• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鼻のttのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

これ、、、ど~しよっかなぁ(〃 ̄∀ ̄)σ

これ、、、ど~しよっかなぁ(〃 ̄∀ ̄)σこんにちは(^-^*)/
今日はちょっと肌寒いのね・・・







さてと、、、

↑のヘッドレストモニター、、物置の奥底に埋もれてたのを引っ張り出してみました♪
僕の車のシートカバーは黒なんで、、染めQでもやってみよっかなと思ったのですが、、




↓バラしてみました (ノ´▽`)ノオオオオッ♪



↓ほんでフレーム作って入れてみた (○´∀)b ナルホド♪





↓4連モニターより2連モニター×2個の方が使い勝手いいかなと、、あえて分けました♪





さてと、、、


まだ使い道が決まってないのが悩みどころです(爆爆

Posted at 2013/10/23 11:54:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

SBM東京ファイナルへ行ってきました♪

SBM東京ファイナルへ行ってきました♪こんにちは(ノ´∀`*)
雨の日曜日、、いかがお過ごしでしょうか?







さてさて、、、
今日10月20日は待ちに待った箱車イベント「SBM」東京ファイナルでした。
ハイエースに乗り換えてから初めての箱車オフ♪
色んなハイエースやキャラバンを見れるとあってめっちゃ楽しみにしてました。





↓ここから妄想(笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天気は快晴(^人^)
ハイエースをきっかけにお友達になれた方との楽しい車談義♪
朝から夕方までじっくりゆっくり楽しめました・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


↑こうなる予定でしたが・・・



もうね、、、雨がすごくてm(。≧Д≦。)m
車から降りて歩き始めましたがすぐにビッチョビチョのグッチョグチョ(汗)

風もあって傘なんて役にたたない(涙)
寒いし濡れるし、、

わずか15分程で車に戻り、帰って来ちゃいました(爆爆


そんなSBM東京ファイナルでしたが、
前車エルグランドの時にお友達になれたえるぐぐサンと久しぶりにお会いできたのが救いでした(゜▽゜*)
ほんの数分立ち話をしただけですが嬉しかったです☆

↑ツーショットも撮っちゃった(*^-^*)


晴れてれば気候も良くてオフ会日和だったのになぁ・・・
お台場観光もしたかったなぁf(^ー^;
Posted at 2013/10/20 15:45:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

ホイール&タイヤ、、、替えてみた♪

ホイール&タイヤ、、、替えてみた♪そう!!僕の通勤快速クロスバイクEscape R3号です♪










こんばんは☆
ここんところ、みんカラを離れチャリンコに熱上げてたテテです(笑


一年ほど前に購入したチャリで往復8キロほどを通勤してましたが、
季節も良くなってきたせいか、、自転車乗るのが楽しくて・・・



ホイール&タイヤ、、それにスプロケなんかも変えちゃったり、、
少しですけどカスタマイズ、、です(・∀・)

↓買ったホイールはこれ♪

SHIMANO WH-R501
はっきり言ってめっちゃ安物です(汗
それこそ、入門向けロードバイク買うと付いてるような廉価ホイールです。
んでも、、僕が乗ってるコンフォートクロスバイクに付いてるホイールと比べればそりゃもう雲泥の差!
ハブの転がりもいいし、軽いし、、


↓タイヤ&チューブはコレ♪

Panaracer Closer Plus 700×25Cとシュワルベ15SV
これも高いものではなく庶民的なプライスでした。
あまり高価なものは買えませんが、それでもずいぶん軽くなったかな・・・


↓スプロケも交換してみましたよ♪

Shimano CS-HG50-8
今までのスプロケだと、、ギヤ一段上下するだけで重くなりすぎたり、、その逆も、、
ギヤ比をクロスレシオにすることで、、変速による負担が減り、、ずいぶんと乗りやすくなりますね(*´・ω・)





画像上ノーマル前輪(1490g)-画像下R501前輪(1150g)=340g




画像上ノーマル後輪(1767g)-画像下R501後輪(1416g)=351g





画像上ノーマル前輪クイック(55g)画像下R501付属前輪クイック(73g)
ノーマルのが軽いのでそのまま使います。





画像上ノーマル後輪クイック(59g)画像下R501付属後輪クイック(77g)
ノーマルのが軽いのでそのまま使います。





画像上ノーマルスプロケ(336g)-画像下Shimano CS-HG50-8(272g)=64g




前輪340g+後輪351g+スプロケ64g=755g
↑今回の部品交換でコレだけの軽量化ができました。



ギヤ比が変わった事、タイヤが28Cから25Cへと細くなったことで乗り味がずいぶんと変わりました。
ノーマルでも十分乗りやすいEscape R3ですが、、さらに乗りやすくなって巡航速度も少しは上がりそうですヽ〔゚Д゚〕丿



少し前から時間が出来たときにチャリに乗り、
30km→35km→40kmと少しずつ航続距離を伸ばしてきました。
途中パンクしたりのトラブルもありましたが・・・
このくらいの距離ならぜんぜん余裕でいけました^^
っつっても時速20kmくらいのノンビリポタリングですけど((;^ω^)

んなワケで今月26日の土曜日、、
自宅~東京スカイツリー~葛西臨海公園~舞浜イクスピアリ~江戸川区のチャリ屋さんや熱帯魚屋さんをフラフラ~嫁サンの実家へと、、、
60~70kmほどのポタリングを予定してます((o(´∀`)o))

職場の先輩&後輩ライダーと一緒に、、自転車乗りを楽しんでこようと思ってます。。




(一番軽量化しないといけないのは、、、乗り手ですケド(爆爆)





つぅか、、、ロードバイクがめっちゃ欲しい(汗
Posted at 2013/10/12 23:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

次男クンの自転車練習♪

次男クンの自転車練習♪こんばんは♪
朝晩涼しくなりましたが、、日中はまだ暑いのね(;´Д`)








さてさて、、、
今日は朝から所沢にある航空公園っつぅトコに行きました。。
「そろそろ涼しくなってきたし、、次男の補助輪無し行っとく?」
って妻と話してまして・・・


ぜんぜん涼しくなかったですけど(;´Д`)






肝心の自転車は、、、

補助輪とペダル外して30分ほど足蹴りであっち行ったりこっち行ったり(∩´∀`)∩


んで試しにペダル付けてみたら乗れてました。
まだ漕ぎ出しが出来ないので、一人で自由自在ってワケにはいきませんが、
スピードに乗ってしまえばずぅ~っと漕いでいけるようになりました。

本人はニコニコで楽しそうでした( ^ω^ )ニ



長男くんも一時間半くらいで乗れるようになってビックリしてたのに、、、
次男クン、、あっさり乗れちゃって拍子抜けです(゚д゚)!


あと5ヶ月、、、
4歳までに漕ぎ出しまでマスターできるかな( ^ω^)

Posted at 2013/09/22 19:55:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

こぉ~んな電動工具買ってみた♪

こぉ~んな電動工具買ってみた♪こんばんは♪
朝晩だいぶ涼しくなり、寝るときのエアコンも要らなくなりましたね^^
っつっても今日はエアコン入れてますが(汗





さてさて、、、

ココ最近ぼくがハマってると言えばリアゲートの補修なんですが、、
月末あたりにでも三度目のトライを試みようかと思ってます。。

ほんで、
アマゾンさんで↑こんな工具を買ってみたんです(・∀・)

「オービタルサンダー!!」

っつってペーパーがけを楽にしてくれるアイテムです(*´・ω・)
エアーのサンダーは職場に行けばあるのですが、コレは電動なんで家庭で気軽に使えます♪

三千円ちょっとだったので、、どんなもんか試したくて( ^ω^)ワクワク







ちょっと動かしてみた感じ・・・













ウ゛~~~~ん、、ってめっちゃイイ動きしてます( ・∀・)イイ!!









(;゚∀゚)=3ハァハァしてきちゃった(爆爆爆













これでペーパー研ぎ作業も捗りそうですが、、
削り過ぎちゃいそうでちょっと不安です(;^ω^)



Posted at 2013/09/12 22:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月7日七夕 いよいよハイラックス納車♪」
何シテル?   07/07 15:04
赤鼻のttです。 tt ←「てて」と呼んで下さいσ(^_^ 鼻になんか出来てて痛いです・・・ だから赤鼻 埼玉在住の46歳、妻と二人の男児(中高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエースバンパー取り外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 22:46:05

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
念願のハイラックス♪
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
最高!
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
二台目のロードバイクFOCUS CAYOです。 フレーム:FOCUS CAYO ホイー ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
セカンドバイクとしてゲット♪ ボロボロでしたが何とか乗れる状態まで持ってきました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation