• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

鈴鹿南ビートも自己ベスト更新!

鈴鹿南ビートも自己ベスト更新!こんばんは。

本日は、鈴鹿南のグリップ枠をビートで走行してきました。
少しだけ自己ベスト更新できました。1分4秒235です。
昨日、hikoさんから4秒が出ればよいねと言われていましたので、目標達成です。

ただし、S字からヘアピンまで2速ホールドで1万回転まで回して、強引に出したタイムです。
このあたりは、赤い~のん!?さんの走りのように、2速、3速、2速とアップダウンを繰り返して、スムーズに走行したいのですが。

今回はNEWタイヤの恩恵でベスト更新できましたが、3コーナーなど、まだまだ発展途上ですので、今後もできるだけ走行して、上達をしたいと思います。

鈴鹿南は、安全なレイアウトで、いろいろなコーナーがあって、とても練習になるコースです。
本日は、土曜日ということもあり、ほぼ満杯状態でした。

今日は、mistbahnさんもいっしょで、やはり自己ベストを更新されたようです。おめでとうございます。

また、のぞき見をしたいとおっしゃっていた赤い~のん!?さんですが、私のビートに乗ってもらいました。
ご本人の了解を得ていますので、近日中に、その車載をアップしたいと思います。

その前に、私の車載です。(あくまで前座です。)

連日のサーキット、とても楽しかったです。









Posted at 2015/02/28 20:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート鈴鹿南 | 日記
2015年02月27日 イイね!

20150227デコール鈴鹿ビート、自己ベスト更新、2分57秒194

こんばんは。

本日は、早朝起床して、鈴鹿サーキットで行われたデコール走行会にビートで参加してきました。
サーキットへの道中、雨がぱらついていましたが、午後からは回復し、ドライで走行することができました。
この走行会は、ロータス・エクシージに乗っておられるかっき~~さんの主催で、ロータス、ポルシェをはじめ、いろいろなマシンが参加する、アットホームな走行会です。

今日は、同じビート乗りの方がもう一人参加されていて、すごいタイムを出しておられました。
実は、先日のFINEART走行会の後、この方の車載を拝見し、また、本日、直々にアドバイスを頂戴いたしました。
また、ビートのこと、サーキットのことなど、いろいろなと楽しく話をさせていただきました。
ありがとうございました。
今年はS耐に参加されるとお聞きしています。ご健闘をお祈りしています。

さて、私の走行ですが、2分57秒194で、自己ベストを更新できました。
NEWタイヤ(ZⅡ☆)での走行でしたが、その威力をはっきりと感じました。
さすがにNEWはいいですね。
1コーナーの入り方、シフトダウンのタイミング、S字のリズム、スプーンの1個目のブレーキング、2個目の立ち上がり方など、ほんの少しではありますが、よくなったような気がします。
印象だけで、ロガーのデータや車載で確認したわけではありません。
しかしながら、デグナー、130Rなど、攻め切れていない箇所も、たくさん残っています。
あと、エンジンを1万回転までしっかりと回してシフトアップをしました。

ビートで鈴鹿フルコース、かなり楽しかったです。

さて、明日は、鈴鹿南をビートで走行いたします。
こちらも楽しみです。

本日の車載をあげておきますので、よろしくお願いします。



Posted at 2015/02/27 19:01:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2015年02月25日 イイね!

2/27デコール鈴鹿、2/28鈴鹿南、ビートで

2/27デコール鈴鹿、2/28鈴鹿南、ビートでこんばんは。

2/27にデコール鈴鹿を、2/28には鈴鹿南を、いずれもビートで走る予定です。
昨日の鈴鹿フルに続いてのサーキットです。

とても参考になる車載を拝見できましたので、また少し試してみたいと思います。

あと、タイヤをZⅡ☆に履き替えました。
ホイールはSSRタイプCです。
少し前から用意していましたが、ようやく投入です。

天候も大丈夫そうです。楽しみにしています。

画像は、昨日のものです。
おそらく先導・慣熟走行のもので、迫力が不足しています。
少し高くて購入できず、サンプルです。
(マフラー、センター出し、そこだけ気に入っています。)

昨日の車載ももう一つあげておきます。

Posted at 2015/02/25 21:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月24日 イイね!

FINEART鈴鹿走行会、ビート自己ベスト更新

本日は、FINEART鈴鹿走行会にビートで参加してきました。

今回は日帰り、強行軍でした。
前日(当日)の午前2時まで仕事をして、さっさと風呂に入って、寝たのは約1時間。
寝過ごしたら困りますので、予定より早かったですが、目覚めたらすぐに出発しました。
途中、高速のPAで仮眠を約45分。
鈴鹿に到着です。

予定していた鈴鹿フルコースをビートで走る機会を2度連続で逸していましたが、今回は無事に走行できました。

タイヤは使い古したZⅡです。
2014年1月に2分59秒975と、やっと3分切りを果たしていますが、その後の進歩があるのか、タイヤはそのままで臨みました。

結果は、2分59秒368で鈴鹿フルコースのビートでの自己ベスト更新です。
少し進歩していたのでしょうか。

走行している際は、S字1個目でアクセルを抜いたり、逆バンクでも踏み切れなかったり、ダンロップ進入でやはりアクセル抜いたり、相変わらずデグナー遅かったり、130Rは慎重になったりと、あまり満足のいくものではなかったです。

やはり、睡眠不足はだめですね。
いつまでも若くはないのかもしれません。

今日は、sussiさんもルポで参加されていました。
次は、オレンジビートも拝見したいです。

ビート乗りのtsworksさんは、LSDを装着して、すばらしいタイムを出しておられました。
進撃のビートさんも、進歩されたようでした。

1時間通しの走行会でしたが、赤旗が出ることもなく、走りやすかったです。
途中、エアー調整とガソリン補給で、一度ピットインしましたが、楽しめました。

次は、ZⅡ☆に履き替えて、2/27金曜日、デコール鈴鹿走行会にビートで参加します。
主催者のかっき~~さんが雨男のようで、少し天候が心配ですが、私は晴れ男ですので大丈夫だと思います。

体調を整えて、本日の反省点を生かして、走行したいと思います。

本日の車載をあげておきますので、ご高覧ください。

Posted at 2015/02/24 19:16:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2015年02月11日 イイね!

ファインアート2/24鈴鹿フルコース走行会

ファインアート2/24鈴鹿フルコース走行会こんばんは。

2/24のファインアート鈴鹿フルコース走行会に、ビートで参加を検討しています。

1月のタカス走行会をギアオイル漏れで参加断念せざるを得なかったこと、
今使っているタイヤでどのくらいタイムを出せるかなど、試したいことがあるのと、
ビート仲間が参加されるようなのと、
今のところ、たまたま予定があいていますし。

ファインアートは、よくは存じ上げませんが、ジムカーナをメインとするショップのようで、
参加者もマナーのいい方ばかりで、比較的走りやすい走行会だと思います。

さて、どういたしましょうか。

Posted at 2015/02/11 21:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4/20(日)は奥伊吹第4Pで広場練習・ドリフト、NDロードスター。」
何シテル?   04/19 14:56
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2345 6 7
8910 11121314
15161718192021
2223 24 2526 27 28

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation