• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七色おはぎ!のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

第一回 CLUB STINGRAY 九州支部MT


こんにちは(」・ω・)

昨日は記念すべき、「第一回 CLUB STINGRAY 九州支部MT」に参加して参りました♪

実はこの日に合わせて・・・




LEON ・SUPER ULTRA MAX車高調(フロント)     (画像使用許可済)

こちらを取り付けて参戦するはずが、22日納品予定が遅れて当日の朝になってしまい

朝取り付けて行く気満々でしたが、大雨の影響もあり断念していました(;´ρ`)


ところがなんと!

スティンMT中、みん友さんの「ゆうひろぱぱ」さんが、以前LEDウィンカー譲り受けたお礼にと、私の車高調取り付けの為に遠くから駆けつけてくださいました!

そしてCLUB STINGRAY仲間の皆さんと一緒に取り付けをしてくださる事に!\(◎o◎)/!


しかし初っ端、フロントに電動ジャッキが入らないという事態が発生(;´ρ`)

HIRO_RKさんやガッツaquoさん、皆のパンク修理キットのジャッキをお借りし、サイドを持ち上げ、無事電動ジャッキ入り、




タイヤ外して


次々と交換に必要なボルトを取っていくが・・・

アイバ兄、パパさん慣れてらっしゃる(;゜0゜)

この2人のコンビは凄い!

パパさんに至ってはガチ工具持参・・・(;°ロ°)



元々つけていたTEINの車高調があっさりと取れました(;・∀・)



新しい車高調を取り付けてる最中、ブレーキホース?固定する部分が分からず、 HIRO_RK君が手持ちのタブレットで一生懸命調べてくれて無事解決しました!



車高調取り付け終わり、あとはジャッキを降ろすという時に、ジャッキが転倒するという大事件発生(´;ω;`)

アイバ兄の腕にキズを負わせてしまいました;;



車体が大きく斜めに傾いた為、皆のジャッキで少しづつ持ち上げて・・・

最後はイナヤン@が持っていた木の板に救われて、無事車高調が取付完了しました!



今回、CLUB STINGRAY 九州支部MTで多くのお友達に救われました。

取付手伝ってくれた皆様に、このブログを通してお礼を申し上げますm( __ __ )m

一人では、きっと取付出来ませんでしたが、皆様の力が集まったおかげで取付出来ました。


本当に本当に、仲間って凄いな!って感じることが出来たMTで非常に大事な事を得る事が出来ました。

この輪を大切にしたいです。


弄り作業中の写真がなくてすみません(;´ρ`)
あたふたと慌てて、撮り損ねてしまいました(つд・)

最後に…MTの様子を画像で貼ります♪


before




after



集合写真(笑)





夜スティングレー





とし兄さんへお土産。 (激写するアイバ兄を激写w



Posted at 2013/08/26 16:38:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

足回りの弄り(。・_・。)ノ

足回りの弄り(。・_・。)ノ
おはよです( ̄ー ̄ )ノ

しばらく悩み続けていた、フロントの車高ですが

20日発売されたLEON「スーパーウルトラマックス車高調(MH23S用)」に買い替えを決めました!



そして交換に合わせて、足回りDIYに挑戦することにしました!




早速、ネットで色々調べて・工具セット・ジャッキスタンド・電動ジャッキ を揃えました!

電動ジャッキは写真にはないですが、かなり使えますね!


道具揃ったし、とりあえず何かしてみよう!って事で・・・

バンプタッチしてるリアのバンプラバー切断と、アジャスターの取外しをしてみる事にしてみました!




作業場・・・ ザ・家の駐車場☆




皆様の整備手帳を参考に、作業を勧めて行きます・・・



が、早速!


アレ・・・


タイヤが外れん・・・(; ・`д・´)




こんなに短い棒じゃ、外れませんね( ^ω^)・・・



トランク内のパンク修理キットの中にあるレンチを取り出して再開!


無事タイヤ外れたモノの今度は・・・




ここのナットが固すぎて外れない・・・><;



その日はそこで諦めて、次の日リトライ!



これでなんとか、外すことが出来た!


そこからの作業はサクサクと進み・・・




バネ取ってアジャスタ抜いて



小汚いバウムクーヘンちょんぎって




タイヤが干渉していたカバーも外して




ビフォー



アフター



1cm程下がって理想の足に近づきましたヽ(*´v`*)ノ

が、しかしアジャスター抜いたせいなのか、バネの位置が悪いのか・・・乗り心地はあまりよろしくない(笑)
右曲がると、かすかに異音が出るので・・・また今度調整が必要ですね(;・∀・)


そして、作業中LEONから発送が遅れるとの連絡が・・・・。

22日着弾予定が、お披露目の25日スティンMTの午前中に~ヽ(゜ー゜;)ノ

さーて、どうするかな~(;・∀・)

Posted at 2013/08/21 07:12:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

右折、左折禁止にはご注意を・・・。

おはようございます(。・ω・。)

先日、右折禁止でお巡りさんに切符切られちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。

今まで捕まった事がなかったので、とてもショックが大きいです!




取締を受けた例の交差点ですが・・・

いつもの私の通勤ルート (博多区祇園駅付近交差点



通常なら矢印の方向に通行します。


ここの交差点ですが、時間帯によっては結構渋滞します。

その日私は、近道・・・・



このルートで行ってしまいました。

ここの交差点で曲がる時は青信号の時点で、対向車線の車はほとんど居ません。
後ろつっかえる事無く、すんなり曲がれます。


詳しい画像を載せると・・・



一方通行の標識が見えますね!


こんなやつ!

説明によると、この標識が交差点にあれば、右折はできない。
しかし、これ自体は右折禁止の標識ではない。

今までこの標識に気付きませんでした( `д´)
言い訳になりますが、カーブしてすぐ上にあるので分かりにくいです!
さらに結構同じルート使ってる人もいるので、大丈夫だと思い混んでいました。



当時、曲がろうとウィンカーを出していたら対向車線にお巡りクラウンがいて

「マイクで何か言ってる・・・」

しかし、オーディオで聞こえない・・・(笑)

車高か?そんなばかな!とパニくっていて

呼ばれてるならとりあえず停まろうとしていたら

クラウンが先どうぞとパッシングしてきたので右折する。

はい、アウトー!笑


どうやらマイクで

「ダメ!ダメ!曲がっちゃ・・・

曲がっちゃらめぇー!!!!

と連呼していたそうです笑


そんな親切なお巡りさんも、最後はパッシングで気付いて欲しかったみたいですが、勘違い乙( ^ω^)・・・

曲がってしまったからには、切符を切らないといけない訳で・・・

罰金7000円!減点2点

アイター



取調べ終わりに、お巡りさんから

有料会員に入ってて、今まで違反もなく優秀な人なので、これから3ヶ月間何もなければ点数引かれませんよ( ^ω^)っと言われました。

はて?有料会員?お金払ったっけ?( ^ω^)

とりあえず、3ヶ月間何もなければ良いらしいです! 

有料会員ってなんだー!ショックの余り聞くの忘れたでござる!


最後に、日々運転される皆さまへ・・・

私みたいに捕まらないよう、今一度標識には気をつけてみてくださいね!(・ิω・ิ)ノ




Posted at 2013/08/07 07:39:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々ログイン!
お、携帯版昔より断然使いやすくなってる・・・」
何シテル?   11/30 15:22
七色おはぎ!です。よろしくお願いします。 ワゴンRスティングレー限定グループ CLUB STINGRAY九州支部にて定期的にイベント開いております♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

◆【覚書】ドア内張りパネルの外し方【MH23S】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 06:40:26
J-LINE リアアクスル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:29:30

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation