• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@saのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

セットアップ2

 昨日、フロントフォークの突きだしを変え、今日は試し走り。
 いつものコース走りなら、「変わってないよね。」と。
 フロントは、それなりいい感じなんですが、リア・・・・・。

 結局、方向性がわからないまま、いつも休憩場所へ(峠の途中)。
 
 そこには、08CBR1000RR(国内仕様改)を所有する友人がおり、だらだらと雑談。そこへもう一人の08CBR1000RR(北米仕様)の方が訪れ、なにやら、サスのセットの話に。
 リアサスをいじりながら、試乗して、またいじる。

 時間きたので、帰りかけると、友人がもう少しイニシャルを硬くする方が、いいと思うという。
 ホンダのユニットプロリンクというサスの特性上、サスが、深く入り込まないようにセットするのがコツだそうで、最強までイニシャルを締め、またがると、極端な前下がり、昨夜フロントの突きだしを変更しているからなおさら、前下がりに。リアサスの沈みが無くなり、足のかかとが付きにくくなるほど。

 この状態で、自宅へ向けて出発。

 峠を走ると、回りやすくなっている。はやり、リアサスのイニシャルを最強にしたことが影響しているのか?
 少しセットアップの方向性が見えてきた感じ。次回は、ダンピングの調整を変えて煮詰めようかと。
 
Posted at 2013/04/28 18:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年04月28日 イイね!

お昼は担々麺。

お昼は担々麺。 今日は、いつもより朝早く目が覚め、さぁ、どこへ行こうかとネットで探していると、ソースカツ丼にヒット。
 福井県の「ふくしん」(「ほこ×たて」で有名)行こう思い検察すると、自宅から約180km。3時間はかかるよね思いつつ、もう1軒有名な「ヨーロッパ軒」は、自宅から120km位なんでこちらへ行こう思い、準備をすすめていると、身体のあちこちが筋肉痛。昨日の走りが響いているのか。
 
今日は、サスのセットとオイル交換の違いを試す日。
 
 家で、ごそごそして、出発したら、10時を回ってました。この時間からじゃ、「ソースカツ丼は無理だよね。」なんて思いながら、GSにて燃料を給油。ますます時間が過ぎて、しかたなく、いつもコースをだらだらと走り出す。
 ソースカツ丼はあきらめ、サスのセットに集中することに。
 
 約50km走り感触確かめるが・・・・あまり変わっていないような。

 そうこうしているうちに、前回行った「瑞龍園」の近所まできたので、ここで昼食することに。
 前回のメニューで気になっていた「担々麺」定食を注文。ここは、定食を注文すると、自家製キムチ、お漬け物、サラダ、ご飯は食べ放題、1ドリンクサービスといういいお店。
 
 担々麺の注文の際に「辛くできますか」と訪ねると、OKとのこと。

 その間に、漬け物を一通り(今日は6種類)を取って、味見。

 目の前にセットが届くと、まずはスープから。うまい、でも辛い。食欲をそそるスープです。肉味噌は、甘くスープと一緒に運ぶと辛味甘み混ざり合っていい塩梅に。

 また、食べたくなりますね。

 厨房の職人さんは、どうやら、中国人のようで、オーダーを中国語で伝えてました。

 さすがにGW、12時を過ぎると満席。良く流行ってますね。

 
Posted at 2013/04/28 18:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年04月27日 イイね!

セットアップ

セットアップ 慣らし中、新車状態のままのセットで乗っていたのですが、どうも曲がらない。
 こういうSS系バイクは、前下がり尻上がりなんですが、その逆で、前のサスがツパって、後ろが動きすぎ、だから、旋回の時に、前上がり後ろ下がりになり、乗りにくいようです。

 雑誌にCBR1000RR2012モデルのサスセットの企画があったので、その通りにセットアップ。
 
 燃料を入れて、いざ峠へ。

 やっと普通に曲がるようになりました。

 個人的には、もう少し、切れ込むようなハンドリングが好きなので、フロントフォークの突き出しを少しだけ出してみました。

 明日が楽しみです。
Posted at 2013/04/27 21:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年04月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換 やっと、1000km。
 今日、280kmほど走って、初回点検、オイル交換に至りました。
 今回は、財布にお金がなかったので、モチュール7100(10W-40)をチョイス。

 さすが、初回のオイル交換、黒いオイルがでるはでるは。
 ついでに、オイルフィルターも交換し、オイル添加剤EPL500を追加。

 明日からの走りが楽しみです。
Posted at 2013/04/27 21:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年04月20日 イイね!

麻婆豆腐 だ!

麻婆豆腐 だ! 最近、「Mのランチ」というHPを参考に、ときどき昼食を物色しています。

 前々から、気になっていた中華料理店があり、ここは、ツーリングでよく通るのですが、お昼時に通ることが無く、お店があることすら知りませんでした。(景色も見ることなく、ぶっ飛ばしてますから)

 美味しそうな、麻婆豆腐が土鍋で出てきます。
「辛め」で注文したんですが、思ったほど辛くなく、「激辛」で注文すればよかったと。
 味もよく、麻婆丼して食べても最高でした。

 その上、キムチや漬け物、サラダ、ご飯は、食べ放題。

 セルフですが、ドリンクサービスまであります。

 780円から定食があり、この麻婆定食は、880円でした。
 梅の味がするスープもさっぱりして最高です。

 他の定食もなにやら良さそうで、また行こうかと。


瑞龍園

住所:京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野235-1
電話:0771-82-0092
Posted at 2013/04/20 15:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/172897/43603793/
何シテル?   01/02 13:24
クルマとバイクの6輪生活を送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 4 56
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RN6からの乗り換えです。
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
CBR1000RR(SC59)から乗り換えです。 クロスプレーンエンジンは非常に乗りやす ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスV125Gからの乗り換えです。 燃費、運転のしやすさ等満足しています。しいて言え ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
EDモデル。 2012年10月にFZ1を友人に譲り、次はSSと決めてました。 格安のバイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation