• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOZBEATのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

久しぶりの角島へ

海賊さんに誘われて久しぶりに角島へ行ってきました。


角島ではじょうじ@さん、ぶら坊さん、rodo★(hirachan)さんに会えました。


その後、皆さんと秋吉台に。

大正洞駐車場では、以前ここでお会いした方が話していたジネッタと一緒に来ていて、ゆっくり拝見させていただきました。
Posted at 2016/02/11 22:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

第二回JAFオープンカーミーティングin長門

11月22日(日)長門市仙崎青海島シーサイドスクエアで開催された第二回JAFオープンカーミーティングに行って来ました。

北九州からはロードスター3台、バリエッタ2台で青海島へむかいました。

会場にはいろんなオープンカーが集まっていました。それだけでテンションが上がります。







オープンカー愛車コンテストでロードスター賞を受賞されたチビじろぉ~ヾ(*゚∇^*)ノさんのロードスター。やっぱりかっこいいですよね。

オープンカー愛車コンテストグランプリのコブラ。憧れのクルマですね。初めて見ました。

カリフォルニアも初めて見ました。全く現実的ではないクルマですがかっこいいですね。


その後YOTCの皆さんと長門のお店で食事。


そこから千畳敷までツーリング。そこで解散。




帰りに角島によって帰りました。





久しぶりのオープンドライブ&ツーリング。そしていろんなオープンカーに出会えてとても楽しかったです。
Posted at 2015/11/24 22:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

クラブの久住ツーリング 2015


11月1日、クラブのツーリングがあり、久住方面へ行って来ました。

天気はあまり良くありませんでしたが、雨には会わず楽しいツーリングでした。


久住の山も少し赤くなってきていて、気持ちのいいドライブでした。


今回のツーリングではNAは3台だけで後はNCやNDでした。数年前まではNAの方が多かった気がするのですが、もう世代交代の時期なんですかね。
NDオーナーからは、NDはいいよ買って後悔しないクルマと言われます。
そう言われると、やっぱり新しいクルマはいいなと思うけど買えるような状況ではないですし、NAは手放せないので現実的ではありません。
本当はNDを初めて見たときは、私が思っているロードスターとは違うなと思いました。でも、デザイン的にはかっこいいので凄く欲しいとも思いました。

それでも自分のロード君に乗るとやっぱりNAがいいなと思ってしまいます。NDではNAの代わりにならないかな。

帰りに英彦山で紅葉を見てかえりました。

NAのテール最高!
Posted at 2015/11/03 15:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

いろんなロードスターに会えました。

前日はずっと雨が降っていて、洗車する時間がありませんでした。今回は雨の「おはつの」になるのではと思っていましたが、朝には雨は上がっていて、降水確率80%だった天気予報も10%になっていました。クルマを見てみると、やはり汚れていたので、あわてて拭きあげ出発。ハードトップを外す暇もありませんでした。

出遅れてしまったので急いで行ってたら、集合場所に向かっていた海賊さん達を追い抜いていた事に気がついていませんでした。
集合場所の下関のコンビニには北九州組が8台くらい集まって来ました。
そこから連なって角島へ出発。

この日7月5日は、角島で「第41回 おはつの」がありました。

角島へ着くと、もうすでに沢山のロードスターが集まっていました。
早速またパンを頂きました。とても美味しかったです。いつもありがとうございます。
その後も続々とロードスターが現れ、久しぶりにかなりの台数のロードスターが集まりました。

おはつのでは初のNDも4台も来ていました。

昔ずっと気になってた、mm1のキットをつけたNB。カッコイイですね。

そしてこれも気になってたmh1。
NDは出るのでしょうか?気になります。

他にも気になるロードスターは沢山ありましたが、あまり写真撮ってませんでした。
NA~NDまで、いろんなロードスターに出会えました。

NDやっぱりカッコイイですね。
車高落として、ホイールを替えて、いろいろ妄想してしまいます。
でもやっぱり買えないので、私はしばらくNAに乗っていると思います。
というより、もしNDを買えるお金があっても、やっぱり修理してNAに乗ってる気がします。

おはつのでは参加人数が多かったので、あまり皆さんとお話しできませんでした。皆さんは角島から千畳敷、萩、秋吉台に行かれたようでしたが、私は午後から用事があり、千畳敷には行けませんでした。残念でした。

今回のおはつのは、雨にも会わず、暑くもなく、沢山のロードスターが集まり、とても楽しかったです。
皆さんありがとうございました。
Posted at 2015/07/09 00:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

第8回オープンカーミーティング

6月21日、朝はまだ曇っていましたが、だんだん晴れ間が見えてきてオープン日和になってきました。忙しそうにしている妻の顔色をうかがいながら、ロードスターのハードトップを外すのを手伝ってもらいオープンにして秋吉台へ。この日秋吉台でYOTCの第8回オープンカーミーティングがありました。

いつもは北九州のメンバーと一緒に行っていたのですが、今回は参加する方がいないようでしたので一人でむかいました。道に自信がなかったので少し早めに出たのですが、特に迷うこともなく秋吉台大正洞駐車場に到着。時間が早すぎたのか、まだ1~2台のロードスターしか来ていませんでした。

そこへ「今日は何かの集まりですか?」と声をかけてくる方がいました。名前は知らなかったのですが「おはつの」でよく見かける方でした。「オープンカーの集まりです。」と言うと、「じゃあこっちにクルマを持って来よう。」と、駐車場の向こうにとめていたロードスターを移動させて来ました。それはソウルレッドプレミアムメタリックのNDでした。「たしかシルバーのNCに乗ってましたよね。」と言うと、「NCはまだあるんですが、NDを買いました。」と言い、この日はたまたま秋吉台に来ていたそうです。そのまま一緒にYOTCのミーティングに参加してくれました。

開催時間の13時頃になると楽子さん達がきて何台か集まってきました。この時RYOTHINさんが体調不良で来れない事を聞きました。その後はなかなか集まらず、今回は参加台数が少ないのかなと思っていると、14時くらいから、だんだん集まりだし、遅れて萩組の方々や島根の方がやってきて、にぎやかになってきましました。

私は喋るのが苦手なのですが、皆さんの話を聞いてるだけで楽しいです。つい時間を忘れてしまいました。皆さん声をかけて頂きありがとうございました。
今回はほんとに天気が良くてよかったですね。かなり焼けましたが。

Posted at 2015/06/23 00:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「300,000km http://cvw.jp/b/172764/44779167/
何シテル?   01/22 20:56
MOZBEAT  もずびーと 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第33回 おはつの 何とか雨が降らなかった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 12:23:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年暮れ。 平成2年式のロード君25万キロを走破していましたが、エンジンの調子は悪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
私が最初に乗ったロードスターです。 元カノのマリナです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation