• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゴロッシのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

ゾロ

ゾロ




約、4ヶ月経過で「5555km」。








このペースだと年間、16000km。

2回目の車検を受ける頃には、

80000km超えだなぁ〜。^^;





Posted at 2013/07/13 10:27:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | HS250h | 日記
2013年07月11日 イイね!

マナー

マナー






先日の週末の話。







守口市の府道13号線を枚方に向かって走っていましたら、

どこかの社用車が窓の外に向けて

タバコを吸いながら灰と火種をポンポン

捨てながら走るではありませんか!?




帰宅してホームページを調べて早速クレームの

メールを送らせて頂きました。



内容は、

「前の車からタバコの灰や火種を

ポンポン捨てられたら具体的な車の

損傷はないにしろ気分のいいものでは

決してありません。

証拠写真とドライブレコーダーの動画も

用意できます。」




一夜開けて今朝一番に担当の営業部長と

名乗る男性から電話がありました。

部長:「以降このようなことが無い様に気をつけます。」

ナゴ:「分かりました。」



以上、マナー講座でした。


Posted at 2013/07/11 16:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Other | 日記
2013年07月07日 イイね!

テスラ試乗

テスラ試乗



いつものようにMyDで洗車後、ランチへGO!

場所は男山、イタリアン。








駐車場の入り口が坂、傾斜になっていて

帰りにフロント底面を擦ってしまいました。



MyDに逆戻り。



少し分からない程度の擦りあとが

付いたようですが塗装など問題なく一安心。(^^)



本日のメインイベント、テスラ試乗。

時間ギリギリ10分前にグランフロントに到着。

4:40~.

事故ったら責任持つよ〜、の旨の同意書にサイン。






コースは、淀川を超えて帰ってくるコース。






先に試乗している何名かのブログを見ていましたので

学習はしていましたが、まさか試乗車が

左ハンドルとは!(^^)



左ハンドル初体験。

しかも、車幅が1900超え。

全長も、4900超え。



近未来の車、近未来過ぎて無機質にも感じる。

しかし、40kmからの加速がすごいな。



サンルーフも1%単位で開閉調整が出来るのね。

車高もDレンジのまま、調整可能。

オーディオの音質も聞き慣れたSadeのサウンド。

悪くないねぇ〜。



タイヤもでかい、21インチだとか。



一番無機質に感じたのは、フロアー(床面)。

絨毯、カーペットがOPであるのかな。



途中のコンビニでドライバー交代、

私は後部座席に移動。






結構予約入っているみたいです。

もう一回り、二回りサイズダウンした

テスラも2015年には出るとの事でした。


シートヒーターはありますが、シートクーラーと

ステアリングヒーターはないそうです。






しかし、見慣れたGoogle MAPが、

センターの大画面でナビとして機能するとは

何ともありがたいですね。






充電は家庭用の100vで満タンで1000円いくか

いかないかくらい。

1/5〜1/10の燃費代という説明でした。




値段は、7万ドル。

量産されれば、価格も落ち着き、

サイズダウン車が出れば充分購入の射程距離に

入ってくると思われます。




自分はHSに乗っていますが、

ハイブリッド車が古臭く感じるくらいの

テスラの乗り味とオーラでした。




ディーラーなどは今後も存在せず、

事務所などがあるだけとのことでした。

扱いは家電製品ですね。


Posted at 2013/07/07 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Other | 日記
2013年06月30日 イイね!

琵琶湖

琵琶湖


京都へランチに向かう。

早く着きすぎるので、レクサス西大路に

寄り道してトイレを拝借。^^;








オーナーズラウンジで5分くらい

座っていましたが誰も近付いて来て

くれなかったのでとっとと退散。






ランチを終えて、どこいく〜?

なんて話になり、なぜか琵琶湖へ。(^^)






湖西道路よりも、湖東道路の方が

ドライブしていて気持ちいいですね。






途中、イオンモール草津かな、

周囲が大渋滞で困りました。

抜けるのに、20分かかりました。



湖上のボートがHSとしばらく並走していて

雰囲気があり良かったです。



琵琶湖から京都市内を通過して帰るのは、

嫌だという事で宇治経由で帰路へ。

宇治なら行きたいところがある。

それは、

「中村藤吉 本店」。



予想通りというか予想以上に混んでます。

カフェ利用、1時間待ち。



生茶ゼリーを一つテイクアウトして

宇治を脱出。

今から頂きまぁ〜す。





Posted at 2013/06/30 20:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記
2013年06月25日 イイね!

北港ヨットハーバー

北港ヨットハーバー



MyDで洗車後、北港へ車を走らせる。

車はピカピカ、空の青、気分は上々です。









平日の昼間からウロウロしているハイタッチ衆。

私もかっ^^;







北港ヨットハーバーに有名なサンセットが

見えるカフェレストランがある。





ネットでググってみると、

どうやら堺の方に移転したらしい。

現地に着くと建物は朽ち果てていました。^^;




移転先は、地図でロケーションを見る限り、

ヨットや海とは関係なさそうだ。

同じ大阪に住んでいても堺方面は

南側にあたり、気が向かないと

なかなか足が進まない場所でもある。



北港ヨットハーバーの駐車場に停める。

30分以内は無料だとさ。

いい写真が撮れるかな。(^^)








散歩中のおじさんが話しかけてきた。





叔父:「この車の形は見たことがないなぁ〜、

レクサスやから800万くらいするやろ〜。」



ナゴ:「そんなにしないですよ。」



叔父:「あのヨットの夫婦、オーストラリアから

来たらしいでぇ〜。」



ナゴ:「心の声(ウソつけっ)」






ヨットハーバーの岸向う側から撮影。







Posted at 2013/06/25 10:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

「NX見ながらまったり〜☕️」
何シテル?   04/22 11:53
ナゴロッシです。 2012年12月26日、HS250hを契約。 2013年3月15日、納車。 2014年1月26日、CT200hが納車されました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
version.L
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/8/3、契約 2017/12/25、納車 ソニッククォーツですが、パールっぽ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
クォーツホワイトクリスタルシャイン。 内装は本木目、ブラック。 ノーマル車です。 唯一 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成16年9月から乗り始め、9年目に突入。 シートもすり切れ始め、少し朽ち果てた感が出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation