今日は寒かった・・・・カザハナマッタシ
うちのBEATは基本通勤仕様。
まじめな話、FDの燃費で通勤は財布に優しくない&会社の立体駐車場に入るの2つの条件から購入したクルマ。選定段階では使い勝手を考えて軽の箱(ケッパコ)にしようとしたんですが訳あってBEATに
・・・リユウハナイショw
燃費に関しては、以前書いた通り18km/ℓ位走るんで、まあOK。
で、立体駐車場に入るって条件が問題で・・・・

車高・・・・・・・タカイナァ
・・・・・だって 車高おとせないんだよ・・・・・・カッコワルイジャン
現状のBEATの車高はタイヤハウスまで指3本(50mm)
微妙な車高、個人的にはハウスのギリ位までは落としたいんだが・・・・・
これが現実・・・・・あと10mmも無い状況・・・・・・・・ウヲァ、ダメジャン
ビルの管理人さんが、これ見て笑ってましたさ。
会社の立体駐車場、センター部分の出っ張りが問題で最低地上高が90mmないとNG。
90ミリって車検での最低地上高と同じ数字なんだが裏があるのかね。
それにしても凄く残念・・・・FDと同じ部分で駄目なのが笑える。
FDもフレームのしたを通るところが最低地上高で・・・・・FDの車高は・・・。
立体駐車場に入らないってとこで悟って下さい・・・・ダッテイホウカイゾウw
純正マフラーがどうのとかのレベルじゃ・・・・無いですよね。
今の車高自体も、どの程度なのかは疑問ですが、足回りは買った時に付いてたままなので、社外のアブソーバー(トキコだったかな)とバネは・・・・どうなんだ?
ノーマルの車高が分からないけど、たぶんあまり下がってはいないと思う。
BRZで指4本(70mm)だったから、それよりは低いからチョットダウンサスかな。
今の車高ならどこに行っても問題がないので使い勝手は良いですけど・・・・・使い勝手を犠牲にして、それ以上を望んでは・・・・・・まったくもって反社会行為だなw
どなたか、この状況を打破するマフラーをご存知でしたらお教え下さいませ・・・・オネガイシマス
ブログ一覧 |
BEAT | 日記
Posted at
2013/01/26 22:56:33