
PP、V・ロッシ(ヤマハ)
2位、C・ストーナー(ドゥカティ)
3位、C・エドワーズ(ヤマハ)
4位、T・エリアス(ホンダ)
5位、D・ペドロサ(ホンダ)
テストでも好調だったし、ロッシのPPは驚かないけどね。それより、同じく好調なエドワーズに期待。予選中も安定して上位のタイムを出していたし、WSB時代を思えば優勝してもおかしくないんだよなぁ。チャンピオンのN・ヘイデン(ホンダ)は9位、終始良いところが無かった感じだね。強いチャンピオンとは思わないし、ペドロサ&メランドリの方が速いんじゃないかな(去年の勝利数から考えても)
日本勢の中野(ホンダ)は11位、玉田(ヤマハ)は19位。特に玉田は、ダンロップ・タイヤに苦しんでる。後ろには、イルモアの2台しかいないし。
カワサキとドゥカティ、カラーリングが微妙に変わった。ドゥカティは白の部分が減り、よりドゥカティらしく赤くなったね。(メタリックらしいけど、画面見てもちょっとわからん)
カワサキはライムグリーンから、良くわかるメタリック・グリーンになった。ちょっと渋過ぎる(笑)けど、なかなか綺麗でイイ感じ。
今、GP125が始まってるけど、これから出掛けるから残念ながら録画予約(せっかくの生中継なんだけどね)。帰宅後、じっくり見るずら。
他クラスの日本勢の予選結果
GP125のコヤマックスこと小山(KTM)は予選7位。
GP250は、青山兄は6位、青山弟13位、高橋9位、関口25位。
みんな、頑張れ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/03/10 18:12:31