• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日の鈴鹿チャレクラ、NCロードスター自己ベスト更新

こんばんは。

本日は、鈴鹿チャレンジクラブをNCロードスターで走行してきました。
2015年の締めくくりです。

RE71-RのNEWタイヤをおろしましたので、何とか自己ベスト更新できました。
2分42秒057です。
前回9月に走行した際にZⅡ☆をはいて45秒でしたので、必ずしも満足できるものではありません。
NR-A純正車高調の足回りがソフトで、71Rのハイグリップを充分には生かせなかったような気がします。
でも、ベスト更新できてよかったです。

車載を上げておきます。



今日も、チームへっぽこのみなさまにお世話になりました。
ありがとうございました。

実は、午後からも1枠ですが、36M3で走行いたしました。
前回の走行時にマシントラブル発生かと感じたことがあり、確認しておきたかったからです。
幸い、サーキットを走る分には全く影響がないことがわかり、一安心です。
午後からもクリアがとれず、平凡なタイムに終わりました。

今年はサーキットにかなり通いました。
そのたびに、みなさまにお世話になりました。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。


Posted at 2015/12/31 20:39:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | NCロードスター鈴鹿 | 日記
2015年12月29日 イイね!

大晦日の走り納めはNCで鈴鹿を

こんばんは。

本日は、家族サービスということで、買い物ツアーにつきあっておりました。
爆買いされるとたまらんと心配していましたが、常識的な範囲に落ち着いたようで一安心です。

さて、大晦日の走り納めですが、鈴鹿チャレンジクラブをNCロードスターで走行する予定です。
午前の2枠です。

1月のサーキットトライアルに参加申込みをしましたので、その練習走行と、
タイヤを71Rに履き替えてましたので、皮むきを兼ねております。

NEWタイヤで最強ラジアルの71Rですし、これまでの走行がたいしたことありませんので、
自己ベスト更新はほぼ間違いないと思います。
(駄目でも丸坊主にはしませんが。)

大晦日なのに(大晦日なので)満員御礼のようです。

走行される方々、よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/29 21:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月28日 イイね!

2015年 ビート・サーキット走行まとめ

2015年 ビート・サーキット走行まとめ
こんばんは。

今年の仕事を納めました(もっとも自宅などでは行いますが)。

さて、2015年のビートでのサーキット走行をまとめてみました。
次のとおりです。

1.11 鈴鹿南 30分×1 1分5秒936
2.7 鈴鹿南 30分×2 1分4秒989
2.24 FINEART鈴鹿 60分 2分59秒368
2.27 デコール鈴鹿 30分×2 2分57秒194
2.28 鈴鹿南 30分×1 1分4秒235
3.29 FSW 20分×2 2分29秒386
4.15 Cファクトリー鈴鹿 60分×2 2分58秒437
5.14 REV鈴鹿 20分×2 2分55秒729
5.25 鈴鹿南 30分×2 1分4秒901
7.21 鈴鹿南 30分×2 1分5秒641
9.22 鈴鹿南 30分×2 1分4秒860
10.4 鈴鹿 烈ビート 30分×2 2分55秒690
10.12 鈴鹿 ナイジェル 60分×1 2分56秒806
12.22 REV鈴鹿 20分×3 2分53秒519
以上14回

ビートは、MTのOH、ハブ交換などを行いました。
ランニングコストが低めで、走っていて楽しいですので、走行回数は多めになっています。
何といっても、最後に鈴鹿フルコースで、ベスト更新、53秒台を出せたことがよかったです。
71Rというタイヤのおかげでもありますが。

来年に向けては、やはり鈴鹿フルコースの走行会を中心に走って行きたいと考えています。

ビート乗りの皆さん、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/28 17:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年12月26日 イイね!

鈴鹿サーキットトライアルにNCロードスターで参加します

こんにちは。

1月17日(日)、鈴鹿サーキット東コースで開催される鈴鹿サーキットトライアルにNCロードスターで参加することにしました。

当初、1月上旬のチャレンジGPに36M3で参加する予定であったのですが、冬休みとの関係で日程的にタイトであることがわかり、他に適当なものがないか探していたところ、これに巡り会いました。

この日の鈴鹿サーキットトライアルは、東コースを15分×2回走行し、そのベストタイムを競います。
参加資格は、ドライバーが国内Bライセンス以上(ライセンス不要のオープンクラスもあります)、マシンがJAFのスピードB車両です。
B車両というのは、要するに車検を通っていて、現状でもその状態が維持されているマシンです。
タイヤ・ホイールのはみ出し、触媒レス、爆音マフラーなどは駄目です。
幸い、国内Aライセンスを取得していますし、NCも適合していると思います。
おそらく10数名の参加者になるはずで、東コース開催ということを考えても比較的安全に走行できるでしょう。
4クラスに分けられ、NCはB3というクラスになります。
過去には、Z33、RX8、86(BRZ)などが参加されていて、マシン的にはかなり不利ですので、好成績は期待できません。
ただ、今回、225/45R16サイズのRE71-Rを装着しましたので、多少は力になってくれると思います。
もっとも、足回りはNC・NR-Aの純正車高調のままですから、かなり大胆なロール・ピッチングが生じることになるでしょう。
東コースはどちらかというと好きな方です。
ショートカットがくせ者で、少しリスキーなのですが、無理をしなければ大丈夫でしょう。

この日は、新春ゴールデントロフィーレースの一環として開催され、好き者にはたまらない往年の名車のレースがメインです。

サーキットトライアルに参加される方々、よろしくお願いします。

その前に、大晦日のチャレンジクラブで少しタイヤの皮むきをしてきたいと思います。


Posted at 2015/12/26 14:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月25日 イイね!

デジスパイスⅢ導入

デジスパイスⅢ導入こんばんは。

サーキット走行でのデータロガーですが、LAP+(747Pro)及びLAP+Android(ネクサス7) と初代デジスパイスを主に使っています。
ところが、初代デジスパイスの内蔵充電池が先日ほぼお亡くなりになったようで、フル充電しても30分ほどしかログできなくなりました。
そのため、先日のREV鈴鹿ビートの自己ベストラップのデータを、デジスパイスではとれませんでした。
(LAP+ではとれています。)

私の場合、車載とロガーデータの合成を、GPS Nero GPS-Video Tool というソフトを使って作成していますが、このソフトはデジスパイスのデータしか対応していません。
他のフリーソフトで同じようなことができるのは知っているのですが。
そこで、デジスパイスⅢを改めて購入しました。

初代デジスパイス(photomate887)も747Proのように充電池を簡単に交換できる構造になっていればよいのですが。

デジスパイスⅢはマルチGNSSといって、アメリカのGPS衛星だけでなく、ロシアのそれ(GLONASS)と日本のそれ(みちびき)にも対応して、より安定して正確に受信できるようです。
従来のGPSではそれなりのずれが生じて、コースのライン取りには参考程度にしかならなかったのですが、もっと精密なデータがとれるのか、期待しています。

いずれにせよ、これであと数年はデジスパイスⅢの充電池がもってくれるはずですので、少なくとも今後数年間はサーキット走行を続けないと元を取れないということになります???






Posted at 2015/12/25 23:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4/20(日)は奥伊吹第4Pで広場練習・ドリフト、NDロードスター。」
何シテル?   04/19 14:56
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 4 5
6 7891011 12
13 14 15161718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation