• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@saのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

今日は和食で

今日は和食で お昼の定食がリーズナブルな価格で食べれるお店です。
 今回のおすすめ定食は、木の葉丼or親子丼+麺類(うどんorそば 温or冷)(682円)というセット。
 親子丼+ざる蕎麦で注文しました。
 ご飯もたっぷり、麺もちゃんと1人前。結構なボリュームで。
 
 味的には、ごくごく標準的なもの。

 美味しくいただきました。

店名 美ね吉
電話 072-692-2814
住所 大阪府高槻市寿町1丁目1-2

Posted at 2013/10/12 11:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年09月11日 イイね!

久々の来店

久々の来店 高槻市にある北摂総合病院の向にある中華料理店「天津」へ久々に向かいました。
 いろいろなセット(例えば、中華丼+ラーメン類、天津飯+ラーメン類等)もの、定食ものがあり、ボリュームのある中華がいただけます。
 今回は、ピリ辛チャンポンセット(950円)を注文。
 多くの野菜が入っており、野菜不足の私にはピッタリ。
 スープはピリリと辛く私ご好み。追加で、唐辛子とラー油を足してしまいましたが。
 意外に、青唐がはいって、これが激辛。ラーメンの味がわからなくなるのです。
 この辛さに負けず、ゴール(完食)に向けて、突き進む。

店名 天津
住所 大阪府高槻市北柳川町13-1
電話 072-696-3788
Posted at 2013/10/12 11:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年09月08日 イイね!

海の幸づくし

海の幸づくし 旅館を出て、鳥羽水族館に行って、昼食は「魚々味(ととみ)」さんへ。
 お魚が美味しく食べれるお店だそうで、それほど品数はありませんが、ボリュームたっぷりの定食がメインです。
 今回は、値段が手頃な「魚々味定食」(1500円)を注文。
 お刺身、かき揚げ、キスフライ、小鉢等豪華な定食。ホントは、伊勢エビフライ定食等チャレンジしたかったのですが、少し値段が・・・・・。あとは、組長定食とか。
 
 メンバーの一人が、かき揚げ丼を注文。すると、手のひらぐらいの大きさのかき揚げが2枚、手を合わせてように丼にのかっている。すごいボリューム(というよりすごい高さ)。
 写真とはぜんぜん違う。ボリュームありすぎ。

 次回は、組長定食にチャレンジ(財布次第だが)。

店   名 四季の海鮮 魚々味(ととみ)
住   所 三重県鳥羽市堅神町833 潮騒の駅内
電   話 0599-21-1522
営業時間 11:00~15:00 (平日・土曜・日曜日)
定 休 日 毎週水曜日

関連情報URL : http://www.totomi.jp/
Posted at 2013/09/15 10:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年09月07日 イイね!

お泊まり

お泊まり ちょこちょこ寄せていただいている居酒屋さんから、「旅行へ行くよ」とお誘いをうけ、ついて行きました。
 三重県鳥羽らしい。
 名神、新名神、伊勢道と乗り継ぎ、「民宿かんえい」に到着。
 ここは、貸し切り風呂があり、家族の皆さんは予約をしていました。
 
部屋に入るなり、缶ビールで乾杯。今回は、7人でした。ホントは10人位だったのですが、仕事で行けなくなったようです。

 食事の前に、お風呂へ。ここの男子風呂は、全面に畳が引き詰めてあり、一般的はタイルとは違うソフトな肌触り。こんな上で、身体の汗を流すなんて忍びない。なれていないので、「いいの」と思いながらザクザクとお湯をかけて汗を流して、湯船へ。

 待望の宴会。大きな船盛が2隻、鯛、鮃、鮑、栄螺、伊勢エビなどが盛られていました。松阪牛のステーキやウニご飯など、盛りだくさん。

 これだけの量は、なかなか食べきれませんでした。

 続きは、部屋での宴会。
 しかし、時間が過ぎると、次々と、部屋から消えていき、隣の部屋で、寝ている。
 運転手の私も、日が変わる頃には、寝てました。

 今朝は、東京オリンピック、パラリンピックが決まった日。テレビでは、この事ばかり。

 朝食には、昨夜の伊勢エビを使った味噌汁や、鯛と鮃のあら煮き等出てきて、朝から豪勢な朝食でした。

 冬のお魚が美味しくなった時に、また、行きたいですね。

宿泊 四季の味舞台漁師の宿「かんえい」
住所 三重県鳥羽市相差町382
電話 0599-33-6134
関連情報URL : http://www.toba-kanei.jp/
Posted at 2013/09/15 10:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年09月05日 イイね!

なかなか会えません。

なかなか会えません。仕事帰り、時々、すこし回り道をして帰る事があります。
長浜ラーメンを提供する「長浜ラーメン鷹」へ回り道です。
一応、月曜定休日なんですが、週に2日から3日程度しか開いて無く、1日2回、昼と夜開けているのですが、日によっては、昼だけとか、夜だけとか、いつ開いているかわからないお店です。
12~3席しかない小さなお店で、多いときで、20人くらい並んでいます。
噂では、スープが大量に作れないことで、休業日がおおいとか。
この辺では、ピカ1の豚骨ラーメンです。麺の湯がきも調整してくれるし、濃厚ながら油が多くないし、最高ですね。
豚骨ラーメンがお好きな方には一押しです。
(写真がピンぼけですね。すいません)

店名 長浜ラーメン鷹
電話 072-690-0500
住所 大阪府高槻市西町12-1

関連情報URL : http://yaplog.jp/nagataka/
Posted at 2013/09/14 13:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/172897/43603793/
何シテル?   01/02 13:24
クルマとバイクの6輪生活を送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
8910 111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RN6からの乗り換えです。
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
CBR1000RR(SC59)から乗り換えです。 クロスプレーンエンジンは非常に乗りやす ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスV125Gからの乗り換えです。 燃費、運転のしやすさ等満足しています。しいて言え ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
EDモデル。 2012年10月にFZ1を友人に譲り、次はSSと決めてました。 格安のバイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation