1/3の事です。
Hanaさんはお蕎麦が好きです。
ラーメン・うどんよりもお蕎麦が好き♪
那須の「石心」で2011年の蕎麦はじめしてきました。
通りから細い路地を入った突き当たりにあります。
路面がデコボコしているので車高の低い車は注意です。
このお店には店内で待つスペースがありません。
時間を指定されるので何処かで時間を潰す必要があります。
私は30分待ちでした。
ちなみに開店と同時に入店したい場合は、
開店前からお店の前に置いてある番号札を入手しなくてはダメなんです。
30分の待ち時間の間、
通りまで歩いて戻りNAOZZ(ベーカリー)に行ってきました。
ココのお店はハード系のパンを売っています。
歯に自信が無いなら止めたほうがいいですけど・・
美味しいんですよね♪
30分たったので石心に戻って待ちます。
席に案内されてお蕎麦が出てくるまでバードウオッチング。
餌付けされているのでしょう。
入れ替わり立ち代りイロイロな鳥が来ます♪
注文した天もり蕎麦。
細い蕎麦です。
最後の蕎麦湯はたっぷり楽しめます。
トロトロで美味しいんですよね♪
デザートにお豆腐のプリン
さっぱりとして美味しゅうございました♪
今回で3回目ですが・・
毎度驚きます。
女将さんがとってもとっても個性的です(謎)
そしてよく働きます。
1分たりとも休んでいません。
なにより、
気持ちのよいもてなしをしてくれるお店だと思います。
今年の蕎麦はじめも満足。美味しゅうございました♪
Posted at 2011/01/08 20:08:57 |
トラックバック(0) |
蕎麦・そば・ソバ | 日記