示器、車線変更時に半分動かして戻す、

みたいな操作が不慣れ。(・・;)






パワースイッチ、遠い。



足元、左脚がまっすぐ伸ばせない。

足元スペースがHSに比べて狭いんですね。

運転席を私のポジションに合わせて、

後部座席に着座してもHSより狭い。^^;



室内静粛性は、HSより静かに感じました。

マクレビでは無かったですが、サウンドは

聞き慣れているHSが好みです。(^^)



全体的に飛ばしたくなる車ですね。

ゆったりラグジュアリー、とはいかない車です。

でもそれが、IS。

外観は、かっこいい車ですね。



ミリ波レーダーは付いてなかったし、

クルコンレバーを長上げ下げしても時速が5km毎に

変化するタイプでは無かったです、

まぁこれは、オプションかな。



HS、1年間で14333km走行。

やはりナゴロッシには、HSが合ってると

実感した日でした。
Posted at 2014/03/03 23:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS250h | 日記
2014年03月01日 イイね!

納車式のお写真

納車式のお写真










ナゴ嫁が洗車ついでにもらって来た様です。(^^)

納車式の写真。

私がもらってきたわけでは無いので

何を書いていいのやら。



ナゴ嫁から「MyDに居てるでぇ〜。」とメールが。

ナゴロッシ「次のHSの洗車予約しといて〜。」



夫婦で同じディーラー、便利です。(^^)

明後日はMyHSの1年点検、

もう1年かぁー、早っ!^^;



Posted at 2014/03/01 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年02月23日 イイね!

気付き

気付き











ナゴ嫁CTに乗って気付くポイントをいくつか。


クルコンは、エンジンかけて初回セット時は、

時速46km以下では無反応。

47kmからクルコンがセットできます。



赤信号などで停止して再発進してからは、

時速40km以上でクルコンレバーをぽんっと

上方向に上げると、前回のクルコンセット時速を

覚えているようで再セットされます。



クルコンレバーを長押し上げ、長押し下げで、

5kmずつ変化します。(^^)

これは便利です。

私のHSには、この機能がないんですよね〜。

ミリ波レーダー付いてないからかな。



一定の車間距離を保ちつつ、前方の車が車線変更などして

前方が空くとクルコン設定速度まで加速してくれる。

これ便利なんですけど、時速40kmを下回るたびに

ピピっとサウンドが鳴って、クルコンがOFFになる。

再セットする度にクルコンレバーを上方向へぽんっと

上げる操作が必要になる。

この時は、時速40km以上で無いと反応してくれない。

時速40kmに達するまではアクセルを踏み、

時速40kmになるのをメーターで確認して

クルコンレバーを上方向にぽんっと。

便利すぎる故に面倒だなぁ〜というか、

全車速追従が羨ましいというか、

このCTのクルコンミリ波レーダーシステムが、

中途半端というか。^^;



なぜ、初回は時速47km以上で無いと反応しないのに、

2回目以降は、時速40kmでも反応するのか?



全車速が無理でも、設定速度のボーダーを

時速30kmからにして欲しかったなぁー。^^;

時速30km位だと、街中でも使用頻度は高くなる。



クルコンセット時に前車との車間距離が急に縮まると

メーター右側の4.2インチ画面が真っ赤? に染まる。

(実際は、オレンジ色^^;)

警告音は、ピピっ、から、ピピピピッ。

最初は何かと思いました。

ちゃんと原付が横切っただけでも反応してくれます。

よく出来てるなぁーと感心。



それから、トークスイッチで「オーナーズデスク」と

話しても、反応しないトラブルが2回ほどありました。

G-LINKが実行できないんです。

電話でオーナーズデスクに電話しても

オペレーターも対処法をまだご存じない様子。

MyDに駆け込んで解決しましたが、

同じ症状が続く場合は、お預けしようかなと考えています。

もう、対処法は分かったんですけどね。(^^)

Posted at 2014/02/23 09:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年02月19日 イイね!

もうすぐ17

もうすぐ17











懐かしい写真が出てきました。

ナゴ嫁とナゴロッシが知り合う前のもの。

ナゴ嫁が連れてきた猫なんです。

それまで僕は、犬派でした。

今ではすっかり猫派です。^^;

写真の右下の日付には「97.11.3 」とあります。






17年前ですね。

推定、97.8.19生まれの愛猫「千代丸🐱」。

この夏で満17歳です。

いつまでも長生きして欲しいものです。(^^)



Posted at 2014/02/19 23:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛猫 | 日記

プロフィール

「NX見ながらまったり〜☕️」
何シテル?   04/22 11:53
ナゴロッシです。 2012年12月26日、HS250hを契約。 2013年3月15日、納車。 2014年1月26日、CT200hが納車されました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
version.L
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/8/3、契約 2017/12/25、納車 ソニッククォーツですが、パールっぽ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
クォーツホワイトクリスタルシャイン。 内装は本木目、ブラック。 ノーマル車です。 唯一 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成16年9月から乗り始め、9年目に突入。 シートもすり切れ始め、少し朽ち果てた感が出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation