長くなるので興味のある方だけど~ぞ♪
ブツを発見してメーカーに電話入れたりとドタバタで夜勤に出勤。
メーカーの対応者にがっかりしつつ(`´)
帰ってきてからよくよく折れた部分を確認してみると。
リヤスプリング・アジャスターのロックリングが、気持ちよくポッキリ逝ってましたよ!
取り付けしてから、自宅までの実質僅か2km・5分程で・・・ありえん。
画像を見るとアレ?
と思う部分が有るんですが、どこだか分かります?
分かりにくいかな~!
折れてる部分の片一方は、破断面が素材の色が出てます。
しか~し(?_?)
反対側は何故か折れた破断面にアルマイト加工の色が入ってます・・・
もうお分かりだと思いますが、加工工程の不具合で素材に元々有った亀裂部分にアルマイト加工の色が入ってるんですね~!
この時点でやっぱり部品の不具合じゃんと納得できました。
※電話2度目
確信を持ってメーカーに電話を入れ、例の窓口だか担当者なのか分からない人に、破断部分の状況説明また商品のメーカー確認作業等の手続きを確認しました。
が!
担当者いわく、『問題の有る部分だけを送って下さい』ハァ?
ビックリして、『普通片側ダメなら両方だろ~』と思いましたが・・・
アルマイト加工されてる破断面の話をしてもまったく的を得ないので
俺:『あんたじゃ使えんからべつの人に代わってくれ(▼д▼)ゴラァ!!』
とは思っていても言いませんでしたが(笑)
俺:『商品全部着払いで送り返すから、交換工賃そっち持ちと商品返品は出来るん だろ?』
担当:『・・・、無理かと・・・』
またしても歯切れの悪い対応に、
もちろん謝罪の言葉は一切無し(怒)
こいつにはナニ言っても無駄だと思い電話を切りました。
車高調返品時に下記内容の文を同封して発送、一部割愛して有りますが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社モーデックスアルファ/バーディークラブ事業部 様
『K-car SPEC DAMPER』リヤスプリングアジャスター
ロックリング破損の件で商品を発送いたしました。
今回、車高調取り付けから僅か数キロでロックリング破損が起き、当方としても正直困惑しております。
電話応対された、○○○様からもそのような事例は今まで無いと回答を頂きました。
しかしロックリング破損状態で現物を見れば一目瞭然ですが、破断部分片側に製造時のアルマイト加工工程のレッド塗装が入り込んでいます。
正常な加工工程ではこの部分に塗料が入り込むことは100%あり得ないと思います。
これはもともとクラックが入っていないとこのような状態にはならないと思いますがいかがでしょうか?
アジャスターに残った部分片側にも同じように塗装が入り込んでいます。
また、アジャスターに残った部分に更に亀裂が入っているのは、車を移動させる際にこの状態で更に数キロ走行した為だと思われます。
ロックリングを良く見ると製造過程で出来る線状の跡が全てのロックリングに数本入っています。
この線状の跡にそって破断しているのが、ロックリングの残った部分と重ね合わせるとよくわかります。
全てのロックリングが同じ製法で作られていると思うので、この部分がまた破断するんではないかと心配です。
以上の状態から、明らかにロックリング製品の不良と思われますがいかがでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上
株式会社モーデックスアルファ/バーディークラブ事業部様
返還商品の確認に対する回答、また誠意有る対応に期待しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな感じの文章で送ったので回答が楽しみでした、もう電話は疲れるのでメール対応に切り替えましたがね(笑)
後日、メーカーよりメールが到着しましたこちらも一部割愛して有りますが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○○様
拝啓 貴殿ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は弊社製品の不具合によりまして多大なご迷惑をお掛け致しまして心より
お詫び申し上げます。
敬 具
今回の件につきまして今後、○○様の担当窓口を勤めさせて頂きますバーディー
クラブ事業部の○○と申します。
誠に恐縮とは存じますが宜しくお願い申し上げます。
ご返送頂きました現品を確認させて頂きまして、正直このような事例につきまして
前例が無く私たちも困惑している状況でございます。
誠に申し訳ございません。
弊社も長年に渡り車高調ダンパーの企画、生産、販売を行っておりますが、ロック
リングがこのような状態で破断するといったことは初めての事態でございます。
ご返送頂きました現品には○○様がご指摘されますようにアルマイト前、既に何ら
かの原因により亀裂が生じており、この亀裂を起点に破断したことが確認できます
ことから、ロックリング自体の強度的な問題ではなく素材である鋼材自体もしくは
弊社での加工時に何らかの不具合が生じたものと思われます。
現在、鋼材メーカー及び弊社製造部門が原因の特定を急いでいる状況でございます。
いずれに致しましても製造及び製品組立て時の検品が行き届いていなかったものと
深く反省し、心よりお詫び申し上げます。
原因の特定には今しばらく時間が掛かるものと思われますが、何らかの確認が取れ
次第、改めてご連絡させて頂きます。
上記、ご報告のように今回の件につきましては、製品のご使用上の問題ではなく、
製品自体の不具合でございますことから、・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、商品の返品につきましても、○○様のご意向に沿った対応をさせて頂きたいと考えております。
重々お手数をお掛けしまして誠に申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いきなり担当者が変わってました。(爆)
クレーム担当?いやいや誠意有る担当者になったって事ですかね♪
ん~ん!我ながら大人の対応だ(笑)
まだ続きますよ~!