• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa33のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

やっと着いた♪

ピラー加工も前回で下地作りが出来上がり

仕上げ塗装を残すのみになりました♪

( ´∀`)r鹵~<巛巛巛 






2回目のサフェーサー仕上げをファインペーパーで軽く研ぎ上げ

塗装の密着を良くします。






更に今回は一工夫で、コノ部分にパテで出っ張りを作りました。

例のバイザーを使ってる方は分かると思いますが

徐々に下がってくるのを阻止すべく(笑)




   

で!

いきなり装着完了してますがこんな感じに♪

着けたスピーカーはこの方から譲って頂いたFOCALです。

色々とアドバイスも頂き、1年以上手付かずでしたがやっと形になりました(汗)






ドアのアウターバッフルはこんな感じに♪

残念なのはデットニングをやる時間が無くてポン着け状態ですが・・・

<(;´д`)>トホホ






懲りずにまた始めてます(爆)↓



ツイーターにピラーを奪われたので

以前作ったピラーメーターホルダーをぶっ壊して(笑)

(・∀・)ニャニャ





FRP貼って遊んでます♪

間に合いませんが・・・



本日?参加される皆さんよろしくお願いします

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2008/10/25 01:58:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年10月17日 イイね!

完成?未完成??

前回からの2ヶ月間は公私共に忙しくなってしまい、
すっかり放置でご無沙汰してます。


色々な事をボチボチとやってますが、全然完成品が在りません・・・

前回はなんとかアウターバッフルが完成し?
ピラーの存在を忘れられていると思いますが、只今こんな感じで某ファクトリーの先輩に協力してもらいながら、パテまみれの弄りを続行してますわ!


純正ピラーをFRPで固めたのが5月頃の話で・・・(汗)



時間を掛け日陰で乾燥させたので、FRP特有のネジレ&歪みも無く
留めピンのみで装着出来ました。




久々にピラー弄りの再開っす!

パテの成長過程をガッツリ載せてみました♪

素人のDIY遊びなので、決して本職じゃありませんから(笑)





見ての通りエンビ配管が入る穴をホルソーで開けて
この段階でスピーカー&アンプの配線を済ませ音出し♪
視聴で位置調整をしてホットボンドで仮固定。

色気を出して?こちらも落とし込みの枠を接着しました。
(・∀・)ニャニャ




ホットボンドで内側を固定してから
マウント側をFRPでガッチリとやっつけました。

ピラーのみでも凄い強度が出てます(汗)




FRPの面出し後に1回目のパテ入れ!
ピラー全体とマウントの形状を考えて大胆にやってもらいました(笑)




例えるなら、チョコのデコレーションですな。
(●´)З`)))モグモグ

マウントもなんとなく形状が分かると思いますが・・・




んで!

下側が大体の形状に研ぎ出した物、マウントのなだらかなラインを出すのが自己満の世界で、パテ弄り経験者なら粉の量が想像出来るかと・・・
マスクやらずに1本研いだら、鼻が痛くなりました(爆)





2回目のパテを入れて、ココでほぼ完成形のアウトラインを作ってしまいます♪




3回目のパテ入れ!




3回目の研ぎ出しで左右のバランスと落とし込みの調整。




4回目のパテ入れで立ち上がりのライン修正。
地層のような模様が出来てますが・・・



都合4回のパテ盛り&研ぎ出しで完成♪
サフェーサーを入れたので、このままでも大丈夫そうですが
巣穴がバリバリに有るんですよね~(汗)




我慢できず車両に仮付けして、外からはこんな感じ♪

ココから巣穴生めとサフェーサーを2回やって下地がやっと完成します。
次回は塗装も完成してお披露目出来るかと・・・

普通ならココまでやらなくても良いと思いますが
自作の拘りで(笑)






リヤアンダーもくり抜いた部分の枠にパテ盛りをして
純正に有ったラインを修正!




裏側の割れた部分にはFRP攻撃で補修♪

バンパー切抜きなどやる事満載ですな(・∀・)ニャニャ







完成と言えばこちらも( ´∀`)σ



















































8月下旬に、第2子♀が誕生してました♪

お友達の方々も出産のお祝いメールを頂きありがとう御座いました。

またスタートラインに戻ったような生活が始まり、色々と大変ですが
それ以上に家族が増えた事の楽しみも沢山有るので頑張れますね♪

弄りの方は停滞気味ですが( ´゚д゚`)アリャー…
Posted at 2008/10/17 23:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年08月14日 イイね!

久々に・・・♪

地上に上がってきました♪
ブログUPのやり方を忘れてしまうので、久々に弄ってみようかと!
多忙な日々を過ごしてますが、近況なども・・・

゜°。。ヘ(;^^)/


最近ムーヴのドアロックが壊れました(汗)
知り合いのDで聞いたところ、保証は3年らしく車検後なのでアウト!!
部品定価は1諭吉以上するし (ToT)



自前で交換して工賃だけ浮かし・・・
維持りってやつですな。




次は前々から興味が有ったブツですが、
某オクで未使用品が出ていたのでポチっと♪



取り付けは、この方のを参考にさせて頂き(・∀・)ニャニャ
最短ルートの配管でやっつけました。
財布に優しいレギュラー仕様なのでヒネリは程々で(^_^;)
もちろんステッカーを見えないように(笑)

そろそろキャッチタンク配管を変えないとダメですね~




次は、2年程車庫に放置していたブツの加工を!



今更かよってツッコミは無しで(^_^;)

コレは諸事情が有りやっと着手。
他の塗装モノと一緒に取り付け予定♪

↓ ↓ ↓ ↓




鉄管を溶接してパテ仕上げちぅ!




本人もコレも忘れられてそうですが、結局レザー仕上げに♪



昔エスのアウターバッフルで使ったレザーを引っ張り出し(10年物っす)
仮当てして余分な部分を採寸。




何十年振りにやりましたが、最近のミシンは液晶部分に使い方が全部出てくるんですね~!
ギリギリまで縫い目を小さく設定して、糊がはみ出さないように♪
本当はダブルステッチ仕上げの予定も、練習ではレザーが綺麗に縫えない&素人テク無しでは無理(爆)




こんな感じに仕上がりました♪

縫い目は下側に持ってきて貼り込みましたが、よく見ると・・・
結論1人でレザー貼りはやるもんじゃないですね(汗)

ちなみにFRPピラーは(-_-;)








先月は、この方が陸送途中に寄ってくれました♪



今では懐かしい姿ですな(笑)
ファミレスで社会人の会話を楽しみ?
ココから岩手まで7時間掛かる事がナビで判明してビックリ!!

実際は休憩を入れつつ12時間程掛かったみたいですが( ̄□ ̄;)!!





無事ブツも引き継ぎ完了♪



完成画像が少ないのは、いつ出来るか未定って事で(汗)
こんな感じの近況報告でした。

次回のブログUPは、○ヵ月後?
また地下に潜ります。

ではでは!




※業務連絡※
知ってる方々、もう○○○そうです♪
Posted at 2008/08/14 01:20:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年05月03日 イイね!

FRP弄り♪

世間はGWに突入して長期連休の方も居ると思いますが
残念ながらばっちり仕事のmasaです。

忘れ去られている?
バッフルも完成していないのに、次はピラーに手を出してみました(汗)

以前作ったピラーメーターホルダーは、PPに直接パテったので
見事にひびが入った事も有り (ToT)



基本ファミリー嫁車なので、オーディオもそこそこ鳴ってくれて
見てくれが良ければって始めたはずが・・・

( ´゚д゚`)アリャー…



禁断のピラーFRP貼りに挑戦↓




この為に新品ピラーをDの友達から購入♪

即!喰いつきUPの下地処理→ペーパー掛け(笑)

ピラーサイズにFRPマットを1プライ切り出して、準備OKですな。






FRP樹脂を混合し手早くマット全体を浸します。

間髪入れずにピラーに載せて・・・

ここからが重要なエア抜きをしてくんですが、ローラーなんて使わず

『手と割り箸?』

で、ちゃちゃっとやっちゃいます(爆)

オブジェの完成♪




続けざまに2本目のピラーに突入!

