• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa33のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

フロントモニター♪

ムーヴのモニターは子供専用♪

遠出でぐずった時にもDVDを掛けていると寝たかと思うほど静かに(笑)

一瞬で泣きやんだ事が何回も!


今回もファミリーカーには実用目的でモニターを組んでみました。


某オクでいつものとうり助手席のグローブボックスをポチッて

同じく大陸製のモニターも2枚?ポチっと落としました。



工作はムーヴの時のようにグローブボックスにモニター枠の入る穴を開けて

一回モニターを組んで車両に仮付けし角度調整

角度が決まったらMDFで枠との段差を埋めるパーツを切り出し

ホットボンド&木ネジで固定して

丸ごとパテで造形していきます。


センスがアレなのでパテ部門は某ファクトリーへ♪




センターメーター車の特権で運転席前には空きスペースが・・・

って事で、運転席にも今回はモニターを!

最初、ハンドル前のボックスに埋め込む予定でしたが

かなり視界の邪魔に(汗)

丁度、ハンドルが3本スポーク車なので

ハンドルポストの上に枠をまるまる作ってハンドルの枠内から見えるように(笑)










いきなりサフまで完成してますが

途中の画像を撮ってなかっただけです(爆)








助手席側はかなりプレーンな感じに出来上がって来ました。

車両に取り付けると結構ダッシュ周りの湾曲とメータートップカウルがヒサシになってる為

直線基調の造形だと一体感が微妙な感じに・・・








で!

塗装する前にもうひと手間

もうひと盛りパテを打ってもらい

新たに造形を作ってもらうと。









直線基調からトップがモッコリ盛り上がり

モニター上部にひさしが付いてます。


画像からはちょっと分かり難いですが

自分で直線の繋がってる造形なら誤魔化せますが

0からこんなラインを出すのは絶対無理ですね!










最終仕上げは、いつもの水シールで大陸製モニターをカロ仕様に♪

コレを貼ってクリヤー仕上げをすると

激安モニターもそれなりに見えるから不思議です(笑)


装着画像はマシな画像が無いのでまた後日・・・
Posted at 2011/12/11 23:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ! | 日記
2011年12月04日 イイね!

おもちゃ購入♪

ご無沙汰ブログに続いて近況報告ブログを・・・!


我が家のムーヴに大人2人+子供2人+チャイルドシート2台+ベビーカー

フル乗車で使う事2年以上(汗)


子供も大きくなり家族揃っての買い物なんかでも荷物が乗せられない状況に・・・



そろそろ乗り換え?


家庭の事情って事でファミリー仕様の究極アイテムを導入する事に♪










今回は、IDEALエアサス「Maximum」

エアーレべリング式で4段階の車高がリモコンで操作出来るのが特徴で

使い勝手は良さそうです。



発注から1ヵ月程掛かりブツがやって来ました。

仕事が忙しくなった事も有り車を弄ってる暇がなかなかとれず

ネタ的には夏頃からボチボチ取り組んでました。






タンク&コンプレッサーも最初からボードにセッティング済みで

電磁弁BOXを開きスペースに取り付ける感じです。


しか~し・・・

取り付けるラゲッジスペースにセッティングボードが全く入らないし

高さも1.5㌢程飛び出る状態で蓋が閉まりません(汗)









またまた鉄板加工の始まりです!

6㎜の鉄板に暗号のような落書き?







ラゲッジの納まりを考えて両端を曲げ加工。

電磁弁BOXも水平だとセッティング出来ないので

枠を作って斜めに載せる事に・・・

枠自体はSUSのアングル材から切り出した部材の両端を嵌めこみ出来るように。








落書きした鉄板をボール盤で穴あけ加工。

何ケ所かは途中で位置&形状変更

6㎜の鉄板なんで重量もかなりの物で

この穴を目印にプラズマ切断機で穴位置を繋げてカットして軽量化!








なんとか完成♪

コレ作るのに何だかんだで1ヵ月以上も掛かっていたり・・・


鉄板の穴あけ加工に電磁弁BOXを載せる型枠

更にコンプレッサーの高さもギリギリまで下げる為

べた付けステーを加工して新たにコンプレッサーを固定する枠も作りなおしました。








ファクトリーでいつものカラーに塗装して頂き良い感じに♪

ココに各パーツを載せていきます。

車両に装着すると全く見えなくなってしまいますが拘りのセッティングボードになりました。



今回エアサスを装着する車は?

って話ですが・・・


更なるファミリー仕様の8人乗りです(笑)♪
Posted at 2011/12/04 22:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ! | 日記
2007年10月09日 イイね!

新車が来ました♪

発表から注文を入れて1ヶ月待ちで納車されました♪

実車を見ないで注文です(笑)

長野オフには、慣らしがてらこの車で・・・

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ




車はコレ↓








『ブレイド マスター G』

サイズ : 全長 4,260mm/全幅 1,760mm/全高 1,515mm
乗車定員 : 5名
エンジン : 2GR-FE
総排気量 : 2GR-FE 3.456L
最高出力<ネット> : 2GR-FE 206kW(280PS)/6,200r.p.m.
最大トルク<ネット> : 2GR-FE 344N・m(35.1kg・m)/4,700r.p.m.





ドアトリムやメーターフード・グローブBOX等がアルカンターラ貼りで高級感が有り、ダブルステッチの縫い目が決まってます。

サイドブレーキ周りが凄い造形で、初めて見ました(汗)




パドルシフトでハンドルSW付きでした。

エアバック部分がデカイっすね(笑)




エンジンルームは見ての通り、完全に今風のカバーリングがされてました。

パット見でメカ部分がちょっとしか見えません!

ストラットの頭もバルクヘッドに食い込んでますね~。

((-ω-。)(。-ω-))フルフル







下取り車は・・・








セリカGT-FOUR ???




はい!すいません!!

お世話になっている某ファクトリーの先輩の新車です(爆)

( ̄ー ̄)ニヤリ


まだ慣らし中なので全開アタックは次回に持ち越しで・・・

このボディサイズで280PSなんて、結構なじゃじゃ馬を期待してますが(笑)

パドルシフトも楽しそう♪


とりあえず腰高感?を何とかしたいって言ってたので
こちらも楽しみなんですがね(笑)




長野オフには、のムーヴで参戦します
(・∀・)ニャニャ
Posted at 2007/10/09 12:31:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ! | 日記
2007年06月25日 イイね!

加工屋さん・・・?

最近はTDLでよくお会いする好青年と密会しました(笑)

即日ブログUPされてるので、こちらは軽く・・・♪




今回は、偶然にも夜勤明け&休み&休店日の3人の予定がたまたま合ったので、作業が出来る事に!

昼過ぎから始めて、残念ながら途中アクシデントも無く予定どおりの時間で終わる事が出来、本人も満足げにニヤニヤしてたので大成功でしょう♪


Tシャツ&ショートパンツに素手は基本です V(^0^)

途中溶接した部分を触って危うく火傷しそうになったけど・・・(爆)





『大改造!!劇的ビフォーアフター』

って程ではありませんが、ほんの5.5㎝がこうも車の見栄えを良くするのかって感じに仕上がりました。




ハーフスポイラーからのフィニッシャーの文字の出ずら、真上から見たときのバンパーからのチラリズムも良い感じに!

作業前の画像を撮り忘れたのが残念ですが (;´Д`)



ファミレスでは車関係から業界の裏話など濃い話で驚かせたかもしれないけど、こんな人も居るんだと良い経験になったんじゃないかな(笑)

くれぐれも次期ネタは内密に♪





たまに

『仕事何してるんですか?』って聞かれますが

DIY好きな普通のサラリーマンなので、加工依頼はTDLで2回以上お会いした方のみで・・・(爆)



場所は違えど『夢と魔法のファクトリー』ですから!!
Posted at 2007/06/25 14:15:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ! | 日記
2006年06月23日 イイね!

☆タイヤ交換しました!

☆タイヤ交換しました!以前に乗っていて、今は姉の所で活躍している?裏ムーヴのタイヤ交換してきました。

この年式にしては今回で3回目なんですが、知り合いのタイヤ屋さんがBS系のショップなので・・・

グリッドⅡ→スニーカー(知ってます?)

って名前のタイヤに入れ替えてきました!


今のBSだったらプレイズで良かったんですが、なんと言っても値段がビックリのこみこみ♪

『22000円!!』

(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工


サイズも13インチなので安いってのもありますが、こんなん安くて大丈夫なの?
思わずタイヤ屋さんに聞いちゃいました(笑)

ノイズが結構出ても良ければ、もっとスペシャル価格のタイヤも在るそうです(爆)


L152のムーヴに乗り慣れたので、タイヤ交換前はアッパーのヘタリもあって乗り心地がガタガタでしたが、交換後はガタガタ加減も多少緩和されロードノイズも減っていたので、タイヤ交換やったかいがありました。

久々に乗ると、3気筒のターボ加速いいじゃん♪って感じでしたね。
Posted at 2006/06/23 23:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ! | 日記

プロフィール

趣味の車・熱帯魚・釣りをボチボチやってます。 車ネタから収集物まで??  ( ´∀`)σ)Д`) 仕事の都合でレスが遅くなる事が有りますが ポチっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ関連
2009/04/07 20:39:14
 
アクアリウムの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:26:29
 
ムーブの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:24:38
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ車を乗り継ぎ4台目(*´∀`*)ノ そこそこな仕様にと弄っていたら・・・ 親の ...
その他 その他 その他 その他
日常のお出かけフォトなど!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ BH5 GT-BE-tune です。 足回り・その他ちびっと弄ってます♪ こ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年目のエスです。 今は、まったく弄ってないので当時の仕様です。 ムーンが流行っていた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation