• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

塗ってみた

塗ってみた ベルトを保護しているカバーっぽいのを塗ってみました!

100均で売っている蛍光オレンジですwww


これがまたヤバイ。
やって後悔しました…

塗ってペーパーかけたら剥げたw
下地のサフェがグレーのせいで蛍光じゃないしwww


写真でならわからないけど実物は見れたもんじゃないですwww
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/22 20:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年10月22日 21:14
1日で完璧に塗ろうとしたら失敗します。

①脱脂
ヤスリと重曹で艶が消えるまで完全に脱脂

②部分塗り
一度に塗料を掛けずに一秒間に50センチ程のスピードで左から右に一方通行で。この時は重ね塗りは×

③乾燥
1晩~2-3日寝かしましょう。

④②と③を4-5回繰り返しましょう。








整備手帳書けたな(汗
コメントへの返答
2009年10月22日 22:28
イメチェン程度で完成度は求めていなかったので適当ですw

1日どころか半日もかけてませんよwww
2009年10月23日 8:02
その勢いで車体もオレンジにオールペンしちゃいましょ(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 9:06
それはやらないwww
でもやってみたい(笑)
2009年10月23日 18:12
車体の前半分か後ろ半分をオレンジに塗ってツートンカラーにしてみてくださいwwwwww

コメントへの返答
2009年10月24日 0:09
上下じゃなくて前後なんだwww

バンパーだけならよく見かけるよね!

プロフィール

「たぶん8年ぶりにみんカラに戻ってきました。
恐らくブログは書かないと思いますが、整備手帳やパーツレビューは更新したいと思います。
他の方を参考にしたいし、自分も情報共有出来たらいいなと思っています!」
何シテル?   09/22 22:41
初期型オデッセイのRA1に乗っていました。 2008.10.22からフォレスターSG5B型クロススポーツに乗り換えました。 2020.09.12からFIT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:01:40
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:58:58
fakraタイプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 22:18:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前車フォレスターを12年28.4万キロ乗りました。 今度は30万キロ目指したいと思います ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.10.22に納車されました。 これからいろいろと弄って行きたいと思います。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許とってお祖父ちゃんが乗らなくなったブルーバード(S63年式)に乗っていましたが、半年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation