• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

BMW 135i 試乗~♪

週末の土曜日に135iの試乗車が入ったとのことで早速乗ってきました!

その日は昼間から某ディーラーで車の納車、その後某外車中古屋さんでP車の試乗と忙しくBMWのディラーに着いたのは夕方前でしたので辺りは薄暗くなりはじめてました。このディーラーは335買ったお店とは系列も違うお店ですが。アウディS4・MB E500でお世話になった某外車中古屋さんの営業氏がBMWのディーラーに転職されたので(爆)

営業氏の配慮で高速試乗してきました!

10年ぶりのマニュアル車でしたが、エンストせず無事に乗り切りました(笑)

で肝心な335との比較ですが、自分のはE91サンルーフ付なので車重1720k。
今回の135i MT車とは190kの重量差があるので、当たり前ですが135iの方が速いです(笑)
しかもマニュアルなので踏み込んだ時の応答性もダイレクトですし。
でも加速感が全然異次元かと言うとそれほどでもありませんでした!
エンジンの吹け上がりが自分の335より少し重く感じました。
これは下ろし立ての新車(走行90K)だったので、もう少し走れば変わるんでしょうね~。

ブレーキはタッチ・効きともに良かったです!これは335の純正より良いと思います!

乗り心地は、130・120はボディ剛性が強い感じで常に揺すられ感みたいなものを感じましたが、135クーペはしなやかに感じました。でもボディ剛性は変わらず良いと思います(笑)

1シリーズのパワステも年々軽くなってきているみたいですが、今回の135はさらに軽くなったと思います。自分が乗ってた120と比較するとかなり軽いです。と言うよりちょうど良い自然な重さに感じました!
これはアクティブステアリング付の335から乗り換えてもそれほど違和感は感じないと思います!
135だったら非アクティブステアリングが個人的には良いと思います!

135i、このデザインが気にいれば走りはかなり楽しい1台だと思います♪
価格・装備的にも良いかと!
ATでも面白そうだし!
ATは6月頃なのかな?

で自分はどうするのかって?
少し悩んでます。少しだけですよ(爆)



純正ブレンボも良い感じ♪



この後姿が自分はイチバン好きです♪









で冒頭に書いた納車された車はこれ(笑)

マツダMPV 23T

今回120Mスポに変えてこれにしました♪
1年落ち走行2000kの中古ですが程度は新車みたいです(笑)
久々のミニバンです♪子供は大喜びしてます(爆)
元々ミニバン好きですし、これ1台あればゴルフにレジャーにも!
でもう1台は2枚ドアでも後が狭くても2シーター以外であればOKになるんで(爆)
NEWエスと最後まで悩みましたが、エスティマ買ったらまた際限無くイジっちゃいそうなんで、
MPVにしました♪
パーツも少ないし、これはイジりません(笑)

で120まだ売れていないんで現在3台持ちです(爆)
120が売れたら次の車考えます。。。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/10 17:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某地域拠点病院で
パパンダさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

この記事へのコメント

2008年3月10日 17:12
納車おめでとうございま~す。
MPVで今度ドライブに連れて行ってください!
135かPか。。。
悩むところですね。。。
135の出だしの重いのは91についているチップとかラムちゃんとかでは(爆)
きっと僕の車も乗ったら出だしが重いッスよ(笑)
一応Pに一口入れておきます。配当はどれぐらいですかね?!(爆
コメントへの返答
2008年3月10日 17:40
ありがとうございます!
MPV、後に乗って出掛けるのは最高だと思います(笑)
135かPか悩んでるんですが、金額が違いすぎるんでそっちの方がイチバンの悩みかも知れません(爆)
チップとラムも関係してるんですかね~やっぱり。135、ちょっと回転が重かったです。
Pに一口ですか!オッズはどちらも低いですよ~(爆)
2008年3月10日 17:13
てっきり即135に行くのかと思ってました(笑)

135の純正は4podはイイ感じそうですね。お金があったら、浮気したいです(汗)

MPVって選択肢がガマンしてるのかなと思わせるチョイスですよね。。

自ら拘束具を付けたような…(爆)

コメントへの返答
2008年3月10日 17:44
135楽しい車だと思います!
でも335とは同じエンジンだしな~とか悩んでます(笑)
純正6podいい感じでしたよ!でも買ったら換えちゃいそうな気もしますが(爆)
MPV、我慢してません!マツダ車好きなんですよトヨタも好きですが(笑)
でも車高調と20インチだけは(爆)
2008年3月10日 17:28
こんにちわ♪
MPV納車おめでとうございます(^^)
なるほど(笑)そしてもう一台を2シーターにね…
あの方のブログと照らし合わせて納得しました(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 17:47
こんにちは!
ありがとうございます!
MPVはまたSABにお世話になりそうです(笑)
もう1台は2シーターでは無いですよ(笑)
あのお方のブログは別のお方です!
自分がP車試乗したお店も同じお店ですが(爆)
2008年3月10日 17:46
納車おめでとうございます!

ミニバンだと、、、ムフフ。。。(謎爆)
コメントへの返答
2008年3月10日 17:49
ありがとうございます!

健全なミニバンです(爆)
2008年3月10日 18:05
135iの試乗は自信が無いので遠慮しているところです。
乗った瞬間後先考えずにハンコ突いちゃいそうで。(^^;
あっ、納車おめでとうです。
コメントへの返答
2008年3月10日 23:13
135i是非乗ってみて下さい!
ハンコも忘れずに持ってて下さいね(笑)
お山とか最高に楽しい1台だと思いますよ♪
ありがとうございます!
2008年3月10日 18:11
納車オメデトウございます!
MPV良いすよね~ エスも好きですがね~(笑)
でもMPVもきっとオーディオ系が凄い事になるんでしょうね(笑)

135楽しみですね~(爆)

今度納車オフ箱根でやりましょう!!



コメントへの返答
2008年3月10日 23:16
ありがとうございます!
エスも好きですが、MPVのデザインも好きなんです(笑)
オーディオはOPでBOSEが付いてるんですが、かなり物足りないです。がイジりません(笑)

135はどうしようかな~。。。

135の納車オフですか?(爆)
箱根は335で行きますよ~♪
2008年3月10日 18:59
納車おめでとうございます!!!

MPVに乗って写真倶楽部ツアーでも如何ですか~。(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 23:18
ありがとうございます!

MPVいつでも出しますから言ってください!でもミニバンからデジイチ持った大人がゾロゾロ降りてきたらちょっと怖いっすね(笑)
2008年3月10日 19:01
こんばんは。

また新たなニューウェポンですね!!。

うちは、まだWISHが手元にあります。

エスの納車は3月末ぐらいかな?。

MPVのTURBOとエスで真剣に悩みましたが、結局エスにしてしまいました。
コメントへの返答
2008年3月10日 23:20
こんばんは~。

新しいウェポンっす(笑)

まだWISH手元にあったんですね!
納車と引き換えですか~。って言うか下取りですよね。

これで2台とも直噴ターボです(笑)
2008年3月10日 19:05
こんばんは♪
最近、巷ではMT車が流行ですね(自爆
135も魅力ありますよね♪
でも、どうしても○車のオーラが忘れられなくて(汗;
片思い継続中です(*_*)
コメントへの返答
2008年3月10日 23:26
こんばんは☆
巷でMT車流行ってるんですか(笑)
135は魅力ありますよね!
○橋さんから話は聞いてました(笑)
確かに○車はオーラあります。音とか聞いちゃうとイチコロですよね(笑)
また良いのが入ってくるといいですね!
2008年3月10日 21:23
納車、おめでとうさんです☆
やはりMPVもSABですかぁ
無いパーツならワンオフですね(爆)
楽しみにしてます(⌒▽⌒)アハハ!
コメントへの返答
2008年3月10日 23:29
ありがとさんです☆
久々にSAB言って来ました!
あまりに顔出さなかったんで死亡説も流れてたとか(嘘爆)
ワンオフとかやらないですから!
楽しみにしないで下さい(爆)
2008年3月10日 21:46
納車おめでとうございますぅ~♪

でも自分としては
エスにして欲しかったなぁ~~^^

良いお手本&お下がりに期待できたのに(^_^;)

でもでもMPVもかっこよく
仕上がるのを期待してますよ^^
コメントへの返答
2008年3月10日 23:32
ありがとうございます~♪

NEWエスも迷ったんですよ~。身近に乗ってる人も居るし(笑)

自分のは手本なんかにならないっす(汗)

MPVは脚だけですよ。きっと(笑)
2008年3月10日 22:50
納車おめでとうございま~す♪
私はマツダは乗った事ないんですが
結構よさげですか~?
コメントへの返答
2008年3月10日 23:34
ありがとうございます♪
自分も久々のマツダですが、昔から結構好きです。欧州ではマツダの評価高いですし、剛性感なんかは国産の中では良いと思います♪
2008年3月11日 1:44
試乗されたのですね、いいですね~
ATさんのは3D Booster Chipが入っているでしょうし、重量差はあっても加速感はかなりいいでしょうしね。
コメントへの返答
2008年3月11日 10:22
もう135の試乗車結構入庫してるとこありますので是非乗られてみてください。
自分のも最初は少し回転が重かったですが、そんな感じでした!
で135にチップ&ラムでかなり楽しくなりそうですね!
2008年3月11日 8:19
ども~!
135いいですね~楽しみにしています(笑)
それにしてもMPVとはちょっと意外です♪
けどMPVいいですよね~特にセカンドシートが。
私もRB買う時に悩みましたよ♪
コメントへの返答
2008年3月11日 10:27
どうも~♪
135楽しい車だと思います!パワー・ハンドリングともに335よりいけてます!
MPVのイチバンの購入の決め手は3rdシートたたむとゴルフバッグが縦に積めるところでした(笑)
走りではRBには敵いません♪
2008年3月11日 9:06
(ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ
兄貴は本当に乗換えが早くて着いていけません(;^_^A
でも最近のマツダはデザインや性能面でも頑張っている風味
今度是非是非後ろに乗せてくださいませ~m(u_u*)m
コメントへの返答
2008年3月11日 10:30
乗り換え早くてすいません(汗)
これでMPVが29台目になりました(自爆)
マツダは基本的なつくりは良いと思いますよ!新しいアテンザなんかも敢えて高出力エンジンを積まないところなんか大人な感じです(笑)
是非是非乗ってくださいませ~♪
2008年3月11日 12:53
こんにちは~♪
御久し振りです(^^;

MPV納車、おめでとうございます☆
良いですね~MPV(笑)

何気に欲しかったです(#^^)

120M…一度、見たかったですね~。
雑誌じゃなくて、本物で(笑)
コメントへの返答
2008年3月11日 13:57
こんちは~♪
てつさん、お久しぶり~♪

ありがとうございます!
MPV良いですよ♪

MPVってパッケージングはWISHをそのままデカくした感じですね!

120M是非乗ってみて欲しかった!てつさんとかドンぴしゃなドライビングフィールだったのに(笑)
2008年3月11日 23:58
MPV納車おめでと~

って、弄らない…
よく聞こえませんw

135i良さそうですね~
一度試乗してみたいです♪

まぁ、買わないと思いますがw
コメントへの返答
2008年3月12日 10:50
ありがとう~。

弄りませんよ!
聞こえたでしょ(爆)

135iいいっすよ!
是非一度乗ってみてね♪

乗ったら買っちゃうと思いますがぁ(笑)

プロフィール

「今日から禁煙!」
何シテル?   11/11 13:10
ドレスアップはあまり詳しくは無いんですが、車大好き 人間です♪ 乗り換えサイクルかなり短いです(汗) こんな自分ですが、皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
09年2月7日にやってきました!まずまず満足してます。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
08年7月1日に我が家にやってきました♪
マツダ MPV マツダ MPV
速くはありませんが、トルクはあるんでマッタリ運転するには良いです!ボディサイズは高さ以外 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スペックだけ見るとフツーの車ですが、乗ってみると面白いんですよね!335と比べると乗り味 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation