だいぶ気温も涼しくなり気付くと9月になりました。
皆さん弄り?はいかがですか?
(・∀・)ニャニャ
自分は暇を見つけては弄りの方はぼちぼちとやってますよ~♪
弄りよりも修理もやらんといけないんですが(爆)
周りでもやってる方が沢山居ますが
キャリパー塗装なんて物初めてをやってみました!
普通に色だけ塗ればすぐに終わるんですがね・・・
気になるんですよ~~
コレが↓
キャリパーの製造時に出来る型から抜いた時の、
バリ&型跡!
んで、せっかくやるならと削る訳ですよ。
普通やらんけど
もちろんベルトサンダーですがね(笑)
ガリガリ~と鉄粉を撒き散らしながら、バリ&型跡を消しつつキャリパーのラインを残していきます。
ま~!色を塗ってから気が付いたんですが
もっと細かいヤスリの目にしとけば良かったと・・・(汗)
本当は文字も全部消すつもりでしたが、鉄粉が凄いのでやめました。
ホイール着けちゃえば見えなくなるし!
塗った色はもちろん・・・
(´Д`*)))ハァハァ
ちょっと前にエアコンフィルターのネタも出ていた事を思い出し
某YHで期間限定安売りになってる『BOSCH』さんを購入♪
新車購入から一度も交換はやってないので恐る恐るフィルターを外してみると(汗)
凄い事になってました( ̄□ ̄;)!!
葉っぱに虫にホコリの山・・・
今までこの空気を吸ってたと思うとぞっとしますね~
一年に一回やっても良いぐらいの汚れでした(爆)
某Dの先輩にいろいろ頼んでいた部品が揃ったと連絡が有り
関西方面で流行ってるコレも仮付けしてみました♪
最初は『TWINCAM 16V』の浮き文字入りを頼んだのですが、プラグコードの部分を加工しないとダメだったので、あえなく交換してもらいました(汗)
ARCのインタークーラーにも干渉せずいい感じに!
こちらもプシューとやらないと♪
(・_・)r鹵~<巛巛巛
ブログ一覧 |
ムーヴ | 日記
Posted at
2007/09/03 13:03:27