• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

ビートのホイールを落札

ビートのホイールを落札こんばんは。

ビートのホイールを落札しました。
画像のとおり、傷が少なくないですが、サーキットを走るには充分と思っています。
エンケイのTC-8、14×6J、4H-100、OFF:+35 です。
現状は、SSR タイプCの5J、オフセット38ですので、リム幅が広がります。

フロントは大丈夫と思いますが、リアがフェンダーと干渉しないか心配しています。
タイヤは、これまでのネオバAD07、165/55R14、175/60R14を装着予定です。
既に、ダンロップのZⅡの同サイズ新品を購入していますが、ホイールのリム幅の違いを確認するため、まずは従来のタイヤを使用します。

次の走行は、11/13の鈴鹿フルコース、Cファクトリーの走行会です。
楽しみです。

追記
本日(10/25)、届きました。
実測すると、重量は5.2キロくらいでした。
わかっていましたが、SSRほどは軽くはありませんでした。
Posted at 2013/10/23 20:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2013年10月14日 イイね!

ビート ホイールのリム幅

こんばんは。

ビートのホイールのリム幅についての質問です。

タイヤサイズは、165/55R14、175/60R14です。
現状のホイール幅は5Jですが、このサイズでサーキットですと6Jが多いようです。

5Jと6J、リム幅を1インチ太くすると、サーキット走行では、グリップが増すなどいいと思うのですが、
どのくらいの違いがあるのでしょうか。

なかなか実際に経験された方は少ないでしょうか、
そうでない方も含めて、アドバイスをお願いします。

実は、ヤフオクで6Jのいいホイールを見つけたのですが、
早速、落札されたようで、入手できませんでした。
新品では、CE28があるのですが、、、。
Posted at 2013/10/14 20:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2013年10月01日 イイね!

ビート鈴鹿南 1分6秒559

こんばんは。

本日は、約2か月ぶりのサーキットとなりますが、ビートで鈴鹿南を走ってきました。

30分枠を2本走行しましたが、2本目の最終ラップで自己ベストを更新出来ました。

本当は、3周目位にさくっとベストを出したいのですが、
なかなか難しかったです。

今日は、S字で、アクセルワークとステアリング操作をリズムよくするのと、ヘアピンなどの低速コーナーで、これまでより素早く切れ角も多めにステアを切るように、心がけていました。

ベストラップでも、まだミスがありますし、もう少しタイムを縮めることができると思います。

前夜はTDさんと、当日のお昼はバイエルンさんと、食事で楽しいお話ができました。

次は、Cファクトリー走行会・鈴鹿フルコースにビートで参加する予定です。

ビートで走る鈴鹿南も楽しかったです。

Posted at 2013/10/01 22:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート鈴鹿南 | 日記

プロフィール

「4/20(日)は奥伊吹第4Pで広場練習・ドリフト、NDロードスター。」
何シテル?   04/19 14:56
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation