丁度一週間前に愛車が修理から戻ってきてウホウホしていましたが…
なんですかねぇ…あり得ん事が2件程起きていました。
まず1件目…
リアシートに見覚えの無い汚れがっ!
拡大↓
クォーターパネルの板金をやった時にリアシート等外しているはずなので、その時に恐らく付着したと思われます。
この件は愛車を引き取って家に着いてから直ぐに気が付いたので、その日のうちにDへ行き状況説明してクレーム対応して頂きました。付着物はウエスで拭き拭きしたらとれましたが、新品のシートと交換してくれるとの事で事なきを得ました。
その後普段通り通勤して車が結構汚れていたので、朝から洗車して拭き取りしていたら……んっ?ルーフの中央辺りと後方さらにバックドアにかかるところに、何時もとは違う感触がありました。
よぉ〜く見てみると、白っぽい塗装の様なものがうっすらと付着していました!
ちょっと見にくいですが↓
…またかょっ!(╬ Ò ‸ Ó)
何度触ってもやっぱり同じで、嫁にも見てもらい確証を得たので速攻Dへ車を持って行きました。
担当にまたまた状況説明して、クレーム対応してもらいました。
以前に別のDでトラブルがあったのですが、私の言いたい事はひとつだけ……
今回修理した板金屋さんはじめDもですが
自分の車だと思って扱って下さい!
まぁ中には、自分の車だから雑に扱うと言われる方もいるかもしれませんし、車にさほど愛着が無ければこんな事でゴチャゴチャ言うなと思われる方もいらっしゃるかもしれません…。
私の勝手な思い込みかもしれませんが、
自分の車を大切にされている方のほうが多いと思っております。
怒る気持ちも失せてしまうくらいショックでした。自動車修理のプロならプロらしく
扱って欲しいと切に願います。
愚痴ブログで申しわけごさいませんでした。m(_ _)m
Posted at 2014/06/14 22:49:31 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス