• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa33のブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

北海道旅行お~ま~け~♪

先日行った北海道旅行中にバスツアーの総勢50名程でお楽しみ抽選会が有ったのですが・・・

((o・ω・o)) ウキウキ♪




娘がやってくれました!
2等『北海道メロン』(笑)

姉の子供がやってくれました!!
3等『新巻鮭』(汗)

自分でもやっちゃいました!!!
6等『松前漬』(爆)

美味しいメロンに娘が嵌っちゃいました。




夕食時も『うに&かに丼』で北の幸を満喫でっす♪

(●´)З`)))モグモグ






阿寒湖がマリモで有名なのは初めて知りました!で購入したまりもキティ&まりもっこりです。
まりもっこりの仕上げが左右で随分違いますが・・・(汗)


かなりもっこりしてます(爆)
Posted at 2006/08/31 13:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月23日 イイね!

北海道に行ってました♪

またまた久しぶりです。18日~21日で3家族8人で北海道旅行に行って来ました。

子供が生まれてからは旅行には行ってなかったので、スポンサー付きで便乗しちゃいました♪




今回は、バスツアー旅行で1日目332㎞、2日目264㎞、3日目246㎞、4日目364㎞、合計1205㎞と北海道らしい走行距離でした。
個人でフリーの旅行ではありえない距離っす。



今が旬の、日本で一番来園者の多い『旭山動物園』は大人でも楽しめました。





『ホッキョクグマ館』



テレビでは飛び込みシーンが有名ですが、もぐもぐタイムの後だったので、暑さと満腹感でぐったりしてました。



『猛獣館』



トラも暑さで・・・




ライオンも暑さで・・・・




ユキヒョウも暑さで・・・・・




睨みを効かせてる奴も居ましたが(笑)
北海道でも暑さが30℃近く有ると、猛獣もヤル気ナッシングでした(爆)



『アザラシ館』



アザラシが行ったり来たりするたびに、歓声があがってました。
意外にデカかったです。



『ペンギン館』



確かに飛んでました♪



『オランウータン館』



オラウータンかと思ってましたが、オラウータンなんですね!初めて知りましたわ。
モップじゃないですよ(笑)


バスガイドさんの話では、旭山動物園を組まないツアーは無いらしく、お盆休みをずらしても入場者数は変わらないそうです。
どの動物を見るにも行列が出来てましたから!



3泊4日での旅行でしたが、ツアータイトルが

『熱気球・ノロッコ・カヌー・動物・お花・楽しさいっぱい北海道150%大自然体験』
だけあって、子連れには慌しく大変でしたが、本当に楽しい家族旅行が出来ました。

彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡






旅行中にコメント頂いて、レスが遅くなって申し訳ないです、もう少々お待ち下さい。
m(_ _)m
Posted at 2006/08/23 14:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年06月27日 イイね!

こんな物まで作ってます♪

こんな物まで作ってます♪車のパーツじゃありませんが・・・

m(_ _)m

先日の釣りに大活躍した縁の下の力持ちです。
なんだか分かりますか??

分かりますよね~
見たまま『アンカー』です♪



風の吹いた時に、ボートを止めて釣りをするには必需品ですが、レンタルボート店によっては、そんな物無いよって所も多いので作っちゃいました!!

ヤフオでポチっとすれば買える物も有りますが、ステンレス製はちと高いので、どうせならフルステンでTig溶接仕上げで作ってしまえと(笑)


一番上の画像は、ダンホースアンカーの製品で、溶接後の仕上げを手抜きしてるのが自作品です。(爆)
使う時は水の中なんで・・・

(・0・。) ホホ-ッ


コレが有るのと無いのでは、釣果がまったく変わってくる時も有るので侮れません。




ま~!こんな物まで作ってやがるって事で・・・♪
Posted at 2006/06/27 22:56:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年06月26日 イイね!

スモールマウスバスin桧原湖!

スモールマウスバスin桧原湖!昨日は、スモールマウス・バスを釣りに福島県の桧原湖に行って来ました。

この時期になると、活性の上がったスモールが釣りやすいので、ここ10年程毎年6~7月の釣行予定に入れてます。
今年は、仕事の職種が変わった為なかなか、思ったように予定が立たず、今年の初釣りがスモールになってしまいました(汗)



タックルは3年落ちの仕様ですが、趣味で釣りをするには十分なんで、金欠でモデルチェンジ予定はありません♪
今回は、スピニング2本ベイト1本での挑戦でっす。

スモールは山中湖や河口湖などの釣り方に近い、細いラインでやるフィネスベイトの釣りと、セミ系のトップの釣りの2種類でだいたい楽しめるんですが、水温&水深でかなり活性が変わるので案外難しい釣りです!

レンタルボートは、13ftで9.9PSのエンジン付き(13000円)に、持込でエレキ&魚探をセットしてます。



朝スタート前に最近の状態を質問してみると!

『例年よりも厳しいよ!』
 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

去年も厳しかったのに・・・(爆)




~いきなり結果ですが、何匹釣れたかは?おいといて
とりあえずブログ用に証拠は残しときました(笑)

しっかし、渋い釣りになったな~~!!






釣った場所&水深とサイズで、結構魚の色に違いが出ます♪
もっとデカイ奴だと完全にトラ柄になってるんですが、今回はこのサイズまででした。
ただスモールは、サイズに関係なくガンガン走る魚なんで、ラージとは一味違う引きに、毎年遠征に来てしまいます。

o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク


何年か前は、長野県の野尻湖にも毎年スモールをつりに行ってましたが、ここ数年は行けてないのでまた行ってみたいですね!
Posted at 2006/06/26 22:33:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年04月09日 イイね!

☆不明バト~ン☆

☆不明バト~ン☆☆不明バトヌ☆

粋なハーレー乗りなあの方と、粋な下道暴走特急なあの方からネタが提供されたので(笑)

初バトン逝ってみま~す。



1.まずバトンまわす人5人を書いておく
 
 もう旬が過ぎたようです・・・(汗)


2.名前は?

 masa33です!
 masa333333333333333ささささささささん♪ってな事に
 なるので、masaでもオケ~です!

3.歳は?

 オサーンな30代?です!

4.職業は?

 プラント設備管理?

5.趣味は?

 車・改造!
 アクア・癒し!
 フィッシング・最近ご無沙汰!
 ビュッフェ巡り・食べるの好き!
 居酒屋・呑むの大好き!

6.好きな異性のタイプ

 o0(((*´д`)アハァン な乙女!

7.特技は?

 とりあえず、型紙を作ってみる!
 そのまま、放置!

8.資格は何か持ってるか?

 普通自動車免許
 4級船舶・2級ガソリン・3級シャシ
 フォークリフト・ショベルローダ運転士
 クレーン運転士・天井クレーン定期自主検査者
 高圧・低圧電気取り扱い技術者
 アーク溶接・ガス溶接
 研削砥石

 資格ゲッターじゃありませぬ!

9.悩みが何かありますか?

 人事異動で激務なヨカ~ン!

10.好きな食べ物、嫌いな食べ物

  ビール・つまみ!
  甘い物!
 
  ステンレス!

11.貴方が愛する人へ一言

  ・・・♪・・・!!(爆)

12.バトンをまわす5人の紹介

  ( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)


こんなん出ました!!!OK?
Posted at 2006/04/09 02:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

趣味の車・熱帯魚・釣りをボチボチやってます。 車ネタから収集物まで??  ( ´∀`)σ)Д`) 仕事の都合でレスが遅くなる事が有りますが ポチっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ関連
2009/04/07 20:39:14
 
アクアリウムの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:26:29
 
ムーブの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:24:38
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ車を乗り継ぎ4台目(*´∀`*)ノ そこそこな仕様にと弄っていたら・・・ 親の ...
その他 その他 その他 その他
日常のお出かけフォトなど!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ BH5 GT-BE-tune です。 足回り・その他ちびっと弄ってます♪ こ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年目のエスです。 今は、まったく弄ってないので当時の仕様です。 ムーンが流行っていた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation