• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月14日

ハイパーMAXダンパー?

ハイパーMAXダンパー? 我が家のレガの足回りですが、以前装着していた
『HKS・ハイパーMAXダンパー』
初期の製品でした。

この車高調、全長調整ではないものの、倒立・ピロアッパー付きのボルトオン仕様でしたが、推奨値でセットしジャッキを降ろしたところ・・・




工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工

前後が軽く5cm以上落ちました!
試しに試乗してみたら・・・

ビックリする位乗り心地がレーシーで、それはそれは
お年寄りに辛い仕様になってしまいました。(汗)

気を取り直して、車高を上げ気味にセットすると
いくらかましになりましたが、今度は底付きが発生
最終的には、別途スイフトの直巻きバネを購入して
対処しました。(爆)
驚いたのは、評判の良いスイフトだけあって乗り心地が
まったく変わってしまい、違う車高調を組んだのかと
思うほどでした。♪


ヒソヒソ( ゚∀(・-・)
現在はどうなのよ??

結局、アッパーより異音が出始めオク送りになりましたとさ!
純正ビル+プローバサスでいい感じで乗ってます。♪
ブログ一覧 | レガシー | 日記
Posted at 2006/02/14 18:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年2月14日 22:22
MAX・・・(・∀・)ニヤニヤ♪
しかもハイパー・・・(・∀・)ニヤニヤ♪
いい感じで乗ってる・・・(・∀・)ニヤニヤ♪
コメントへの返答
2006年2月15日 23:44
そんな~♪

  破廉恥な・・・


    o0(((*´д`)アハァン
2006年2月15日 0:31
車高調っすか~
うらやましいですね~。
是非ともMOVEにもいっちゃってください(笑)
コメントへの返答
2006年2月15日 23:50
やっぱMOVEにも逝っちゃった方がいいかな~♪

ダメダメ!!
((-ω-*≡*-ω-))
先日リップ割られたから、これ以上は落とせん(爆)

プロフィール

趣味の車・熱帯魚・釣りをボチボチやってます。 車ネタから収集物まで??  ( ´∀`)σ)Д`) 仕事の都合でレスが遅くなる事が有りますが ポチっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ関連
2009/04/07 20:39:14
 
アクアリウムの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:26:29
 
ムーブの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:24:38
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ車を乗り継ぎ4台目(*´∀`*)ノ そこそこな仕様にと弄っていたら・・・ 親の ...
その他 その他 その他 その他
日常のお出かけフォトなど!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ BH5 GT-BE-tune です。 足回り・その他ちびっと弄ってます♪ こ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年目のエスです。 今は、まったく弄ってないので当時の仕様です。 ムーンが流行っていた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation