• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

2023年の走り納め

2023年の走り納め本日(12/29)は走り納めで、名阪Dせいみスクール走に、NDロードスターで参加しました。
リアのスライドコントロール練習のために始めた広場練習・ドリフトも、着実に身についているようです。グリップでサーキットを走った際の、感覚が鋭くなったと感じています。
さて、今年のサーキットは、合計38回でした。
鈴鹿13回(エリーゼ3、ND2、ビート8)
鈴鹿南1回(ビート)
セントラルが2回(ND)
広場が22回(名阪D8、セントラルP12、奥伊吹2 )
来年は、もう少し鈴鹿を走る回数を増やしたいです。
セントラルの会員復活しましたので、こちらも。

皆さま、よいお年をお迎えください。
Posted at 2023/12/29 19:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年08月08日 イイね!

前期アイから後期アイへ

前期アイから後期アイへ少し前に近場の足車として、前期アイから後期のアイに乗り換えました。
4WD、ターボ、後期、色はホワイト、レッド、などの条件で探していましたが、なかなか見つからず、シルバーの4WD、ターボ、後期で妥協しました。
前期の前車より明らかに異なるのは、ステアリングの操作感で、しっかりと重めの感触になりました。パワステコンピュータの制御の改良のためのようです。
エンジンは前期の方が荒々しくパワー感があり、後期は穏やかな感じです。排ガス規制の影響かも。
前車からレカロシートとナルディステアリング、純正ホイールなどを移植し、そのほか、エンジンマウント、ATマウントの交換など、かなり予防整備も行い、今後長期にわたって乗るつもりです。
後輪駆動ベースの4WD、RRよりのミッドシップ、しっかりとした足回りなど、独特の味わいがあり、気に入っています。
普段は、主に三女が乗っていますが、家族全員の足車として活躍しています。

関連情報URLは三菱アイのコンピューターチューンですが、燃費やATの制御などの改善が見込まれるようで、少し興味を抱いています。
Posted at 2023/08/08 23:50:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年01月03日 イイね!

今年のサーキットの抱負 

今年のサーキットの抱負 みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、私の本年のサーキット走行ですが、
スケジュール的には、1か月に1回ほど鈴鹿、2回はカートトレーニング、1回を広場練習で行きたいと思います。
年間目標は50回です。

タイム的には、鈴鹿サーキットフルコースで、ビートが2分48秒、エリーゼS1で32秒です。NDは広場練習のセッティングですのでタイムは望めません。

いずれにせよ、無事に楽しみたいと思います。
Posted at 2022/01/03 22:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月27日 イイね!

2021年のサーキット走行

2021年のサーキット走行は、本日までで合計38回です。
内訳は、鈴鹿が13、うち、エリーゼS1が4、NDロードスターが1、ビートが7、そして鈴鹿南のビートが1です。
広場練習がNDロードスターで11、
カートトレーニングが14で、瑞浪が13、レインボー桑名が1です。
12/28に予定していた鈴鹿サーキットは、地元の積雪のため、おそらくキャンセル、大晦日にも予約はしていますが、キャンセルが濃厚です。

カートトレーニングと広場練習にいそしんだ1年となりました。
おそらく、来年も同様にトレーニングに励もうと思っています。
この年齢になっても、まだまだ成長を感じられるのがありがたいです。
特に、広場練習とカートトレーニングでお世話になっている石川紗織(りんご)プロに感謝を申し上げます。
http://hokkoringo.com/
広場練習では、リアを滑らせながら早く向きを変える、カートトレーニングではリアを滑らさずに早く向きを変えることを目指しています。(鈴鹿ではリアをずらしながら(ほんの少し滑らしながら)素早く向きを変えることを。)
どちらもマシンの挙動センサーと、ブレーキング、ハンドリングの感覚を磨くのに役立っています。

来年は、エリーゼS1、NDロードスター、ビート、それぞれで鈴鹿サーキットの自己ベストを更新いたします。
おそらく間違いなく達成できると思います。

みなさま、よいお年をお迎えください。
関連情報URL : http://hokkoringo.com/
Posted at 2021/12/27 15:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年11月07日 イイね!

タイヤグリップ回復剤

タイヤグリップ回復剤11/10(水)は、Kansaiサービスの鈴鹿フルコース走行会にビートで参加します。翌11日(木)は、瑞浪でカートトレーニングです。
2時間の走行会ですので、タイヤはV700とA050Mを使おうと思います。
走行時間中に、タイヤ交換を一人でしますので、レッドブルのようにはいきませんが、10分くらいで作業を完了したいです。
あと、A050Mは3年くらい経過していますので、少し硬化しています。
そこで、タイヤグリップ回復剤を使ってみます。
PARAGON製持続型タイヤグリップ向上剤 FX-IIというもので、本来、ラジコン向けのようですが、試してみます。
液剤をタイヤに塗る作業は済ませましたが、この種の回復剤にありがちな、いやな臭いはほとんど気にならないです。
でも、あまりグリップアップしないのではと心配しています。
まあ、どうなるか走ってみないとわかりませんが、あまり期待はしていません。

追記
公式レースなどでは使用できないはずですのでご留意ください。
Posted at 2021/11/07 01:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4/20(日)は奥伊吹第4Pで広場練習・ドリフト、NDロードスター。」
何シテル?   04/19 14:56
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation