• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鼻のttのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

自由帳(´ー`*)

自由帳(´ー`*)こんばんは♪
ちょっと久しぶりのアップになりますが、、皆様お元気でしょうか(=゚ω゚)ノ











さてさて、、、

我が家の長男、、ピカピカの一年生ですがそろそろ一学期も終わります。
学校は楽しいらしく、毎日元気に登校していきます。

帰ってきたら遊びに行く前に真っ先に宿題を済ませる優等生ブリですが、、




その長男の自由帳、、、




いったいどんな事が書いてあるのかなと思い開いてみました・・・









・・・








(´゚ω゚)・*;'.、ブッ









一ページ目の一行目にいきなりコレ(汗



(щ゚д゚щ)イマデショ


ほんでまた雑な殴り書き(汗




いったい何が彼をそこまで奮い立たせるのでしょう(笑



Posted at 2013/07/16 22:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

部屋干し、、、の季節かな(・-・)…ん?

部屋干し、、、の季節かな(・-・)…ん?こんばんは((o´ω`o)

梅雨入りして数日、、雨の日ばかりで、、、

(・-・)…ん?

あんま降らないですよね。。。






さてさて、、
梅雨って季節であることには間違いないハズなので、
チョットしたアイテムを工作してみました♪

↑画像は我が家で結婚以来活躍していた室内用のハンガーラックです。
キャスター付きで床をゴロゴロできるので便利だったのですが場所とるんですよね・・・
しかもあんまりたくさんは干せません(涙


「どうにかならんかね、、ttクン(は~と)」と妻から相談されパッと浮かんだのは「ホスクリーン」ってヤツ☆
ただ、、結構お値段張るんで却下して、、、


↓ネタをパクってみま、、、、じゃない!作ってみました( ̄∀ ̄*)イヒッ



↓天井金具へは引っ掛け式にしたので脱着簡単&回転式(o・∀・)b゙イィ!



↓鉄の丸棒をこんな風に曲げたあと、、塗装して、、ゴムチューブをネジ込みました。
そうすれば塗装ハゲはないし仮にぶつかっても危なくないですし・・・


あ、、ゴムかぶせるのにローション的な何かがあると挿れやすいです(爆爆



↓そんでこれが全体画像(゚∀゚屮)屮ワォ!!


今までは奥に見えるカーテンレールにかけたりしてたので、、歪んじゃってますね(汗



手作りにしちゃ、、、ソレ(○´・Д)σトッテモd(○´∀`)bィィネ!!

妻からの評判も上々で作った甲斐がありました♪
これで室内干しが捗りそうです。o○||*´∀`)。o○(
Posted at 2013/06/02 21:24:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

お魚サンにクールファン作ってあげた(〃゚∀ ゚)

お魚サンにクールファン作ってあげた(〃゚∀ ゚)こんばんは(○・ω・)ノ☆

最近天気も良くて、日中は汗ばむ陽気、、、
んでも日陰はスッキリ気持ちいいですよね♪





さてさて、、、
我が家で飼い始めたお魚サンたちにも過酷な夏がやってきますp(;′□`A)アチィィ・・・

メダカはけっこう強いコたちなので去年の夏も冷却無しの高水温でも難なく乗り切りましたが、
ネオンテトラやアベニーパファ、オトシンクルスなどの熱帯魚さんはそうはいかないだろうと、、、


んなワケで、、自宅に転がってたジャンクパソコンからCPUファンを引っこ抜き、
12V出力のACアダプターに直結してクールファンを作りました(*'v`)b゜+.゜
クリップライトのクリップで水槽に固定して送風w(゜o゜)w オォー

ネット徘徊するとこの方法で自作されてる方がたくさんいるんのでマネさせて頂きました。
市販されているファンも似たような構造ですし、、家に転がってるモノで作れば安上がりです♪( *^-゚)/⌒☆゙.

どうやら気化熱を利用するみたいで・・・っつっても良くワカンナイけど(汗
蒸発する際に熱を奪ってくれる、、、らしい?タブン
めっちゃ水減るらしいので足し水は頻繁になるみたい・・・


「こんなんでホントに冷えるの??」って結構半信半疑でしたが稼動して驚きました。
ほんの20~30分回しただけで1℃下がってました。

今のところそれほど水温も高くないのですぐ止めちゃいましたが、、結構期待できそうです。


水温が上がったら稼動、下がったら停止する「逆サーモ」と併用すればお魚サンも快適な夏を過ごせるハズ☆
Posted at 2013/05/23 22:09:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

水槽買っちゃった☆

水槽買っちゃった☆( ・∇・)こんばんは♪

ゴールデンウィーク、、皆様いかがお過ごしですか?
僕は妻の実家でまったりしちゃってます(*^^*)






さてさて、、先日上げたお魚ネタ、LED照明を吊るすスタンド作ってみましたよ♪

アクリルをコの字に切って丸パイプで橋渡し☆

ほんでこんな感じでセッティング(^^)v



せっかくセッティングしたのですが、、、
どうしても60センチ水槽が欲しくてポチっちゃいました。
テトラの GA-60T

今までの45センチ水槽は安いカラーボックス的なキャビネットに乗せてたのですが、
今回は60センチ、しかも規格水槽より高さが高いので、、重さに耐えられないだろうと・・・(;´Д`)

同僚から安価で譲ってもらった水槽台に↓




↓この安物120センチキャビネットをバラし・・


↓あいだをチョン切って60センチ幅に(^-^)/



余った化粧合板を黒木目の水槽台に貼り付け&移植して並べました(ノ´∀`*)


まだ黒い部分が残ってるので後日明るい木目のカッティングシートでも貼ろうかな♪



以前から稼働中の小さい水槽ではアベニーパファ("⌒∇⌒")


45センチ水槽で60センチ入りを待つネオンテトラ☆


ほんで水槽のお掃除係オトシンクルス☆



他にメダカ、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビがいます( ・∇・)

レイアウトのセンスは皆無ですが、、、癒されます(*^ー^)ノ♪
Posted at 2013/05/02 20:21:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

お魚サンに照明作ってあげた♪

お魚サンに照明作ってあげた♪▽o・_・o▽コンニチワン♪
ポカポカ暖かな埼玉です☆






さてさて、、、

tt家ではちょっと前から熱帯魚の飼育を始めました。

一応、照明なんかはタイマーで制御してるんで日暮れと共に消灯しちゃうんですね・・・
そしたらほら、、僕が帰宅するころにはもう見れないの、、観賞魚なのに(汗)


んなわけで、、メインの照明とは別にLEDで作ってみました^^

材質は相変わらず、、「鉄」です♪
スイッチ付けたり、放熱用の穴あけたり、、
電源はそこらへんに転がってた12V出力のACアダプター☆


そんで中身はコレ♪
白30発、赤16発、青30発を適当に・・・




スイッチ付けたのでそれぞれ独立点灯可能です。

↓白


↓青


↓赤(¨! (゚◇゚;)!!!




二色点灯や三色点灯も出来ちゃいます(・∀・)イイネ!!









これで、、帰宅後もおさかなサンの様子を見れます (^-^*)

赤、、、要らなかったな・・・



Posted at 2013/04/23 15:48:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月7日七夕 いよいよハイラックス納車♪」
何シテル?   07/07 15:04
赤鼻のttです。 tt ←「てて」と呼んで下さいσ(^_^ 鼻になんか出来てて痛いです・・・ だから赤鼻 埼玉在住の46歳、妻と二人の男児(中高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイエースバンパー取り外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 22:46:05

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
念願のハイラックス♪
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
最高!
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
二台目のロードバイクFOCUS CAYOです。 フレーム:FOCUS CAYO ホイー ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
セカンドバイクとしてゲット♪ ボロボロでしたが何とか乗れる状態まで持ってきました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation