• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@saのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

カレーうどんが食べたくなって

カレーうどんが食べたくなってネットでまたまた検索していると、門真市のうどん屋にヒット。

ここのカレーうどんが旨そうで、行ってみました。

11時30分オープンなので、その時間にあわせて出発。

30分程度で店に着きました。到着時間は11時20分。

店はすでに開いており、駐車場(20台)の駐車場は10台以上止まっていました。

店内にはいると、店員さんが案内して、着席。続いて3人入店して、満席。人気の程がわかります。

メニューみると、生醤油、ぶっかけ、カレーの3種に分かれます。

カレーうどんが目当てなので、「とり天温玉カレーうどん(920円)」を注文。

メニューを見ていると、提供まで温で10分、冷で20分かかると書いてあるので、ゆっくりしていたら、5分少々で注文品が来ました。

器の大きさと量にビックリ。その上、ランチタイムには、有無を言わせず、小ライスが付いてきます。

お盆の上には、エプロンが付いており、なかなか気の利くところです。

大きな丼に拳ほどのとり天が3個、そして、中央に温玉、ねぎと水菜が添えてありました。

出しには、豚肉とタマネギが入っており、官能的はカレー出汁です。

うどんも適度な歯ごたえともちもち感があり、美味しいうどんでした。

うどん好きには、たまらないと思います。

店名:三ツ島 真打
住所:大阪府門真市三ツ島772-3
電話:072-884-4250
営業時間:11:30~15:00、17:30~21:00(麺切れ次第終了)
定休日:月曜日
客席:テーブル32席
喫煙:終日禁煙
駐車場:20台



Posted at 2012/09/30 20:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年09月22日 イイね!

あこがれて

あこがれてネットで色々探していると、大盛りの店を発見。
しかも、寝屋川市にあり、クルマで20分ぐらいで行けそうな場所。
味も評判良く、安いです。

12時からオープンなので、それにあわせて出発。

店の周辺は、路地でクルマが入れる余地が無く、近所のPを探して、店に着くと、12時20分頃になっていた。

店の外には、2人組のカップルが待っており、その隣で、ひっそり待機。

10分程待つと店の中からぽつぽつと1人、1人と出て行くので、カップルが入店、もうしばらくすると、店員さんが呼んでくれました。

店内は、満席(4人テーブル×2 カウンター約10人程度入れます)で、カウンターの一番手前の席に案内され、「肉飯(550円)」と「鶏の唐揚げ(650円)」を注文。

5分程すると、肉飯が置かれました。

想像以上に大盛り、一般の店なら特盛りサイズです。でも、この店は、並サイズ。

アンは甘めで、量を食べるには、少々つらいモノが。

食べ勧めていると、唐揚げが出てきました。この唐揚げも巨大で、一つが女性の拳ぐらいのもが8個も乗っており、想像以上に量でした。

肉飯は食べても食べても減らないし、唐揚げはジューシーなんですが、ころもが甘めで大苦戦。

全て食べるのに30分もかかりました。

この店は、数人でシェアする方がいいと思います。ただし、一人一品以上注文することが原則です。

大盛り(+100円)もあるそうなんですが、並の約2倍位になるそうです。

大食いの方達にっとは、「聖地」だそうです。

自信のある方は、挑戦を。

店名:大三元 
住所:大阪府寝屋川市香里香里南之町34-24
電話:072-832-2488
営業時間:12:00~14:00、17:00~22:00
定休日:水曜日、第3火曜日
Posted at 2012/09/30 20:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年09月20日 イイね!

激安で思わず

激安で思わずお仕事の休みをもらて、以前から気になっていた回転寿司「大起水産回転寿司 箕面店」に行きました。平日にもかかわらず多くの人が食事してました。

この店の敷地内に市場があり、物色していると、この弁当を見つけてしまいました。

鮭、鶏の唐揚げ南蛮風、エビフライ、白身フライ、マグロカツが入った弁当。値段がなんと280円(税込)。

この安さに惹かれて思わず購入。

今晩の夕食の一部になりました。

住所:大阪府箕面市萱野4丁目3-32 

Posted at 2012/09/30 20:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年09月16日 イイね!

いつものコース

いつものコース日曜日となると、バイクに乗ってフラーと出て行きます。

まずは、ファミリーマートで休憩(家から約30分のところ)。

そこでどこへ行くか決めて、スタート。

この日は、京都日吉にある「喫茶かぐら」のダブルハンバーグ定食を食べて、綾部温泉で入浴のコースを選択。

この喫茶店は、ログハウス調で、金~日曜日しか開いていません。(ママさんの体調で、週3日営業に変更)

店の周りは、杉の林あり、花粉症の方にはつらいシーズンがあります。

デッキもあり、そこで食事することもできます。

お目当てのダブルハンバーグ定食(980円)を注文。写真にはありませんが、食後にアイスクリーム(フルーツ添え)がセットで付いてきます。

春から秋の年に数回うかがうお店なので、ママさんとは良くおしゃべりしています。

これから、涼しくなりいいシーズンです。

食事をすませ、次の目的地、綾部温泉に出発。

この温泉も、5種の湯があります。特に、露天で寝れるところあり、気持ちよくなれます。

約40分入浴。

帰路へ。

喫茶かぐら 京都府南丹市日吉町佐々江道奥谷23

あやべ温泉二王の湯 京都府綾部市睦寄町在ノ向10番地
Posted at 2012/09/30 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

豚汁№1

豚汁№1このお店は、7月8月とお休みしていたので、9月になって参戦。

ワンコインで食べれるお店です。

写真では解りにくですが、てんこ盛りの豚汁、ごはん、キャベツの千切りハムのせ、酢レンコンとガリ、つけもの、揚げ物(これだけ選択可)と多彩なおかず。

11時30分には満席になります。

近所の皆さんが来ますね。ぞくぞくと。

ここの豚汁は、具沢山で、特に野菜が多く、写真の豚汁で小サイズ。あと中、大とあるが、中を完食したもののみ次回「大」が注文できます。

これから寒くなると、更に豚汁が美味しくなります。また、冬季限定「カキフライ」も始まります。

これから楽しみ。

店名:しげみ食堂
住所: 大阪府箕面市今宮1-7-6
電話番号:072-729-5516
営業時間:10:30~13:30
定休日:日曜日、祝日、月曜日
駐車場:無 (女将さんからの話で、横のPC DEPOTに止めてもいい許可をもらってるそうす。)

Posted at 2012/09/30 20:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/172897/43603793/
何シテル?   01/02 13:24
クルマとバイクの6輪生活を送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RN6からの乗り換えです。
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
CBR1000RR(SC59)から乗り換えです。 クロスプレーンエンジンは非常に乗りやす ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスV125Gからの乗り換えです。 燃費、運転のしやすさ等満足しています。しいて言え ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
EDモデル。 2012年10月にFZ1を友人に譲り、次はSSと決めてました。 格安のバイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation