ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [シラサギ]
旅人は風になりたい。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
シラサギのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年08月26日
プロボでキャンプ2
やっと到着。 徳島市から約100km2時間半のドライブだ。 空気が心地よいと…書きたいのだが 例年に較べて此処も暑い! 荷おろしに結構な体力を要した。
続きを読む
Posted at 2007/08/27 06:15:24 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
アウトドア
| 趣味
2007年08月26日
プロボでキャンプ1
8月25,26日(土日)に毎年行っている 美那川キャンプ場へいく前日だ。 25日は半日仕事をして会社から現地へ行く。 その為24日の夜には積み込みをして クーラー替わりの発泡スチロールには氷と飲物を満載している。 いざ出発!
続きを読む
Posted at 2007/08/26 23:07:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アウトドア
| 趣味
2007年08月23日
NEWタイヤその2
直径がノーマルの596mmに対し638mmなので 半径で21mm大きくなりその分車高アップになる。 結果、最低地上高155+21mmで176mmになった?? これで安心して川原へのキャンプに行けるぞ! ただし、ひとつだけ弊害が出た。 しかも左カーブをほぼ直角に曲がる時だけなのだが タイヤの外側 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/23 01:07:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
my Car
| クルマ
2007年08月22日
NEWタイヤその1
タイヤを交換した。 標準の165/80R13を175/R14にした。 普通はリム径を大きくして 扁平率を小さくするのだが・・・。 それに反してリム径は1インチ上げたが 扁平率は最高の82%と逆に大きくした。 目的は車高アップの為だ。 横から見た感じでは、ホイールハウスの隙間が 埋められてやっと ...
続きを読む
Posted at 2007/08/22 00:24:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
my Car
| クルマ
2007年08月02日
1000km点検
7月6日に新車を下ろして約1ヶ月目。 今日、1ヶ月点検に行って来た。 高知への長距離走行もあり 約2000km以上の走行距離となった。 一通りの点検とオイル交換を済ませて 2100円也。 不都合な点は無かったとのこと。 後でガレージジャッキのジャッキアップポイントを メカニックに尋ねると・・ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/02 22:08:16 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年07月23日
高知で川原
またもや川原ネタで申し訳ないが 4号台風一過、加田キャンプ場は増水でどっぷり浸かり 結果、細かい砂利を40~50cm堆積させたと言う事だ。 現地入りする前に話は聞いていたが到着して 一瞬、引いてしまった。 プロボ4駆はこれまでに無かった環境に直面している。 管理人さんは「4駆だったら大丈夫々々 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/23 03:30:21 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
my Car
| クルマ
2007年07月22日
穴吹川で
高知からのキャンプの帰り道 すえぞうさんがデイキャンをしていると言うので ちょっとお邪魔して来ました。 残念ながら私のプロボ4駆は川辺まで いけませんでしたが、なぜか知らないうちに ジムニーのミニオフ会になっていました。
続きを読む
Posted at 2007/07/22 22:31:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アウトドア
| 日記
2007年07月20日
またもや川原へ
きたる7月21,22日に高知までキャンプ遠征を するために、今日は食品以外の積み込みをやっていた。 ある程度できた後に、急に思い立ったように 近くの川原へ向かった。 先日の台風4号による川原の影響はどうかと思い ちょっと見に行ったのだ。 やはりどこも川原の土砂が流されている様子だった。 いつ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/20 01:12:04 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
my Car
| クルマ
2007年07月17日
高速道路
今日、高松に所要があって徳島から 高速道路を使用して移動した。 50分足らずの走行だったがコルサと比較しての 印象を書いてみる。 もちろん、これが初めての高速走行だ。 まだ800km弱の走行距離で、いわゆる慣らし運転は まだ終了はしていなかったが、まあ良いだろうと 思い走った。 100km/hを超 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/17 22:14:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年07月16日
初めての・・・
プロボックスの後部座席を倒すと 約コンパネ1枚分くらいのスペースが出来る。 しかもほぼフラットだ。 園芸用の「日よけ」を蚊帳代わりに掛けてみた。 (決してカモフラージュではない) 右側の窓はフルオープンにしている。 最低気温が20℃ちょいくらいなら、これで快適だ。 これより暑くなると・・・蒸し風 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/16 11:02:21 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「プロボックスのピストンリングが・・・
http://cvw.jp/b/172808/39706115/
」
何シテル?
05/03 12:28
シラサギ
[
徳島県
]
最近車を コルサ(1994年式EL53)から プロボックスワゴン4WD/MTに 乗り換えました。 キャンプ仕様で使おうと思っています。
10
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
アウトドア ( 74 )
my Car ( 33 )
My Topics ( 20 )
バイク ( 1 )
ドライブ ( 10 )
my 音楽 ( 1 )
愛車一覧
トヨタ プロボックスワゴン
12年目にEL-53 1994年式コルサ1.5VIT-Xに別れを告げ2007年7月6日新 ...
トヨタ コルサ
名前は:トヨタ コルサ 生年月日:1994年10月 階級は:VIT-Xサルーンパッケ-ジ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation