• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa33のブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

明けまして♪

おめでとうございます。

こっそりと新年の初ブログなんぞを!




今日、出勤前に自宅のベランダからの初日の出っす。(爆)


去年は、いろいろ有りましてブログの方もすっかりご無沙汰になってしまいました。(汗)
仕事も順調に忙しく、資格取得やらパソコンのマザーボード破損などなど・・・

(lll-ω-)ズーン


今年は何とか、自分のペースでブログUP&訪問をしていきたいと思います♪
久々すぎて忘れ去られてるかもしれませんが!!

みんカラ・オフ会等でも、よろしくお願いします。







Posted at 2007/01/01 23:21:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年09月22日 イイね!

お疲れ様でした♪

先日参加された皆さんお疲れ様でした♪

d(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)b

レポは、アップされてる方が居るので省略しちゃいます。
内容が濃過ぎなので・・・(爆)


初めてお会いする関西の方、久々にお会いする関東の方、2日間楽しく過ごさせて頂きありがとうございました♪

からみ過ぎた方も、からみ足りなかった方も(笑)
また次回お会い出来るのを楽しみにしています!






この様な有意義な機会をつくって頂いた管理人様、下準備をされた皆様ありがとうございました♪
Posted at 2006/09/22 01:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2006年09月16日 イイね!

ディズニー・ハロウィーン♪

『ディズニー・ハロウィーン』

が始まったので早速行って来ました♪

ε=(ノ・∀・)ノとう





エントランスのミッキーファイスはかぼちゃでとオレンジの花でデコレーション♪




今回はワールドバザールにも出没してました。
( ´∀`)σ




『ミッキー・ミニー・プルート』
シンデレラ城前のフォトロケでパチリ!




『ドナルド・デイジー』




『グーフィー』



ディズニー・ハロウィーン・パレード
“スクリーム&シャウト”






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYiPQFLOPHZhfKPL8usqmQvtOD5_ZgRN2hZisbbaNG8eAh53LcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


12時過ぎに行ったのですが丁度パレード待ちが出来たので、そのままシンデレラ城前での撮影でっす。

o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪



今回は、軽くハロウィンを楽しめればいいやって感じで夕方には帰るつもりで来たんですが、今年から夜のショーも始まるみたいなんで、中央鑑賞エリアの抽選もやってみました・・・










抽選場所でスイッチをポチっと!












なんか、当たっちゃったみたいです♪











娘もビックリしてこんなんなっちゃいました(爆)


結局、ショーを見て(撮影して)、バズ&プーを乗ってから帰宅しました。
Posted at 2006/09/16 12:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2006年09月14日 イイね!

ワイスピ×3の・・・!

前売り鑑賞券を購入しました♪

o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

ワイスピは1・2と劇場で鑑賞しているので、今回も期待できるだろうって事で買っときました!




通勤の途中で映画館が在るんで、劇場前売りのサングラス・クリップ付きで・・・(笑)


東京が舞台なんで、渋谷・新宿・銀座・六本木・首都高と知ってる場所がどんな映像で観られるか楽しみです。

スポコン好きな方もそ~でない方も、観に行くんでしょうね~♪
Posted at 2006/09/14 23:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年09月11日 イイね!

ガンプラEXPO その①♪

先々週ですが、池袋サンシャインで開催されていた

『ガンプラEXPO』

に行って来ました♪゜°。。ヘ(;^^)/


細かい事は抜きに画像でお楽しみ下さいまし。





入り口は入場無料とは思えん程大々的にやってました♪




入ってすぐにこいつと
(゚Д゚;∬アワワ・・・




こいつが入場者に睨みをきかせてました。
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 




ワクワクしてきますな♪♪


ガンプラと言えば、小学生の頃にファースト世代で激嵌ってました。
欲しくても買えず、自転車であちらこちらと探索してましたね~入荷情報を聞きつけて、抽選で購入してみればムサイだったりと(笑)

最初に購入出来たのは、忘れもしない1/144量産型ザクでした。この頃は継ぎ目消しなんて高等技術は持ち合わせていませんでしたが、旧ザクに改造されて、最終的にはジャンクパーツを適当に詰め込まれたカットモデルに昇格(爆)

ガキの小遣いでは1/100なんてとても買えませんでした、ガンプラ自体も無かったし・・・(汗)





シャアザクは当時メチャ人気がありました♪
ちっさいシャア付いてるし。
木馬は買った記憶が有りません。




『ザク!ザク!ザク!』
兵隊の行進する足音からのネーミングだそうです(笑)

ジオラマセットも有りましたね~、武器セットは1と2が有ったような気がするんですが?




Gアーマーに付いてくるコアファイターの大きさが不思議でした(謎)
ドダイYSに付いてくる、グフ用の股開き間接(笑)を他のガンプラに流用してみたり♪




1/100のアッガイは腕が伸びるんですな~、リアルタイプも懐かし~デカールだけ欲しかった!
劇場版で登場のコアブースター『悲しいけどこれ、戦争なのよね』(爆)




やっぱ隊長機のツノはかちょいい~、ゲルググ&グフも買ったな~♪
ドムの換え手首がデカイ(笑)




ガンダムの成型色は子供泣かせで、顔の部分塗りわけは無理っす(汗)
旧ザクは確か最後の方で販売されたのでショルダーが別パーツになってます。




1/144は成型色を一色で済ませてるし(爆)
可動範囲が狭いんであまり遊べなかったな~!




ギャンも買ったな~『いい音色だろ?』(笑)
上の方々は隙間モビルスーツですな。




1/60はデカイ!
ゲルググキャノンまでこの大きさで出してたんすね!!
ジョニーライデン機もかっちょえ~♪




ザク・マインレイヤー?モビルスーツバリエーション、MSVって奴です。
模型情報の別冊でありましたが、知ってる人居るんかな~?




同世代の人はコミックボンボン誌『プラモ狂四郎』で嵌ったかな?
パーフェクトガンダムっす♪
とにかくパーフェクです・・・装備が(爆)



会場には子供連れのファミリーからカップル、紙袋を持ったアキバ系まで様々な人がいましたが、多分自分も完全に同化していたと思います。

嫁にも娘にもひかれてましたから・・・

o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

ファースト世代にはたまらん展示でした♪

続きはまたボチボチと(汗)
Posted at 2006/09/11 02:41:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味の車・熱帯魚・釣りをボチボチやってます。 車ネタから収集物まで??  ( ´∀`)σ)Д`) 仕事の都合でレスが遅くなる事が有りますが ポチっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ関連
2009/04/07 20:39:14
 
アクアリウムの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:26:29
 
ムーブの部屋 。(=^~^)o 
カテゴリ:アルバム
2006/01/17 15:24:38
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ車を乗り継ぎ4台目(*´∀`*)ノ そこそこな仕様にと弄っていたら・・・ 親の ...
その他 その他 その他 その他
日常のお出かけフォトなど!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ BH5 GT-BE-tune です。 足回り・その他ちびっと弄ってます♪ こ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年目のエスです。 今は、まったく弄ってないので当時の仕様です。 ムーンが流行っていた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation