
昨日は多くの方が富士スピードウェイで行われたTGRFへ行かれたことと思いますが、僕は御殿場インターを通過して「お台場旧車天国」というイベントを見に行ってきました。
気になった車両たちをご紹介。
ちなみに、普通はここで箱スカやZあたりがメインになると思うのですが僕の趣味はちょっと変わっているのでご了承くださいw

ばっちりハジメちゃんなソアラ、僕が初めて映画館で観た映画が「シャコタンブギ」でした、当時5歳(笑)。

ド純正なS12のHB、それもガゼール!

これを見ることができただけでも行ったかいがあります、NJ号。
テレビ「なんでも鑑定団」にも出演したことがある個体です。

スカイラインやグロリアを生み出したプリンスが作っていたマイクロバス、ライトコーチ。
北海道にナンバー付きがいることは知っていましたがまさか来ているとは…。

3輪といえばマツダ、ダイハツが有名ですがこちらも忘れてはいけません、みずしま(三菱)。

カローラFXのGT…カッコイイ…。

ちょっと新しいですがこれまた珍しい、エテルナ。
ここにエテルナ・サヴァもいればカンペキでしたが(笑)
とにかくすごい規模でNYMよりも大きかったのではないでしょうか。
最後に、今回の収穫。
カタログ3冊とシガレットケース2台。

初代スターレット、初代ライトエース前期、ハイゼットキャブ後期、すべて500円とリーズナブルでした♪

シガレットケースは810ブルーバードの6気筒と

初代カローラの後期
お次(今週末)はニスモフェスティバルです!
Posted at 2014/11/24 19:44:18 | |
トラックバック(0) | 日記