• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

11/19CCMC1時間走行会にビートで参加予定

11/19CCMC1時間走行会にビートで参加予定こんばんは。

楽しみにしていた、秋のCファクトリー鈴鹿走行会が中止となったようですので、
代わりがないか探してみました。

11/19にCCMC1時間走行会がありましたので、参加することにいたします。


Posted at 2014/09/29 23:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月24日 イイね!

鈴鹿南ドライビングレッスン(エンジョイドライビング)の感想

鈴鹿南ドライビングレッスン(エンジョイドライビング)の感想昨日は、鈴鹿南で行われたエンジョイドライビングに、ビートで参加してきました。

鈴鹿南コースは、エスケープも比較的広く、安全なコースです。
フルコースのミニマム版と言ってよく、フルコースよりは忙しくて、休む暇のないコーナーの連続です。

今回のエンジョイドライビングは、フリー走行7分、パートレッスン、先導走行、フリー走行10分×2
という内容でした。

パートレッスンは、2コーナーと3コーナーの間をスラローム、S字走行、シケイン走行、メインストレートでブレーキングでした。
一人ずつ走行して、すぐに講師のアドバイスを受けました。
私は、シケインでのアドバイスがもっとも参考になりました。
シケイン立ち上がりで、アクセルを踏み直しているのが、もったいない、マシンが不安定になってしまうというものでした。
確かに、立ち上がりなどでアクセル踏み直しの悪い癖がありますので、今後、直していきたいと思います。

そのほか参考になったのは、S字のライン取りです。
アドバイスで、私のあまり意識していなかったところを再認識させていただきました。
このアドバイスは、即時に効果がありました。

事前に、阪口良平プロがVITAで鈴鹿南を走行されている車載がYouTubeにアップされていて、
何度も拝見して研究していました。
https://www.youtube.com/watch?v=8bt56B5qB3w
速度域は全く違うのですが、アクセルの踏み加減、抜き加減、待つところなど、大変参考になりました。

もちろん、VITAのレンタル走行も効果覿面でした。
今回の鈴鹿南では、かなり攻めたつもりですが、スピンもコースアウトもなく走れました。
マシンの挙動がよりはっきりとわかるようになりました。

次のサーキットは、ビートでFSWです。
初めてのサーキットですので、事前の研究をして臨みたいと思います。
Posted at 2014/09/24 19:54:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート鈴鹿南 | 日記
2014年09月23日 イイね!

20140923 鈴鹿南 ビート 自己ベスト更新 1分4秒798

本日は、鈴鹿南で行われたエンジョイドライビングに、ビートで参加してきました。

自己ベスト更新いたしました。
1分4秒798でした。
これまでのベストは6秒台でしたので、2秒弱の更新です。
ただ、S字からヘアピンまで、2速ホールドの禁じ手です。
9500回転くらいまで回っています。

車載は、ベストとセカンドベストの1分5秒515です。

S字のライン取りなど、レッスンが参考になりました。

前泊ではなく、早朝5時に出発しての日帰りでした。
疲れましたが、充実感がありました。

久しぶりの930乗りの方、ナローポルシェの方などと、楽しく過ごすことができました。

Posted at 2014/09/23 21:51:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ビート鈴鹿南 | 日記
2014年09月21日 イイね!

9/23鈴鹿南ドライビングレッスン 準備&天候OK

9/23鈴鹿南ドライビングレッスン 準備&天候OK9/23の鈴鹿南ドライビングレッスンに備えて、ビートのリアタイヤを、街乗り用の古タイヤからサーキット用のZⅡに交換しました。

天候も、台風が少し心配ですが何とか大丈夫のようです。

ビートでの鈴鹿南、楽しんできます。
Posted at 2014/09/21 16:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月20日 イイね!

ビートでFSWのタイムは?

ビートでFSWのタイムは?10/19は、ビートでFSWを走る予定です。

私は、富士のショートコースは走ったことがありますが、フルコースは初めてになります。

私のビートは、ほぼノーマルエンジン、ラジアルタイヤですが、FSWをどのくらいのタイムで走れるか、考えてみました。

Various Canvasさんが提供してくださっている、換算ソフト(計算シート)で、先日の鈴鹿のタイムを入力すると、FSWでは2分22秒7と算出されました。
この換算ソフト、参考になります。ありがたいです。

でも、これはちょっと甘めに出ているのではと思います。
ビートはパワーがありませんので、FSWの長い直線が不利になるでしょうし、
初めてのFSWを、少し走り込んでいる鈴鹿と同じ程度に走るのはなかなかむずかしいと思います。

さて、みなさまは、私がどのくらいのタイムでFSWを走れると思われるでしょうか。
同じビート乗りの方はもちろん、そうでない方も、どうぞご自由に予想してください。


Posted at 2014/09/20 15:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「5/26(月)は、ガレージデュヴァンの鈴鹿走行会にビートで参加します。」
何シテル?   04/25 22:02
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14 1516 17 1819 20
2122 23 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation