• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゴロッシのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

追突事故とお見舞い金制度

追突事故とお見舞い金制度











今週の火曜日、10月21日、昼からお休みで、

ご飯を食べながら一人寛いでいましたら、

ナゴ嫁から珍しく電話が。



なぜ珍しいかと言いますと、普段はメールで連絡を取り合っているのと、

ナゴロッシが休みの時は、気を遣ってくれて余程のことが無い限り

電話をしないという暗黙の了解があったからです。^^;



なので、電話が休みの日にかかってくるということは、

なんらかの事案が発生したという裏返しでありました。



ナゴ嫁「CT追突されタァ〜(>_<)」

ナゴロッシ「え? 怪我は?」

ナゴ嫁「今追突されたばかりで、警察も来てバタバタしてる〜。」

ナゴロッシ「だから怪我は?(・・;)」

ナゴ嫁「大丈夫と思うけど、ちょっと首が痛い気もする、

親指も痺れてきたぁー。(涙)」

ナゴロッシ「マジかぁっ!(;_;)」

ナゴ嫁「車のどこかから誰かが話しかけてくるし〜。」

ナゴロッシ「それはオーナーズデスクやろ〜。」



こんなやり取りがありまして、、、

結局、謎の声はヘルプネットであることが分かったのは後になってから。^^;





CTは、レッカーで持って行かれ、レンタカー(代車)の手配、

警察と念のための救急車もやって来る始末だったそうです。



帰宅してから、ドライブレコーダーの映像を確認。

追突されているので、加害者の車は映像にはありませんでしたが、

その衝撃は中々のものであることが、分かりました。



信号のある交差点を左折待ちで止まって歩行者を

やり過ごしている時にCTの右後方を追突された次第です。(ーー;)



相手は、年配のトラック運転手で車は会社の車だそうです。

人身になると、免許停止で仕事が出来なくなるという、

ブラックに近いグレーマナーレベルの運転手である事が分かりました。



幸い、一般の方で所謂ややこしい人ではなかったのと、

過失割合が、100:0 という事と、

何よりもナゴ嫁の身体が大事に至らなかったことが大きいです。



ナゴロッシのお仕事が、整体師・鍼灸師であることも幸いか、

当日の夜、病院で診察を受けて、レントゲン上骨に問題は無い事を

確認してから、施術したのは言うまでもありません。



しかし、首と腰の張った感じは今も残るらしい。

事故直後は、極度の緊張と気が動転していることもあり、

あまり鞭打ちの痛みを感じないのは一般的な話。



次の日、またその次の日と徐々に痛みが出てきてました。

ナゴロッシが、整体して少しは首が回るようになったのですが、

医師の同意書を頂いて、ナゴロッシの院でナゴ嫁を

治療するという家内工業的な流れになりそうです。(・・;)



ナゴ嫁曰く、「CT、まだ乗って9ヶ月で事故車になって悲し〜。/ _ ;」

との事です。



廃車になるか否か、現在査定中です。

気をつけて大事に乗っていても事故は向こうからやって来る。



事故日から、5日経って少し落ち着いた頃、

先ほどレクサスから封書が。



ナゴ嫁が、開封してテンション上がり気味故、

なにかなぁーと見てみたら、これです。







レクサスやるなぁ〜。^^

しかし、エアバック開いていないので、見舞金が支払われるかどうかは

不明ですねぇ〜。





Posted at 2014/10/25 21:38:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年10月13日 イイね!

RC、カッコイイ

昼から本格的に台風が接近するというのに、

朝は晴れ間も見えていたので、10時から

勇気を出して洗車に行くことに〜。



収穫は、RC350 FSportsの新しい赤色と

RC300hのホワイトパールの見学です。

綺麗な赤、ちょと見惚れました〜。



試乗は、10/23(予定)からと言うことでしたが、

中に座ることができました。






後部座席にも座ってスペースを確認。

天井と頭との間は、手のひら一つ分ですね。

大柄な男性には厳しいスペースでしょう。^^;

助手席窓側の背もたれのレバー? を引くと

電動でシート位置が前に移動して後部座席への

乗り降りをスムーズにします。



RC350 FSports は、マクレビ仕様でしたが、

どんな音がするのでしょう。

試乗が楽しみです。



既知ですが、ドアが長くてコインパーキングでは

乗り降りに少し苦労しそう。

まぁこれも慣れれば何とも思わないのでしょう。(^^)



ダッシュボードの真ん中のアナログ時計は、

オシャレでした。



GS300h と RC300h の価格差は如何程のものなんでしょう。

異なるタイプの車を比べちゃいけないか、、、

選べる自由ですね、買う買わないは別にしても。^^;



RC、カッコよかったなぁ〜、

一目惚れに近いですね。

隣でナゴ嫁は呆れておりましたが。




Posted at 2014/10/13 16:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記

プロフィール

「NX見ながらまったり〜☕️」
何シテル?   04/22 11:53
2012年12月26日、HS250hを契約。 2013年3月15日、納車。 2017年12月25日、ディーラー下取り。 2014年1月26日、CT20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
version.L
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/8/3、契約 2017/12/25、納車 ソニッククォーツですが、パールっぽ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
クォーツホワイトクリスタルシャイン。 内装は本木目、ブラック。 ノーマル車です。 唯一 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成16年9月から乗り始め、9年目に突入。 シートもすり切れ始め、少し朽ち果てた感が出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation