世間はGWに突入して長期連休の方も居ると思いますが
残念ながらばっちり仕事のmasaです。
忘れ去られている?
バッフルも完成していないのに、次はピラーに手を出してみました(汗)
以前作ったピラーメーターホルダーは、PPに直接パテったので
見事にひびが入った事も有り (ToT)
基本ファミリー嫁車なので、オーディオもそこそこ鳴ってくれて
見てくれが良ければって始めたはずが・・・
( ´゚д゚`)アリャー…
禁断のピラーFRP貼りに挑戦↓
この為に新品ピラーをDの友達から購入♪
即!喰いつきUPの下地処理→ペーパー掛け(笑)
ピラーサイズにFRPマットを1プライ切り出して、準備OKですな。
FRP樹脂を混合し手早くマット全体を浸します。
間髪入れずにピラーに載せて・・・
ここからが重要なエア抜きをしてくんですが、ローラーなんて使わず
『手と割り箸?』
で、ちゃちゃっとやっちゃいます(爆)
オブジェの完成♪
続けざまに2本目のピラーに突入!
さすがに2回目は要領が分かったので、エア抜きまで順調に進み♪
ちなみに右上に反対になっているのが1本目!!
垂れ下がって固まってる部分がエイリアンのヨダレ状に・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
FRPを貼った時点で
コレやっちゃったかなと思いましたが(爆)
はみ出しを切り取って表面を文明の力でブイ~ンと削ると
不思議な事にそれらしく?
ピラー風に戻ってきました(笑)
この状態だったらパテも入れられるし
『もっこりピラー』にしてもパテが割れてきませんな。
(・∀・)ニャニャ
表面のエア抜きは上手くいってるけど、巻き込んである箇所はエア混入!
画像の色が白い部分が浮いてそう・・・
上の状態まで削るのが大変そう?でしたよ??
だって↓
体に悪そうな白い粉がてんこ盛りですから(爆)
某ファクトリーの先輩には、いろいろと?お世話になりっぱなしです♪
前回から一ヶ月後のバッフルは?
ほぼ完成して巣穴埋め→サフェ吹きまで終了→放置!
レザーor塗装で未だに迷ってますが(汗)
あるオーディオショップにレザーの事で問い合わせをすると?
通常の片方向に伸びるレザーはm/1500円に対して
上下左右どの方向にでも伸びるスペシャルなレザーはm/8000円だそうです。
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・
まだまだ間繋ぎのFスピーカーが活躍しそうだし
ぼちぼちやりすぎで、完成するのはいつになることやら・・・;^_^A
4日のオフは変化無しって事で、参加される皆さんヨロシクです♪
Posted at 2008/05/03 02:27:54 | |
トラックバック(0) |
ムーヴ | 日記