• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

エリーゼS1の後ろ姿

エリーゼS1の後ろ姿先日の鈴鹿サーキット走行で、S2000のそめっちさんの車載に私のエリーゼS1の後ろ姿が映っていました。その部分だけ編集してアップしました。



そめっちさんありがとうございます。

やはりエリーゼS1は、羽なしがかっこかわいいと思います(個人的見解です)。
Posted at 2020/03/24 22:03:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年03月23日 イイね!

エリーゼ・フェイズ1のレブリミット?

エリーゼ・フェイズ1のレブリミット?こんにちは。

タイトル画像は、私のエリーゼS1のメーターです。
タコメーターに関して、6000辺りにイエローで、7000回転辺りにレッドで、それぞれマーキングテープが貼ってあります。前のオーナーがしてくれたものです。
もともとタコメーターにレッドなどの表示がないのです。

これまでサーキット走行では、おおむね7000回転くらいでシフトアップしていました。
たまに、8000回転まで回したことがありますが、レブリミッターがかかったことは一度もありません。

フェイズⅠのローバーエンジンにおいて、レブリミッターはあるのでしょうか。あるのでしたら何回転くらいなのでしょうか。フィイズ2のローバーエンジンも同じでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば、是非ともご教示くださいますようお願いいたします。
(なお、マニュアルには、エンジンの最高許容回転数について、ノーマルエンジンは7000回転、VVCエンジンは7300回転を上限とする旨の記載があります。)

私自身は、今のところ、これまでどおり、通常のサーキット走行は7000回転まで、たまに8000回転まで回そうかと考えています。
Posted at 2020/03/23 17:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年03月18日 イイね!

20200317鈴鹿フルコース・エリーゼS1 セットアップとりあえず完了

20200317鈴鹿フルコース・エリーゼS1 セットアップとりあえず完了昨日(3/18)は鈴鹿フルコースをエリーゼS1で走行してきました。
下島プロ(ABBEY RACING SUZUKA代表)兼メカニックにも1枠テストドライブしてもらいました。
アライメント&車高調整、ブッシュ交換、スプリング交換、ダンパー交換と、約一年間かけて地道に進めてきました。もっとも、下島さんが全作業を行い、テストドライブの大半をやってもらったのですが。
そうして迎えた当日、天候もよく、気温もまあまあ低くて、よいコンディションでした。
私が走行した1枠目は、ゆっくりとタイヤを温めながらという3周目くらいだったと思いますが、1コーナーでエンジンオイル?をふいて、コースサイドで止まっているマシンがあり、オイル旗が出ていました。当然、慎重な走行を余儀なくされます。
その後2周くらいして、大したことがないのがわかり、タイムアタックに入りますが、マシン的には若干ロールが大きいなど、少し不安な要素を感じながらの走行でした。
また、エリーゼは、ぶつけると高くつくと聞いていますので、絶対刺さらないようマージンを残して走ります(攻めきれないのが本当です)。
最後の計測周で出したのが、2分36秒790。前回よりコンマ1秒弱のアップで、ほんの少し自己ベスト更新です。
デグナー1個目と、スプーンで前走車を気にして、かなりアクセルを緩めていますので、もう少し詰められたと思いますが、たらればです。
S字の細かいアクセルワーク、デグナー1個目、スプーン、130Rといった主要なコーナーと、ダンロップでのアクセルワークなどが課題です。要するに、リスクのある箇所を、攻められていないのです。
現在のセットアップは、マシンの挙動がわかりやすいように、ピーキーにならないようなセッティングですので、しばらくは基本的にはこのセットアップで練習走行を継続したいと思います。

私のベストの車載です。



さて、2枠目は、下島プロのテストドライブです。途中、計測器に使っているタブレットが脱落して、ピットインするなどありましたが、計測周回は全て30から31秒台を刻んでいました。さすがです。

下島プロが最後の方に30秒台を3連発している車載です。



最後の方で引っかかっていますので、それがなければ30秒台を切れていたと思います。

いずれにせよ、下島プロで、それなりの加減はしていただいていますが、以前のベストが29秒、この日が30秒ですから、私の当面の目標は、33秒くらいに下方修正しておきます。30秒切りはかなり先の目標といたします。
ロータス、エリーゼS1は、やはり手強いですね。

さて、途中、水温が120度を超えてしまい、追加の水温計の警告灯が点灯してしまいました。
そのため、3枠目に、私の練習走行を予定していたのですが、安全策をとって、取りやめとしました。
軽微なトラブルであればよいのですが、、、。

あと、わざわざ?見学に来てくださったT-DAY’Sさん、誠にありがとうございました。
また、ご一緒してくださった方も、ありがとうございました。

Posted at 2020/03/18 23:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2020年02月11日 イイね!

2020.2.11 エリーゼS1 鈴鹿サーキットセッティング続行中

2020.2.11 エリーゼS1 鈴鹿サーキットセッティング続行中本日は、鈴鹿サーキットをエリーゼS1で走行してきました。

2018年4月に購入して以来、足回りのセッティング中です。
当初は前オーナーの装着していた車高調のスプリングだけを交換して、車高とアライメントなどの調整を行ってきました。
でもすぐにダンパーも交換した方がよいとなり、その後、約1年間、ショックアブソーバーの入荷を待っていました。
そしてようやく先日到着し、改めてセッティング走行となったのです。

ちなみに、ダンパーは別タンク付の2WAYで、ザックスのレーシングダンパーです。
私は特にこだわりはありませんので、セッティングしてくださっているメカニック兼プロドライバーの選択です。

これまで私のエリーゼS1にはかなり唐突な挙動があったため、なかなか安心して攻めていくことは難しかったでした。
今日はかなりよくなってきました。
さらにセッティングを詰めていく必要はあると思いますが、私がエリーゼS1になれていくこともまた大事です。

メカニックさんからはGTウイングの装着をすすめられていますが、個人的にエリーゼS1にGTウイングは似合わないと今は思っていますので、ウイングレスでのセッティングをお願いしています。
タイヤは、RE-71R で、F:195/50R15、R:225/45R16です。
現在の仕様で30秒を切るのを目標にしています。厳しいと思いますが。

今日は、バイエルンさん、砂糖亜舞さん、なまちゃさんとごいっしょいただき、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

本日のベストは、2分36秒834で自己ベスト更新でしたが、まだまだです。
車載を上げておきます。





Posted at 2020/02/11 23:17:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年12月27日 イイね!

エリーゼ、セットアップ続行

エリーゼ、セットアップ続行本日は、鈴鹿のチャレンジクラブをエリーゼS1で足回りのセッティングでした。
プロ兼メカニックにも1枠走ってもらいました。

前回から大きく変わったのは、スプリングです。
サーキット専用にふさわしい銘柄とレートに(プロ兼メカニックにお任せです)。
ただ、プロがおすすめのショックはまだ入れていなくて、前オーナーが装着した街乗りセッティングのショックのままです。
スプリングの強さ、特に伸び側にショックがついて行けず、シビアな挙動が出ていました。
リアが巻き込む動きやリアが出る動きが、特にコーナー進入でやや強めに出て、結構シビアな挙動でした。
でもさすがにプロは、そのあたりを掌握して、30秒を切ってきました。

ステアとアクセルの操作をなめらかにすればいいのですが、そうするとアクセルを踏みきれず、コーナーリングスピードが上がらないのです。
プロはなめらか、かつダイナミックな操作です。さすがです。

タイム的には今日の私は停滞したままでした。
おまけに、ダンロップでスピンをしてしまいました。後続の方には申し訳ありませんでした。少しアクセルの踏み方か荒くて、リアが出てしまったようです。

今回そのほかには、アライメントや車高の調整も施したのですが、あまり効果はありませんでした。
次の対処は、要するに、ショックアブソーバーをスプリングレート相応のものに換える必要があるようです。
その方向でやっていく予定です。
それとドライバーの修行も必要です。

タイトル画像は、higeoさんに撮影してもらいました。ありがとうございます。

それでは、プロのドライビングで29秒台に入った車載をどうぞ。


Posted at 2018/12/27 19:16:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「5/26(月)は、ガレージデュヴァンの鈴鹿走行会にビートで参加します。」
何シテル?   04/25 22:02
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation