• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゴロッシのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

お気に入りスポット version.2

お気に入りスポット version.2




和歌山市と関空の間に阪南市があります。









とある高台からの眺めは離着陸する飛行機を

眺めることができる夜景スポットです。




眼下には似たような住宅街が広がり

ライティングがおしゃれです。

他に3台ほど夜景を楽しむカップルが居ましたよ。



夜の8時前に家を出て一般道で10時頃に到着。

2時間程度のドライブです。

いやぁーしかしHSのオーディオはいい音がしますね。

前車では聴こえなかった音が耳に飛び込んでくるので

同じ楽曲でも新鮮です。




喜んでiPhone4sで撮影していると、

10:08に夜景スポットの灯りが落ちました。

急に辺りが真っ暗になったので、

仕方なく退散。






昼間にきて景色を眺めているのも

いいかもしれません。

Posted at 2013/05/04 21:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | 日記
2013年05月02日 イイね!

お気に入りスポット version.1

お気に入りスポット version.1

枚方八景の一つに国見山という

ハイキングコースがありまして、

その麓(ふもと)に公園があります。








車で国見山までは流石に入れないと思います。

確かめていないので不明です。



公園から眺める夜景、少し高台にある公園なので

眺めがいいんです。

もう少し高ければいいなぁーという感じですが、

少しばかりの夜景がたのしめます。


昼間はどんな感じだろう?

気になって行ってみようと思いました。

向かう途中の人気のあるパン屋さんを探して、

眺めながら食べようという魂胆です。



ハイドラでこんな方と遭遇。

知らない方ですが地方の方?

GWならではですね〜。^^;




今日の大阪は、天気は良いですが気温が低い。

少し肌寒さを感じながら、時々太陽の温度を感じながら

微妙な気温でした。




昼間の景色も見晴らしが良くて、

国見山の山頂まで登れば第二京阪のラインが

見て取れる高さになるとは思いますが、

公園からは第二京阪は低すぎてよく分かりません。




もう少し暖かくなれば再度きてみよう。(^^)



Posted at 2013/05/02 18:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記
2013年04月29日 イイね!

銭湯めぐり version.3

銭湯めぐり version.3
休みの日はどっかに出掛けなきゃ、

こんなに天気が良いのに。(^^)








この時期の京都と神戸方面は

混んでいるのが目に見えているので、

和歌山に向かうことにしました。



目的地は、「花山薬師温泉」。



往路は一般道で。

渋滞はなくスイスイ〜。

中央環状を南下するのに途中の

美原ロータリーの手前で堺方面に

行ってしまい遠回りをしましたが、

それが良かったのかな、

12:30に自宅を出て3:20位に到着。






ここの温泉は、4:30から割引システムが

あるので、それ以前は朝から空いています。

1時間くらいゆっくりしました。



スーパー銭湯ではなく普通の銭湯規模、

でも天然炭酸泉でお湯の色は黄土色です。

お湯を手ですくって見ても黄土色。^^;




大浴場は41.5度、加熱です。

隣の源泉は26度。

そのまた隣のぬるま湯は38度。

5〜10分おきに場所を変えます。

それがオススメの温泉の入り方。



よくあるスーパー銭湯の人工炭酸泉とは違い、

気泡が体表に付きません。

お湯が独特ですね、妙な温もり方をします。

言葉にするのは難しい。

おっ、ロビーの一角に同業者が!






帰路は高速で。



HSで初めての高速。

なんと安定した走り。(^^)

クルコンでスイスイ〜。

クルコンでは、120まではでません。

117くらいかな、充分です。




一般道でのクルコンと高速道路での

クルコンの操作性は何だか違う気がします。

高速道路でクルコンの方が反応がイイ。

クルコンレバーを一度上に上げると

一気に3〜4キロくらいは速度UP

している様子。

一般道では一回のレバー操作で1〜2キロ

上がる程度、気のせいかな。

それとも、HSのそういうシステム?



帰路での高速道路は一箇所で渋滞に

ハマりました。

途中の紀ノ川SAで夕飯ゲット。

さすが、GW中、ひと人ヒト。^^;

それでも待たずに食べれましたよ。



納車から二ヶ月経っていないのに

2000km超えちゃった〜。^^;




さぁ、今夜は早寝しよう。

Posted at 2013/04/29 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銭湯めぐり | 日記
2013年04月28日 イイね!

洗車料金

洗車料金今日も明日もレクサスDの洗車はどこもイッパイ。^^;

MyDと同じ系列のD、他の3つにも

電話して料金体系を確認して見ました。



MyDを含む4つはどこもレクサスチェックという

3000円の洗車コースがあるみたいです。

点検と室内清掃も含めて3000円なら相場です。



ボディのみの洗車は1ヶ所が無料。

MyDはチャリティー洗車。

500円以上を募金箱にいれます。

その他のDは、ボディのみの洗車がなかったり、

もう一つのDは、「オーナー様ですか?」とか

「お名前は?」など聞かれました。



MyD以外での洗車にも色々と条件が

同じ系列のDでもあるんですね。



結局、自分で洗車。^^;



Posted at 2013/04/28 21:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2013年04月25日 イイね!

レクサス帝塚山

レクサス帝塚山

ランチは、大阪でラーメンランキング

2位の「彩々 (サイサイ)」さんに

行って来ました。







お味は、流石二位。(^^)

うまっ、着座した瞬間、

「鶏塩ラーメンは売り切れでーす」

ってアナウンスが。(^.^)




食後、レクサス帝塚山が近所でしたので

トイレを借りる理由で寄り道。

MyDとは作りが逆で面白かった。

レクサス帝塚山も品がありました。

トイレを借りただけなのに

「ありがとうございました」って。^^;

HSが見えなくなるまでお見送り〜。

ぽりぽりf^_^;)




運転中に気付いたこと。

アルミスイッチの左側を捻ると

HDDの楽曲がアルバム単位でスキップする。

ステアリングの左側下の上下ボタンを

長押しすると同じくHDDの楽曲が

アルバム単位でスキップする。






乗り始めて1ヶ月半で気付きました。

説明書、読まないタイプなんです。



Posted at 2013/04/25 21:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS250h | 日記

プロフィール

「NX見ながらまったり〜☕️」
何シテル?   04/22 11:53
ナゴロッシです。 2012年12月26日、HS250hを契約。 2013年3月15日、納車。 2014年1月26日、CT200hが納車されました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
version.L
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/8/3、契約 2017/12/25、納車 ソニッククォーツですが、パールっぽ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
クォーツホワイトクリスタルシャイン。 内装は本木目、ブラック。 ノーマル車です。 唯一 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成16年9月から乗り始め、9年目に突入。 シートもすり切れ始め、少し朽ち果てた感が出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation