• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

セッティング

R1は標準でサスのバンプ・リバンプ・プリロードの調整ができる
リアなんてさらに高速側のバンプ調整まで・・・
Sのサスセッティングさえまともにできない俺にバイクのセッティングを出すことなんて不可能w

ってなわけで、google先生に教えてもらった
難波さんセッティングというセッティングがいいみたいなので早速調整

dropboxに取説とセッティング値のテキストを入れて作業開始
携帯で見ながら作業できるって便利だ
フロントのバンプとリバンプを間違えてたのは内緒w

セッティングが終わったらもちろん試走ですよね~
ってなわけで道の駅めぐり

クロスロードみつぎ→よがんす白竜→湖畔の里 福富
福富は行く予定ではなかったけど、白龍で地図みてたら意外と近かったのでw

サスセッティングを変えた感想は
標準設定より遥かに乗りやすくなった!!
フロントはマイルドになったように感じる
リアは凸凹道だと路面の追従性がいいというか、振動が収まらないといかそんな感じ
倒してからのアクセルは開けやすくなったかな?
難波さんセッティングの想定体重が64kgで自分の体重とは◯◯kg違うのでその辺が関係してるのかも?

ヘックスと-ドライバがあればフロントプリロード以外はすぐに調整できるので乗る度に変えてみるのもいいかもしれない
ブログ一覧 | YZF-R1 | 日記
Posted at 2011/08/28 19:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

鈴鹿。
.ξさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 2:11
乗る度にセッティングを変えて迷走したりして…
FORZAのセッティングみたいにね。

デフォに戻したら『あれ?こんなに乗りやすかったかな』って具合にw
コメントへの返答
2011年8月29日 23:16
乗るたびに変えると迷走するのは確実w
FORZAのセッティングもバッチリ決まらないのに、実車のセッティングが決まるわけもなく・・・

デフォはさすがに乗りにくいと思うw
2011年8月29日 6:47
私もセッティング良く解りません。取り合えず最優先するのは、脚着きを良くする事です。私の基準は何でも脚着性です。走っているときよりも、停まって居る時が重要です。(悲)
コメントへの返答
2011年8月29日 23:18
レースしたり膝擦りしたりするわけではないので、フィーリングでいいんです。

足つき性が良くても立ちゴケしますよ?私みたいに・・・


プロフィール

「いつもの http://cvw.jp/b/172780/42511059/
何シテル?   02/14 21:09
小さなことからコツコツと・・・ コツコツとそしてコソコソと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/18 00:17:20
 
mixiやってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:17:07
 
瀬戸の夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/25 22:37:49
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
初バイク Rを増やして何がある。 数字を増やして何になる。 Rも数字も1つでいい。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
道具に頼った結果です
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
1年と10ヶ月よくがんばってくれました
ホンダ S2000 ホンダ S2000
Sに乗り替えてオープンカーライフを満喫してます 只今の仕様 エクステリア ASM I ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation