9/23高尾山 道中記
9/23高尾山 道中記② の続き
お坊様が托鉢中だ。
どうして良いのかわからないから・・ 素通り(汗)
男坂と女坂の分かれ道。
もちろん!! 女坂通過。
合流したので男坂を振り返ると・・ こんな感じ。
確か階段は108段だったかな? 煩悩の数だよ。
急げや急げ・・
「タコ杉」に到着。
杉の根がタコの足のようにトグロをまいている。
樹齢450年だったかな?
しかし・・ 大きすぎて全体を写せない。
サルにエサを与えないように!って看板があったから・・
お菓子あげられないよ。 ゴメンね!!
十一丁目茶屋に到着。
ソフトクリーム食べた後だから「食べたい~♪」と言えないワタシ。
試しに「ココのお団子美味しいんだよねえぇ~」って言ってみる。
ラッキー♪ 食べちゃった(笑)
ご馳走様でした~♪
もうひと頑張りしなくちゃ・・・(涙)
ケーブルカー乗り場に到着。
お疲れ様でした~♪
ソフトクリームとお団子で終わるはずが無いと思ってます?
ご期待に答えて・・ さっそくココに。(笑)
高尾名物「とろろそば」
お土産は・・
有喜堂本店の「上用饅頭」
普通のお饅頭の皮ってパサパサした感じでしょ?
これはしっとりとして美味しゅうございます。
私と一緒に高尾山を歩いた気分になっていただけました?(笑)
お疲れ様でした。
お礼に・・
ハッピーリングのコスモスをプレゼント。
Posted at 2009/09/28 20:57:13 |
トラックバック(0) |
気まぐれ日記 | 日記