• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

この週末は、鈴鹿東コースをVITA、そして烈ビートの連戦です。

この週末は、鈴鹿東コースをVITA、そして烈ビートの連戦です。こんばんは。

さて、この週末は、土曜日(10/3)が鈴鹿東コースの4S枠をVITAで練習走行し、
日曜日(10/4)は、GSSジャンボリーの枠で行われる烈ビートに参加します。

東コースは、3年ほど前に西コースの路面を補修していたころに、36M3で1回だけ走行したことがありますが、あまり覚えていません。
テクニカルなコースになりますが、何とか攻略したいです。
ショートカットなど、簡単にはいかないと思います。

日曜日の烈ビートは、RE71Rで臨む初めてのサーキット走行です。
リアが少し大径になり、加速が鈍りそうなのは懸念事項ですが、
175から185へ少し太くなり、横グリップも上がるでしょうし、
もともと縦グリップは強烈なようですから、タイヤの性格に合わせたドライビングをしたいと思います。
上手くいけば、自己ベストを更新できるでしょう。
あと、Sタイヤ、ボアアップなどチューンアップされたマシンに、どこで、どの程度ついて行けるか、逆にどこで、どの程度離されるのか、楽しみにしています。
普通車に混ざって走る通常の走行会とは違って、多数のビートが参加するため、興味深いです。

天候もよさそうですし、最近、涼しくなってきていますので、期待できそうです。
Posted at 2015/09/30 21:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月28日 イイね!

VITA、クラブマレース最終戦(12/5,6)に向けて

VITA、クラブマレース最終戦(12/5,6)に向けてこんばんは。

諸般の事情から、クラブマンレースから遠ざかっていますが、
ようやく最終戦(予選12/5、決勝12/6)に参加することになりそうです。
(その前に、第6戦が10/18に東コースで開催されるのですが、やはり不参加になります。)

そこで、最終戦に向けて、VITAの練習走行予定を組んでみました。
次のとおりです。

10/3(土)鈴鹿東4S・VITA
10/11(日)鈴鹿東4S・VITA
11/22(日)鈴鹿4S・VITA 
11/23(祝)鈴鹿4S・VITA
12/4(金)鈴鹿・VITA
12/5(土)鈴鹿クラブマン予選・VITA
12/6(日)鈴鹿クラブマン決勝・VITA

予選までの練習走行の機会は5回です。
この5回の練習走行を充実させて、レースに臨みたいと思います。

目標は30秒台、できれば30秒を切ることです。
そして、完走です。

今年は、自分のマシンでの参加となります。
まだ少し先ですが、楽しみにしています。
Posted at 2015/09/29 00:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月24日 イイね!

20150922鈴鹿南ビート 1分4秒860

先日の鈴鹿南をビートで走行した際の当日ベストの車載です。
データロガーとビデオを同期させて編集しました。

先日アップした車載と同一周回ですが、なぜかこちらは1分4秒860です。デジスパイスのデータです。
先日のは4秒984でした。LAP+Androidのデータでした。

まあ、このくらいの誤差であれば許容範囲です。

鈴鹿南は、なかなか攻め甲斐のあるコースです。




Posted at 2015/09/24 23:18:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート鈴鹿南 | 日記
2015年09月22日 イイね!

20150922鈴鹿南ビート

20150922鈴鹿南ビート本日は、鈴鹿南をビートで走行してきました。
30分を2枠です。

タイヤはZⅡ☆165/55・175/60R14と、ホイールはTC-05の組み合わせです。



どこか干渉しないか少し心配でしたが、杞憂でした。
きっちり収まっているようです。

さすがに、シルバーウィークで、フルコースが走れないこともあり、走行台数もかなり多めでした。

肝心の走行ですが、この時期にしては気温が高かったというのはあるのですが、
4秒台に入れるのが精一杯で、本日のベストは1分4秒984(ロガーでは860)でした。
その車載をアップしておきます。



さて、次は、10/4の烈ビートです。

71R・SSR TypeCに履き替えて走行します。
楽しみにしています。
Posted at 2015/09/22 18:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート鈴鹿南 | 日記
2015年09月20日 イイね!

ビートに WedsSport TC-05 を装着


昨日、ビートに WedsSport TC-05 を装着しました。





サイズは、

フロントが14インチ、6J、+20、4H、PCD100
(4.5キロ、体重計での実測)


リアが14インチ、6J、+29、4H、PCD100
(4.3キロ、体重計での実測)


です。

インセットがぎりぎりですが、車高を下げてキャンバーがついている私のビートでは、うまい具合に収まりました。(リアについては上方のみツメ折りをしています。)

タイヤは、ZⅡ☆で、165/55と175/60の14インチです。
エンケイに履かせていたお古を組み替えてもらいました。

71R&TypeCは主に鈴鹿フルコースで、ZⅡ☆&TC-05は鈴鹿南で、使い分けていきたいと思います。

Posted at 2015/09/20 09:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「5/26(月)は、ガレージデュヴァンの鈴鹿走行会にビートで参加します。」
何シテル?   04/25 22:02
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 4 5
6 7 8 910 1112
1314 15161718 19
2021 2223 242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation