• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎@LINKのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

日曜日は予定通り

日曜日は予定通りオイルが届いたのでヴィッツのオイル交換。

いつも使うサーキット用オイルはドップン
ドップンと粘度ありありですが、これは
ピシャピシャ。
エンジン凄く軽く回りそう。

オイルの違いがどのくらい燃費に影響するのか
しりたいのでガソリン満タンにしに行く道中
フィーリングの違いにビックリ!
車が軽くなった感じ。
オイルのせいか、ただ単にオイルが新しくなった
せいかはわかりませんが、期待できそうです。

ヴィッツは週末の単身先の宝塚~神戸までの
行き帰りと、平日は片道7kmの通勤のみなので
ほぼ同じ条件でデータ取りができます。
次の給油が楽しみです。

夕方からは家族サービスが待っています。
ちょちょいとフルーツ・フラワーパークまで
イルミネーションを見に!

期待はしていませんでしたが、なかなか良かった!
去年ハウステンボスにイルミネーション見に行き
ましたが、ハウステンボスまでいかなくてもこれで
十分でした。
(ハウステンボスは規模が違う、誤解のないよう)

しかし、夜になるともう冬ですね。
手袋までしてます。


最後にお猿さんのショーを見て退散。

上の子も下の子も喜んでいたので良かったです。
Posted at 2016/11/06 22:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

しびれた。

しびれた。今週末は土日休みで、今日は朝から上の子の
音楽発表会。
終わってからやることなくて洗車。
ヴィッツは夏から洗ってなかったような。

シャンプー手洗い~拭き上げ~ガラス系
コーティング。

あ、エルグラはいつから洗ってないんだ?
汚れもひどいし、コーティング下地処理用の
シャンプーで入念にゴシゴシ!
からの拭き上げ~ガラス系コーティング。

2台一気はしびれた。

しかし、そんな休日にはちょうどよい気候に
なりましたね。

明日はネットでポチったオイルが届くはずなので
ヴィッツのオイル交換でもしよかな。

あー、腰痛い😞💥
Posted at 2016/11/05 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

整理整頓?

整理整頓?仕事がいそがしく、少しご無沙汰してました。
なんでもかんでもとりあえずガレージに
置いていってたら手狭になってきたので
整理したいと思い、単管パイプで棚作って
みました。
面積を有効利用したいので、車も潜れるように!

棚の上にはとりあえず散乱していたものを置いて
みただけでせいりはされてませんが。

そのうちセントラル横のガレージも引き払おう
かと思っているので、さらに荷物が増えますな(-_-;)
Posted at 2016/11/03 00:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2016年09月25日 イイね!

家族総出で車いじり

家族総出で車いじりロードスターからヴィッツに乗り換えてからは
ロードスターが物入れ状態になっていたのでお片付けを・・・していたら・・・
ちゃぷちゃぷ音がする・・・

ガレージの防塵塗装したときに1週間程度外に出していたのですが
ほぼ毎日のように雨が降ったからなのか・・・雨漏りして室内に水が溜まっていました。
片付けどころではなく、シート外してマットはがしてアンダーコートまで出して
水出し・・・
天日干しもして一応乾きました。

ついでに洗車もしてワックスかけてみたら、あのボロボロのつや消しレッドが・・・


まぁまぁきれいになりました。

ワックスの拭き上げは上の子に頼み、下の子は自由気ままにお手伝い
してるつもりで。
嫁さんはエルグランドの内装を徹底的にきれいにしていました。
外観は汚れたまま。。。

ガレージにも荷物が増えてきたので、単管パイプかなんかで棚でも作ろうかと
考え中。
Posted at 2016/09/25 22:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年09月19日 イイね!

やっと防塵塗装に着手!

やっと防塵塗装に着手!材料や道具は少し前に買いそろえていたのですが、
工程的にも連休が欲しかったのでなかなか着手出来ずにいました。



まずは清掃。
ほこりや砂等を取り除き。



そして養生。
けっこう時間かかって、しかも50mの養生テープが足りないという・・・
まぁなんとか代用品で対応。

まずはシーラー塗布から。
2液混合の溶剤系。
しっかり計量し攪拌機で混ぜ合わせる。
匂いがきついのでご近所からクレームが出る恐れがあるという風に聞いていたので
夜中に施工しました。
予想をはるかに超える匂い。気持ちよくなります・・・
しかしプロの施工業者も使う材料とのことで、効果は絶大っぽい。
コンクリートの表面がボンドで塗り固めたような質感になっています。
主剤の塗料もよく張り付きそうです。



一晩明けて主剤の防塵塗料(赤系)塗布。
ガレージに赤のアクセントが欲しかったが、壁材に赤がなかったりだったので
床を赤にしました。
これは主剤と硬化剤とシンナーを混ぜ合わせるエポキシ塗料。
ホームセンター等には売っていない材料です。
これもシビアに計量、攪拌。シンナーの量はお好みで。
まぁ、シンナーも4リットルほど買いましたが、普通にはなかなか売ってくれないようですね。







また次の日、もう一層上塗りして仕上げです。

今日完了したのですが、仕上がった写真撮ってないので・・・すみません。

まぁ、業者に頼めば20~30万、自分でやれば材料費5万ほど。

遠目に見たら中々と出来栄え、近くで見たらやっぱり素人。

ただ20万の差額ほどの差はないような気がする。

エポキシ特有の被膜の厚さ、弾力性、艶々感、まぁまぁ満足です。

これで油系を使う作業も気にせず行えます。

燃費悪化のヴィッツのオイル交換でもやってみようかな。



昨晩、Ammyさんとこに家族総出でお邪魔してきました。
ロドスタの抹消のお願いに。
遅い時間にお邪魔致しましたm(__)m
帰りに久々の芦有。

シンナーで火照った体を覚ましに夜景観賞。
やっぱり山の上は寒かった。
Posted at 2016/09/19 22:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1729181/car/2564943/8410282/note.aspx
何シテル?   10/25 11:08
虎@LINKです。よろしくお願いします。 FDでサーキット走行を楽しんでいましたが ロードスターに乗ってみると意外に楽しい♪ ランニングコストもF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 20:49:48
18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 20:28:58
たたき台を少々・・・タイムアタックイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 19:05:39

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018.4.7、やっと納車♪ 2月契約から納車まで永かった。 生涯初の新車♪ 大事に乗 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父が所有していた車を頂戴しました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18歳から乗っているFDです。 わかりにくいかもしれませんが NSXの黄色に塗り替えまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
もともと嫁さんの車。乗ってみると楽しい車だったので略奪しライトチューン♪ 車高調、マフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation