• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

7/1鈴鹿南は見送り

7/1鈴鹿南は見送りこんにちは。

ひそかに、7/1に鈴鹿南をビートで走ろうかと計画していましたが、
仕事がたまっており、天候もよくないようですので、見送ることにいたします。

仕事に励んで、次の走行に備えます。

Posted at 2015/06/29 12:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月21日 イイね!

ニューレーシングマシン(VITA2?)

ニューレーシングマシン(VITA2?)昨日、チームの監督から情報を得て、確認してみますと、ウエストレーシングカーズのフェイスブックにあがっていました。

新しいマシンが出るようです。

(以下、ウエストレーシングカーズのフェイスブックからの引用になります。)

WEST RACING CARSでは、鈴鹿クラブマンレースで今年から新しく設定された、CS2カテゴリーの車両開発をしています。
デザインはイラストのような車両となります。
車両の仕様としては、1625ccエンジンを搭載し、シーケンシャルT/M・ウイング装着となって魅力あるミドルレーシングカーとして登場致します。
DEBUTは、鈴鹿300㎞耐久レースを予定しています。ご期待下さい。

(引用終わり)

個人的には、シーケンシャルよりもHパターンがよかったと思います。
タイムよりも、操作を楽しんでおりますので。
でも、かなり面白そうなマシンになると思いますが、いかがでしょうか。
もっとも、私にはニューマシンを購入する軍資金はございませんので、セールスは丁重にお断りいたします(笑)。
Posted at 2015/06/21 08:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月20日 イイね!

20150620鈴鹿4S・VITA

本日は、T-DAY’Sさんと、鈴鹿フルコースの4S枠をVITAで走行してきました。

自らの体力の限界を感じて(笑)、6月はサーキット走行をお休みしようと思っていたのですが、幸いにも順調に回復し、予定より早く、サーキット走行を復活することができました。

さて、今日は始めて?久しぶりに?逆バンクでスピンをしてしまいました。2度も。
1度目は何とかコースに復帰できたのですが、2度目はグラベルに捕まり、脱出できませんでした。
赤旗にはならなかったですが、イエローを出してしまいご迷惑をおかけしました。
その後の様子など、おそらくT-DAY’Sさんがきっちりと報告してくださると思います。

いくつか課題を持って走行したのですが、その中の一つ、アクセルオフをするときにできるだけ少しのオフにとどめる(全部オフをしない)というのがありましたが、あまりできませんでした。
不得意なデグナーは、少しずつ慣れてきて、ややましにはなってきたと思います。
スプーンの進入速度(ブレーキング)、ライン取りなど、まだまだです。

ところで、T-DAY’Sさんですが、とても楽しそうに走っておられました。
楽しすぎて、コースからはみ出す場面もあったようですが、ご無事でした。
いつも、私に誘われたからと言い訳をしておられましたが、今日は、VITAは楽しいです、また走行させてくださいと、本音を白状しておられました。

本日も、自己ベスト更新はなりませんでしたが(約1秒落ち)、少しずつ上向きになってきていると思います。

本日のベストの車載を上げておきます。
4本目なので、だんだん疲れてきて、ヒールアンドトウが雑になってきています。いつものことですが。


Posted at 2015/06/20 21:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | VITA | 日記
2015年06月17日 イイね!

6/20(土)もしくは6/21(日)鈴鹿4S枠をVITAで

こんばんは。

6月はサーキット走行をお休みするつもりでしたが、我慢ができず(笑)、
この週末に走行しようかと考えています。
天候と仕事のこなし具合にもよるのですが。
天候は大丈夫そうです。

ご一緒できる方、よろしくお願いします。

追記
6/20(土)に走行することにしました。
Posted at 2015/06/17 23:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月14日 イイね!

NCロードスターのタイヤとホイール

NCロードスターのタイヤとホイールNCロードスターのタイヤとホイールです。

NR-Aでは、ノーマルのホイールサイズは16インチ、6.5J、+55、114.3です。
タイヤは、205/50R16です。

タイヤは、とりあえず純正サイズでいくことにします。
インチアップしたり、幅広サイズにしますと、コストがかかりますから。
銘柄は、ZⅡ☆です。

ホイールは、軽量で丈夫そうなものをヤフオク中心で探しました。
結果、ゲットしたのが、SSRタイプCのホワイトです。


 
サイズは、16インチ、7J、+42です。
本当は、8Jサイズを探していたのですが、なかなか落札できませんでした。

でも、最初のサーキットは、純正アルミに5部山のZⅡ(☆なし)で行くかもしれません。
違いがわかる男になるために。

さて、タイトル画像は、86レースのプロフェッショナルクラスで使用可能なZⅡ★β02です。
サイズが205/55R16とあまり?変わりませんので(20ミリの大径化)、次のタイヤ候補にしたいと妄想しています(笑)。もちろん、妄想だけです。
Posted at 2015/06/14 11:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「5/26(月)は、ガレージデュヴァンの鈴鹿走行会にビートで参加します。」
何シテル?   04/25 22:02
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
141516 171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation