
昨日もテニス中継を見ていました。
女子のシングルス準決勝。
最近、ジャスティーヌ(エナン・アンデンヌ)に勝てないキム(クリステルス)。
ここ一番で弱気になるアメリー(モーレズモ)とミスの多いマリア(シャラポワ)。
私は2試合目に睡魔に襲われました。。。
歓声でふと気がつくと試合が終了し、男子、準々決勝の残り一試合、
Nadal vs Nieminan
を放映するとの事☆
がしかし、録画&第2セットから、、、
なんとかしてよ < 日本放送協会さん
結果はスコアだけでは大したことがないのですが、、、
ラファエル(ナダル)が、いままで(4回戦)に許したブレイクポイントが"5"。
ブレイクされたのが、たったの"2"。
この試合も"0 of 2 = 0%"。
3回戦以降(3,4,QF)、一度もブレイクされていません。
凄く良かったんです! < ヤルコ(ニーミネン)
ラリーも五分五分よりやや優位。
では、何がいけなかったのか。
それはサーブ。
特に1stサーブ。
43 of 85 = 51%
ちなみにラファエルは
74 of 103 = 72%
どんなに悪くても"60%"、優位に立つためには"7-80%"にあげなくてはダメです。
この試合、1stはフラット系を多用し、レシーブで崩したかったのはわかるんだけど。。。
それと、ブレークされた時は、返球がことごとく浅くなり、叩かれていました。
マッチステータスを後から眺めると、いろいろ見えてきますね。
Nadal d. Nieminenn 63/64/64
さて今日は、男子シングルス準決勝が行なわれます。
Roger Federer (SUI)[1] vs Jonas Bjorkman (SWE)
Marcos Baghdatis (CYP)[18] vs Rafael Nadal (ESP)[2]
私の応援するのは
ヨナスとマルコス!
まぁ、心の本命はロジャーなんだけどね(^-^;
それじゃ、面白くないし。
昨日は休養できて元気いっぱいのマルコスと昨日試合があったラファエル。
でもなぁ、ラファエルって大会中でも、一日に二回も練習するって誰だか選手が言っていたし。
ちなみに男子ダブルス準決勝にはBryan Bros.が勝ち進んでいますが、弟のBOBはMIXも残っていて、両試合とも本日予定されています。
と思ったら、Jie Zheng (CHN)も女ダブとMIX残ってますね。
いやぁ、最近中国女子選手ががんばってますね。
Posted at 2006/07/07 13:16:05 | |
トラックバック(0) |
テニス | 日記