さすがに2回目は要領が分かったので、エア抜きまで順調に進み♪


ちなみに右上に反対になっているのが1本目!!

垂れ下がって固まってる部分がエイリアンのヨダレ状に・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





FRPを貼った時点でコレやっちゃったかなと思いましたが(爆)

はみ出しを切り取って表面を文明の力でブイ~ンと削ると
不思議な事にそれらしく?

ピラー風に戻ってきました(笑)

この状態だったらパテも入れられるし
『もっこりピラー』にしてもパテが割れてきませんな。
(・∀・)ニャニャ



表面のエア抜きは上手くいってるけど、巻き込んである箇所はエア混入!

画像の色が白い部分が浮いてそう・・・

上の状態まで削るのが大変そう?でしたよ??





だって↓






体に悪そうな白い粉がてんこ盛りですから(爆)

某ファクトリーの先輩には、いろいろと?お世話になりっぱなしです♪







前回から一ヶ月後のバッフルは?

ほぼ完成して巣穴埋め→サフェ吹きまで終了→放置!

レザーor塗装で未だに迷ってますが(汗)

あるオーディオショップにレザーの事で問い合わせをすると?

通常の片方向に伸びるレザーはm/1500円に対して
上下左右どの方向にでも伸びるスペシャルなレザーはm/8000円だそうです。

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・




まだまだ間繋ぎのFスピーカーが活躍しそうだし

ぼちぼちやりすぎで、完成するのはいつになることやら・・・;^_^A



4日のオフは変化無しって事で、参加される皆さんヨロシクです♪
Posted at 2008/05/03 02:27:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2008年04月19日 イイね!

浜名湖オフ♪

先週は某氏よりのお誘いで(謎)浜名湖オフに行って来ました♪
今回は企画が盛り沢山なので少数でしたが予想通り移動は大変で(爆)

(_ _,)/~~ マイッタ


朝から夜まで結構な距離を走り回りましたが
オフ前にスプリングをチョッキンしたので下道&駐車場でヨソウガイ・・・




高速のフルバンプではスペーサー抜きでもまたリヤリムがフェンダーと
仲良しになっていたり(汗)

フロントライナーに穴が開いたりと、
自宅駐車場から出せるギリギリの車高で行って来ました!


文書能力が無いので続きはフォトギャラで♪

(・∀・)ニャニャ












150系のみのオフでしたが並べるとやっぱり良い感じでした♪
裏話も聞け?少人数でがっつり絡めましたし(笑)

幹事様次回もヨロシクちゃんです! ( ´∀`)σ




恒例の前日仕込みはコレ↓



乗り遅れてる感が満点ですが『ダイノックシート』♪

サンプル無しでいきなり貼り付けましたが、
シートの糊がマス目状になってるのでエアも全然かまないし、
ドライヤーで伸びるので凄く施工し易かったですね♪


Before↓



After↓ 



画像では判り難いっすね(汗)


4月からの職場内異動でバッフル作業は全然進んでませんが・・・

( ´゚д゚`)アリャー…
Posted at 2008/04/19 11:38:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

趣味の車・熱帯魚・釣りをボチボチやってます。 車ネタから収集物まで??  ( ´∀`)σ)Д`) 仕事の都合でレスが遅くなる事が有りますが ポチっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ関連
2009/04/07 20:39:14
 
アクアリウムの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:26:29
 
ムーブの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:24:38
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ車を乗り継ぎ4台目(*´∀`*)ノ そこそこな仕様にと弄っていたら・・・ 親の ...
その他 その他 その他 その他
日常のお出かけフォトなど!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ BH5 GT-BE-tune です。 足回り・その他ちびっと弄ってます♪ こ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年目のエスです。 今は、まったく弄ってないので当時の仕様です。 ムーンが流行っていた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation