• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

久しぶりのチャレクラ、36M3 キヤノン iVIS mini X

久しぶりのチャレクラ、36M3 キヤノン iVIS mini X本日は、久しぶりのチャレクラを、36M3で走行してきました。

途中のPAでお昼を済まして、正午ころに鈴鹿サーキットに到着。
まずは、オイル交換です。
上抜きで、自転車の空気入れのようなポンプを使って行いますので、私でも簡単に手を汚さずにできます。

走行開始時間まで時間をもてあましていましたが、たったの1枠しか走れません。
午後からは、2枠あるのですが、BとHが一つづつで、両方は走れないのです。
一応、受付で走行できないか確認しましたが、当然、だめでした。
こっそり申し込んでも、きちんとチェックされるようです。

さて、車載用のビデオカメラを買い換えて、本日から使用しました。
キヤノン iVIS mini X ですが、広角と高音質が特長のようです。
静止画も撮影できますので、タイトル画像のとおり、36を撮影しました。
その際、広角ではなくズームの方に切り替えて撮影したのですが、そのあと車載のとき、広角に戻すのを忘れてしまいました。
広角になっていませんでした。
これまでと同じ画角で、買い換えたありがたみがありませんでした。
まあ、それでも音はよくとれていると思います。
次は、きちんと広角に設定するようにします。

ファイルが4GBくらいで分割されますが、専用ソフトでパソコンに取り込む際に、結合するか聞いてきて、結合してくれます。
分割と結合と両方のファイルができます。
(4GBの壁はFAT32のためかもしれませんので、NTFSでSDカードをフォーマットすればいいのかもしれません??)

ところで、走行の方ですが、シフトアップのタイミングから勘が狂っており、何回かレブに当てたり、かなり余らせたりしながら走行していました。
ブレーキングも、ABSを効かせすぎたり、不安定でした。
また、昨日ほどではないかもしれませんが、かなり暑かったです。
ストレートスピードが伸びていません。
クラッシュしないよう、追突しない・されないように留意して走行していました。
最近、身近でアクシデント続きでしたので。

一応、ビデオカメラの参考のために、車載を少しだけ上げておきます。

Posted at 2015/04/30 20:45:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2015年04月16日 イイね!

車載カメラ買い換え キヤノン iVIS mini X

車載カメラ買い換え  キヤノン iVIS mini Xこんばんは。

車載カメラを買い換えました。
これまでは、サンヨーのXacti にオプション広角レンズでしたが、
それでも、視野が狭かったのが難点でした。
最近はほぼサーキット走行専用になっていますので、簡単に買い換えることもできなかったのですが、ようやく購入しました。

キヤノンのiVIS mini X です。
もともと、キヤノンが好きなのと(ちなみに、正確にはキャノンではなく、キヤノンです)、
広角、高音質などがポイントでした。

まだ試し撮りもしていませんが、おそらく次の走行から使用することになります。
これまでよりも、広い範囲をより美しく、緻密な音質で撮影できるでしょう。
少しは、タイムアップに貢献してくれるかもしれません。

とりあえず、楽しみです。
Posted at 2015/04/16 23:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月15日 イイね!

20150415Cファクトリー鈴鹿走行会 ビート

こんばんは。

本日は、C.FACTORYの鈴鹿走行会に、ビートで参加してきました。

早朝に自宅を代車で出発し、NBまで行って、MTのシンクロOHに出していたビートを引き取ってきました。
シンクロOHのほか、ハブベアリング、ハブ本体などの交換も行ってもらい、しばらく安心してサーキット走行が楽しめるようになったと思います。

その足で、鈴鹿サーキットに向かいました。

雨が心配でしたので、VITAでの走行は取りやめて、ビートで走行です。

1本目はドライ、その後、雨が降りましたが、2本目の途中でやんで、2本目は少しウェット~ほとんどドライで走れました。
ただし、本日は、あくまでもシンクロの慣らしです(笑)。
自己ベスト更新できなくても仕方がありません。
タイムは、2分58秒と、ベストの1秒落ちでした。
まずまずだと思います。

たくさんのフェラーリや、今回はGT-Rも大勢参加されていて、目の保養になりました。

1本目の最後の方で、トミーカイラZZにストレートからダンロップまで突っつかれながら走行した周回が本日のベストでした。
ZZはあっという間に見えなくなってしまいますが、ご自身で手をかけられている素晴らしいマシンです。
その車載を上げておきます。

本日もサーキット走行、楽しかったです。


Posted at 2015/04/15 23:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2015年04月14日 イイね!

天気が微妙

天気が微妙明日4/15の天気が微妙です。

強烈な雨男がいらっしゃるようで、私一人くらいの晴れ男ではどうにもならないような気がします。
でも、まだドライをあきらめていません。


追記
少し希望が出てきましたでしょうか。
14時からと16時からの各1時間ですが。

Posted at 2015/04/14 12:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月11日 イイね!

4/15Cファクトリー鈴鹿走行会の天気は?

4/15Cファクトリー鈴鹿走行会の天気は?こんばんは。

4/15は、Cファクトリーの鈴鹿フルコースの走行会に参加させていただきます。
一生バイエルンさんにお誘いを受けて、断り切れず、やむなくの参加です(笑)。
そのせいか、天候が心配ですが、まあ何とかなるでしょう。
ドライならVITA、ウェットならビートで走る予定です。

当日は、ビートがMTのシンクロOHなどの作業を終えていますので、引き取りに行き、その足で鈴鹿に向かいます。
シンクロ、ハブベアリング、ハブ本体、そのほかの作業を行いました。
おそらく、心地よいシフト操作が復活しているものと、楽しみにしています。

Posted at 2015/04/11 19:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4/20(日)は奥伊吹第4Pで広場練習・ドリフト、NDロードスター。」
何シテル?   04/19 14:56
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
56 78 910 11
1213 14 15 161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation