• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@saのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

うなぎ

うなぎ 今日は、バイクショップのツーリングです。
 桂川PAで集合、15台集まる予定が、13台来ました。2台のうち1台は、途中でトラブルに会い、引き返して追いかけてくるそうです。

 スタートから少々トラブルがあったものの、とりあえず出発。

 この日は、多くのライダーがツーリングしてました。

 近江今津駅前にある「西友(「にしとも」といいます。「せいゆう」ではありません)」に到着。
 
 ここは、「ひつまぶし」が有名でこれを頂きにツーリングしたようなものです。

 口々にオーダーするので、取りまとめることにしました。「単品ひつまぶし」というと、13人中12人が注文。私は、「じゃ、「ご膳」でお願いします」いうと、テーブルに来たものを見ると四角いお重が・・・。

 女中さんに「これ、ひつまぶしご膳ですか」と聞くと、「これは、うな重ご膳です」と。

 女中さんが、オーダーを繰り返し確認をせず、勝手に「うな重」と「ひつまぶし」を間違えたことが原因です。(みなさん、オーダーの際は気おつけましょう)
 仕方なく、うな重を食べながら、横目で、ひつまぶしを見てました。

 それから、福井県小浜方面まで行って、そこから自宅に帰りました。

 悔しいですね、楽しみにしていた「ひつまぶし」が「うな重」でしたから。
 
 
Posted at 2014/11/09 14:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月25日 イイね!

ツーリング

ツーリング 今日は、ショップのツーリングです。

 13台集まり、ボンネビル2台、ストリートトリプル、スピードトリプルR、デイトナ955i、トライアンフで5台も集まり、BMW3台、SS系は、ZX10R、私のCBR1000RR,日本ではあまり見ないアプリリアトーノ、唯一の中型車グース350等です。

 目的場所は、兵庫県養父にあります「ブーケ」さんです。どうやら、但馬牛が食べれるとか。
ステーキなどは、結構お高いので、ハンバーグにいたしました。

 私の注文したのは。ハンバーグとエビフライの盛り合わせ(1300円)。
横で、ハンバーグ定食(1080円)見ていると、明らかにハンバーグの大きさが違うし、全体的にボリュームがあり、味噌汁や香物がついている。私の注文したセットには、スープすら付いていません。注文に失敗したか。

 ハンバーグが旨い。これなら、2枚いや3枚は食べれそう。肉汁もあり、ソースも旨い。

 写真でもわかるとおり、おっさんの食べるもんではありません。レディの食事ですね。
おっさんは、もっとがっつりした物が似合います。

事故もなく(そう、バイクにおかまほられました)、無事に帰ってきました。 
Posted at 2014/05/31 20:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月29日 イイね!

お土産

お土産 お土産に、鯖ずしを頂きました。
 よーく見ると、鯖の中に寿司飯が入っている少し変わった仕様です。
 お酢は控えめで、非常に食べやすく、美味しかったです。売っているお店を聞くことを忘れてました。
Posted at 2014/04/20 13:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年02月09日 イイね!

夕食

夕食 お風呂から上がって、お待ちかねの食事です。
 前菜、酒寿司、黒豚のしゃぶしゃぶがセットされてました。この後、牛ステーキ、天ぷら、お椀物、茶わん蒸し、あと・・・・・覚えてません。

 このホテルでしか飲めない芋焼酎をキープして、宴会開始。
 最初は、生ビールから、そして、焼酎へ。ドリンクメニューに、あまおうを使ったアルコールドリンクがあり、いつの間にか注文してました(俺じゃないよ)。
 イチゴのいい香りして、グラスにつぐと、少々どろっとした果実を含んだものでした。一口頂きました。さすがに甘い。シロップかと思うほど。あとはパスしました。

 一通り食べ終わって、アルコールが残っている。あてが欲しい。っということで、牛ステーキを3人前追加。1人前とっても80g程、2人で食べつくす。

 おなか一杯になりました。ごちそうさま。あとは部屋でゆっくりしましょう。ちなみに部屋は、「高千穂館」という新館です。高いらしいです。
Posted at 2014/03/08 12:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年02月09日 イイね!

霧島市へ

霧島市へ 巨人軍のキャンプを後にして、向かうは、鹿児島県霧島市。温泉の有名なところです。
 今夜の宿泊先は、「霧島ホテル」。
 ここの大浴場は最高です。バレーボールコートなら2面取れるくらいの大きな混浴風呂と、銭湯のようなお風呂、露天風呂の3種から構成されています。
食事前の混浴風呂は、男性優先。白く濁ったお湯に浸かっていると、脇にある小さなお風呂に男女のカップルがいました。男性は、湯船につかり、女性は、タオルを巻いて、湯船に座ってました。
30代~40代位のでしょうか。タオルを取ろうとすると男性が怒ってました。(そりゃ、そうだ)

 露天風呂に行くと、全身に入れ墨が入った50代から60代位の年輩が来られました。
 銭湯でも時々入れ墨の入った方を見ますが、全身となると、子ども頃以来かな。お見事でした。
入れ墨をいれると、肝臓に負担がかかるいう話を聞いたことがあります。これってホント?

温泉をあがって、いよいよメインの夕食です。
Posted at 2014/03/08 12:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/172897/43603793/
何シテル?   01/02 13:24
クルマとバイクの6輪生活を送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RN6からの乗り換えです。
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
CBR1000RR(SC59)から乗り換えです。 クロスプレーンエンジンは非常に乗りやす ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスV125Gからの乗り換えです。 燃費、運転のしやすさ等満足しています。しいて言え ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
EDモデル。 2012年10月にFZ1を友人に譲り、次はSSと決めてました。 格安のバイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation