• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa33のブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

便乗して!

お友達の夢見さんブログで長い名前の車が出てましたが、実は自分もこの手の車は大好きでサーキットに見に行ったりもしてます♪


去年はツインリンクもてぎで行われた

“ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン”

なんてイベントにも行ってみたり!


そこでインフィールドのピット裏の駐車場で奴は居ました。

『190E 2.5-16 EVOLUTIONⅡ』



独特で他を圧倒する存在感が有り、まさにホモロゲモデルって感じです。

本物?が走っている姿は街中ではなかなかお目に掛かれませんね!

昨今のベンツには無い本気の悪さ全開っす♪
(´Д`*)))ハァハァ




リヤはまさしく『エボ』!


DTMやBTCCが日本でも放送されるぐらい人気が有って、あの頃の箱のレースは面白かったです。

日本車も海外で頑張って競り合ってたし、良い時代でした(笑)

自分の周りにもプチ外車ブームが起こって、ベンツ・BMW・ルノー・ランチアが揃っていました。

その頃は確か2台目の86からエスに乗ってる頃かな~(笑)


つい最近久々にもう1人のランチア乗りに会いましたが、やっぱりエボな雰囲気が最高でしたね♪
彼のエボはまた今度のブログにでも登場してもらいます。



そうそう↑このベンツですがナンバーが『多摩307○・・・一桁』なんだけど
まさか夢見さんがロックオンしてる車両とは違いますよね?

( ´∀`)σ)Д`)

フォトギャラでも作るかな!
Posted at 2007/08/23 23:57:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 画像整理 | 日記
2006年03月21日 イイね!

う~ん懐かしい!  (・0・。) ホホ-ッ

う~ん懐かしい!  (・0・。) ホホ-ッ 久々に画像整理ネタで!

免許取得して最初のマイカーが86です。

当時は既に86→92にモデルチェンジしていたので
中古を探しての購入でした。
購入金額は確か100諭吉だったと・・・


当然??
峠&首都高&大黒にと毎週のように出かけては、給料は
部品・タイヤ代へと消えいった~(笑)
ガス満からエンプティまで、首都高1回で使い切ってましたわ!

マフラー変えたり車高を落とすだけで整備不良になる時代
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
だったので足回りだけのライトチューン?
で走り回ってました。



規制緩和で何でもありの現在からは考えられません!!






隣の鉄火面は同級生ですが、2台で一緒に走り回ってました♪

ステッカーは自分らでカッティングシートから切り出して
コツコツ貼って(笑)
ローダウンサスは、サンダーで切ってましたね(爆)



この86は、首都高でクルクル回って廃車になり
2代目の86のドナーになりましたとさ!


事故には注意しましょう(((( ;゚д゚)))アワワワワ

お前が言うなって(汗)
Posted at 2006/03/21 12:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 画像整理 | 日記

プロフィール

趣味の車・熱帯魚・釣りをボチボチやってます。 車ネタから収集物まで??  ( ´∀`)σ)Д`) 仕事の都合でレスが遅くなる事が有りますが ポチっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ関連
2009/04/07 20:39:14
 
アクアリウムの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:26:29
 
ムーブの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:24:38
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ車を乗り継ぎ4台目(*´∀`*)ノ そこそこな仕様にと弄っていたら・・・ 親の ...
その他 その他 その他 その他
日常のお出かけフォトなど!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ BH5 GT-BE-tune です。 足回り・その他ちびっと弄ってます♪ こ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年目のエスです。 今は、まったく弄ってないので当時の仕様です。 ムーンが流行っていた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation