• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゴロッシのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

銭湯めぐり version.4

銭湯めぐり version.4

月曜日は休日なので唯一の自由DAY。






お決まりのMyDでの洗車、

担当SCが顔を見せなかったので、

病欠か休みかな(^^)

アイスカフェオレ。






ランチは、麺屋 たけ井。

MyDから、HSを走らせる事40分位。






おっ、並んでいる。

仕方がないなぁ~、平日だから空いているだろう

という、あさはかな読みは外れました。

昼間だけ開いているお店だから

仕方が無いか、^^;

昼しか営業していないお店って

外れなしのイメージがありますっ^^;






さて、本日お邪魔したのは、

「上方温泉 一休 京都本館」










お気に入りの炭酸泉はないのです。

寝転び湯もないのです。

しかし、リクライニングチェアーがあって、

のぼせだしたら、リクライニングチェアーを

倒して寝る。

その繰り返しで、気が付けば1時間程寝てました。

起きると周りのお客の顔が入れ替わっているので

焦った。^^;




奈良で以前から気になっていた

ケーキ屋さんに寄り道〜。

「ガトー・ド・ボワ (Gateau des Bois)」

お店の先の踏切は開かずの踏切で

7分は待ったな。



自宅の寝屋川からも近いので7時には

帰宅できました。

Posted at 2013/05/27 20:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銭湯めぐり | 日記
2013年04月29日 イイね!

銭湯めぐり version.3

銭湯めぐり version.3
休みの日はどっかに出掛けなきゃ、

こんなに天気が良いのに。(^^)








この時期の京都と神戸方面は

混んでいるのが目に見えているので、

和歌山に向かうことにしました。



目的地は、「花山薬師温泉」。



往路は一般道で。

渋滞はなくスイスイ〜。

中央環状を南下するのに途中の

美原ロータリーの手前で堺方面に

行ってしまい遠回りをしましたが、

それが良かったのかな、

12:30に自宅を出て3:20位に到着。






ここの温泉は、4:30から割引システムが

あるので、それ以前は朝から空いています。

1時間くらいゆっくりしました。



スーパー銭湯ではなく普通の銭湯規模、

でも天然炭酸泉でお湯の色は黄土色です。

お湯を手ですくって見ても黄土色。^^;




大浴場は41.5度、加熱です。

隣の源泉は26度。

そのまた隣のぬるま湯は38度。

5〜10分おきに場所を変えます。

それがオススメの温泉の入り方。



よくあるスーパー銭湯の人工炭酸泉とは違い、

気泡が体表に付きません。

お湯が独特ですね、妙な温もり方をします。

言葉にするのは難しい。

おっ、ロビーの一角に同業者が!






帰路は高速で。



HSで初めての高速。

なんと安定した走り。(^^)

クルコンでスイスイ〜。

クルコンでは、120まではでません。

117くらいかな、充分です。




一般道でのクルコンと高速道路での

クルコンの操作性は何だか違う気がします。

高速道路でクルコンの方が反応がイイ。

クルコンレバーを一度上に上げると

一気に3〜4キロくらいは速度UP

している様子。

一般道では一回のレバー操作で1〜2キロ

上がる程度、気のせいかな。

それとも、HSのそういうシステム?



帰路での高速道路は一箇所で渋滞に

ハマりました。

途中の紀ノ川SAで夕飯ゲット。

さすが、GW中、ひと人ヒト。^^;

それでも待たずに食べれましたよ。



納車から二ヶ月経っていないのに

2000km超えちゃった〜。^^;




さぁ、今夜は早寝しよう。

Posted at 2013/04/29 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銭湯めぐり | 日記
2013年04月22日 イイね!

銭湯めぐり version.2

銭湯めぐり version.2


本日お邪魔したのは、永源寺温泉「八風の湯」♨










別段急ぐ必要はないので一般道優先で

目的地設定🚘

2時間半のドライブです😉





今日みたいな晴天にのんびりドライブするのも

いいものです。

走ったことのない道を好きな音楽をかけながら。

途中、信楽焼の産地を通過🐻






何百体ものタヌキと遭遇。



永源寺温泉「八風の湯」♨は、

下調べした印象よりも風呂面積は狭い。







施設全体は巨大です👀

ガラス越しにベッドでマッサージを

受ける客がいたり、図書室で漫画を読む

客がいたり、リクライニングチェアーで

仮眠を取る客も。



好きな炭酸泉はなかったのですが、

薬草風呂があって温もりました。

寝転び湯は、背中側半分が湯に浸かる

絶妙な深さで思わずウトウトと😆



多賀大社や河内風穴などの名所も

近くにあります🗿



1300円。

バスタオルとフェイスタオル、部屋着付きです。

スーパー銭湯により、システムは様々。

Posted at 2013/04/22 23:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銭湯めぐり | 日記
2013年04月02日 イイね!

銭湯めぐり version.1

銭湯めぐり version.1
今回お邪魔したのは、

『天然温泉 延羽の湯 鶴橋店』








えんうのゆ?、ではオーナーズデスクで

検索出来なかったので困りました😅

のべはのゆ、が正解のようです🌟










時々通っていた道ですが、

こんなところにあっったのねー

という感じです😎

800円。




スーパー銭湯の分際で4階に

貸切家族風呂があります。

どういう使い道があるのか?

ん〜😕

スーパー銭湯まで来てプライベート空間を

楽しみたいか?

チョと不思議😏




人気は炭酸泉ですね。

独特な身体の温もり方をします♨

温度が低めの設定なので、

30分以上は平気です。




帰路途中で、

水陸両用バスと遭遇👀






大阪に住みながらも

乗ったことないですね〜🚍

意外と新しい発見があって楽しいかも😃




夕飯はリンガーハット🍜

帰れま10、でやっていたあの

チーズピザギョウザをいただきました🍴









Posted at 2013/04/02 09:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銭湯めぐり | 日記

プロフィール

「NX見ながらまったり〜☕️」
何シテル?   04/22 11:53
ナゴロッシです。 2012年12月26日、HS250hを契約。 2013年3月15日、納車。 2014年1月26日、CT200hが納車されました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
version.L
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/8/3、契約 2017/12/25、納車 ソニッククォーツですが、パールっぽ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
クォーツホワイトクリスタルシャイン。 内装は本木目、ブラック。 ノーマル車です。 唯一 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成16年9月から乗り始め、9年目に突入。 シートもすり切れ始め、少し朽ち果てた感が出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation