• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@saのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

納車

納車 長年お付き合いいただいた「ストリーム」をドナドナして、次の車が来ました。

 ステップワゴンスパーダ。

 1.5Lダウンサイジングターボで、1.7tもの重さがある車体をするすると引っ張ります。
 
 50km程峠を走ましたが、9.5km/Lと表示しておりました。実際にこれだけ走るなら、本物ですね。
 次は高速で燃費を測ってみたいですね。
Posted at 2015/06/07 17:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2014年06月14日 イイね!

慣らし運転1日目

慣らし運転1日目 昨日納車されたPCXの慣らし運転をしようかと。
 いつものコースを走ろと思い、まずは、燃料を満タンに。8Lも入る頼もしいタンクです。

 エンジンが冷えていると、30km/h位で谷があるようですが、温もれば、問題なし。
 車の加速に合わせなら60km/hで巡航しならこの日、250km走りました。
 
 CBR1000RRで走っている時は気が付かなかった景色も、ゆっくり走ることで新たな景色が見えてきますね。

 走ってて独特のにおいを放つ栗の木が花盛りですね。
 このにおい、何かのにおいに似ているな思ったら、「○○をした後の○○のにおいにそっくり」。

 この日の燃費は、メーター表示で、50.5km/Lを示している。実燃費は、約48km/L程度。
 低燃費ですね。
Posted at 2014/06/22 09:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2014年06月13日 イイね!

13日金曜日

13日金曜日 13日金曜日。
 映画で有名になった日ですね。よくないことが起こりそうな・・・・。

 実は、新車の納車日。よくないことなど、起こってません。

 前車(アドレスV125G)が無事ドナドナ来ましたので、新車を発注。
 このプログに「ドナドナしたい」とカキコしたら、何軒かお問い合わせを頂き、先日、無事ドナドナできました。この場をかりてお礼いたします。

 ヤマハが発売予定している3輪スクーターがほしかったのですが、発売日が未確定だし、前車が売れてしまって。
 以前、ピアジオMP3を試乗したことがあるのですが、異次元のコーナーリングを見せたので、欲しかったのですが、250ccとなると、少々条件が変わってくるので諦めました。

 今回のバイクは、ホンダPCX125(2015年モデル)、白か黒で発注したら、黒を見つけてくれました。
 赤なら即納らしいんですが、好みの色でなかったので。
 メーカーも結構オーダーを抱えてるようで、入荷未定と聞いておりました。
 小さいショップなんで、あっちこっちのお店に聞いていただいたようです。

 購入額は、一般的な税込総額から消費税と百円単位の端数を引いていただきました。

 明日から、慣らし運転ですね。
Posted at 2014/06/22 09:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2014年04月13日 イイね!

さくら

さくら 都会の桜は、ぼちぼち落ちかかってますが、京都の山の中は、これから本番。
 綾部温泉の桜は、結構きれいで、ここで撮影。

 ただ、天気が曇りで、桜が生えないですね。
 気温も低く、撮影後は、綾部温泉に直行。冷えた体を温めて、帰宅です。
Posted at 2014/04/20 13:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2014年02月10日 イイね!

3日目

3日目 霧島ホテルを後にして、次の宿泊先は、福岡県福岡市志賀島にある国民休暇村でございます。
 最近は、橋でつながって、「島」というより「半島」という感じ。
島をぐるりと半分ほど休暇村出てきます。休暇村までの道は、玄界灘をみながら、大きな波が寄せ、
ほとんど車も通らない、夜なら幽霊でも出そうな・・・・。

 お風呂に入って、夕食。
 今夜のメニューは、「河豚づくし」らしい。
 お品書きを見ているを、旨そうなメニューばっか。

 ますは、付きだし。5種の料理が一つの皿に綺麗にもってあります。白子の豆腐、お造り3種盛り合わせ、ゆずの器に河豚の湯引きポン酢ジェル、河豚皮の煮凝り、あとひとつなんだっけ。

 てっさが登場。30cm程の大皿に薄く切った河豚の身が綺麗に並べてあります。しかし、河豚の身は、20cm程の小さな円になってお皿のサイズからすると少々少な目。
 それも、この量で、3人前。がっくり。

 次は、焼き河豚。10cm四方の小さな鉄板で河豚を焼きます。

 焼き用の河豚は、さっきてっさで食べたような薄造りの河豚でした。これをしゃぶしゃぶの様に軽く焼いて頂くそうです。親指の指紋ぐらいの大きさの身が7枚。

 待ちかねの鍋。3人にしては、少し小さ目な鍋が用意され、いよいよ「てっちり」だ。

 野菜を盛ったお皿が登場。ここに河豚がのっている・・・・はず。

 アラらしきものをいれ、沸騰させると鍋の始まり始まり!

 肝心の河豚・・・・・これも、てっさの様な薄造りの身をしゃぶしゃぶしながら・・・・らしいです。

 最後は、雑炊。河豚の味がほとんどしない鍋で、河豚雑炊。

 ストレスのたまる「河豚づくし」でした。
Posted at 2014/03/16 14:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/172897/43603793/
何シテル?   01/02 13:24
クルマとバイクの6輪生活を送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RN6からの乗り換えです。
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
CBR1000RR(SC59)から乗り換えです。 クロスプレーンエンジンは非常に乗りやす ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスV125Gからの乗り換えです。 燃費、運転のしやすさ等満足しています。しいて言え ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
EDモデル。 2012年10月にFZ1を友人に譲り、次はSSと決めてました。 格安のバイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation