どうもお久しぶりでございますm(_ _)m
今日はTNKさんにお邪魔してオイル交換&WAKO'S RECSを施工して頂きました♪
ここ最近アイドリングが安定せず。時々500rpmくらいまで落ち込んでしまい、ガタガタと車が振動することががが…((( ̄▽ ̄;))))
エンジンオイルも交換時期逃して2シーズン5000km使ってしまったので、いい加減交換せにゃならんと。
そして、みんカラでも知人の間でも好評なWAKO'S RECSをついに施工してきました!
モクモクすぎワロタwwwを期待しての初施工であります(`・ω・´)
それではどうぞ!
モクモクすぎワロタwwwワロタ………ワロ……
あるぇ~?(・3・)
若干ポワポワ~っとしている気がしますが、これは湯気です。
TNKさん「普段からブン回してる人はモクモクしないですよ(笑)」
ワタクシ「('・c_・` )ソッカー 」
TNKさん「でも煙の量は関係ないから(笑)」
ワタクシ「('・c_・` )ソッカー」
と、いうことで期待のモクモクは撮れませんでした(笑)
あとついでに吸気の点検を。
3月にインタークーラーを破壊してから、ブーストがかかるとどこからともなく「シュー----!!!」というレーシーな吸気音が(笑)
そしてアクセルオフすると「プシャァァァ!!!」っていう、なんとも勇ましいブローオフ音が( ̄▽ ̄;)
インタークーラー交換後も変化なし。
パイプ割れちゃったかなぁ(´д`;)
念のためブーストかかったときの吸気音を聞いて貰いましたが、場所が悪かったのかよく聞こえず…。
「エアフロセンサー2箇所も付いてるし、吸気漏れてたらチェックランプ点くと思うんだけどねえ」
ということで様子見することにしました。
その後、昨日の走行会の車載動画を見せて貰ったり、色々とお話をして、さぁ帰ろうかと出発!
「あれ…パワステ効かない」
その後○×△□!!!的な警告灯が!
ABSのチェックランプ点いたワロタ
たぶん吸気のチェックしてたときにブレーキかけながら前輪回してたせいです(笑)
走り出して再IGすると消えましたが、なぜにパワステもセットなの………。
うーん、外車はわからん(´д`;)
肝心のRECSの効果ですが、正直まだあんまり体感できてません(笑)
きっと、ワタクシが超鈍感なせいだと思います。
でも、気になってたアイドリング時の振動は無くなったし、心なしか吹け上がりが軽くなったような?
まぁエンジンオイルも一緒に交換してるので、どっちの効果かはわからんです(笑)
ついでにミッションオイルも交換したので、シフトチェンジがスコスコ入るようになって気持ち良ぃいい!!(´Д`;)'`ァ'`ァ
ってことで、久々にクルマのリフレッシュな休日でした(^ω^)♪
++おまけ++
吸気の点検中、排気音を録音してみました。
なにげに自分のクルマの音を外から聞く機会がなかったので、ついつい撮ってしまいました(笑)
なかなか勇ましい音してます(^ω^)
おわり
Posted at 2013/11/11 00:14:50 | |
トラックバック(0) | 日記