ご無沙汰ブログに続いて近況報告ブログを・・・!
我が家のムーヴに大人2人+子供2人+チャイルドシート2台+ベビーカー
フル乗車で使う事2年以上(汗)
子供も大きくなり家族揃っての買い物なんかでも荷物が乗せられない状況に・・・
そろそろ乗り換え?
家庭の事情って事でファミリー仕様の究極アイテムを導入する事に♪
今回は、IDEALエアサス「Maximum」
エアーレべリング式で4段階の車高がリモコンで操作出来るのが特徴で
使い勝手は良さそうです。
発注から1ヵ月程掛かりブツがやって来ました。
仕事が忙しくなった事も有り車を弄ってる暇がなかなかとれず
ネタ的には夏頃からボチボチ取り組んでました。
タンク&コンプレッサーも最初からボードにセッティング済みで
電磁弁BOXを開きスペースに取り付ける感じです。
しか~し・・・
取り付けるラゲッジスペースにセッティングボードが全く入らないし
高さも1.5㌢程飛び出る状態で蓋が閉まりません(汗)
またまた鉄板加工の始まりです!
6㎜の鉄板に暗号のような落書き?
ラゲッジの納まりを考えて両端を曲げ加工。
電磁弁BOXも水平だとセッティング出来ないので
枠を作って斜めに載せる事に・・・
枠自体はSUSのアングル材から切り出した部材の両端を嵌めこみ出来るように。
落書きした鉄板をボール盤で穴あけ加工。
何ケ所かは途中で位置&形状変更
6㎜の鉄板なんで重量もかなりの物で
この穴を目印にプラズマ切断機で穴位置を繋げてカットして軽量化!
なんとか完成♪
コレ作るのに何だかんだで1ヵ月以上も掛かっていたり・・・
鉄板の穴あけ加工に電磁弁BOXを載せる型枠
更にコンプレッサーの高さもギリギリまで下げる為
べた付けステーを加工して新たにコンプレッサーを固定する枠も作りなおしました。
ファクトリーでいつものカラーに塗装して頂き良い感じに♪
ココに各パーツを載せていきます。
車両に装着すると全く見えなくなってしまいますが拘りのセッティングボードになりました。
今回エアサスを装着する車は?
って話ですが・・・
更なるファミリー仕様の8人乗りです(笑)♪
Posted at 2011/12/04 22:28:38 | |
トラックバック(0) |
車ネタ! | 日記